FF3総合スレ part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行にする事

「ファイナルファンタジー」シリーズ第3弾
ジョブチェンジシステムや召喚魔法が初登場
遊びの幅が一層広がりました
飛空艇も数多く登場し、よりダイナミックに活躍します

■前スレ
FF3総合スレ part182
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1542546149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

魔剣士(水)

幻術師(水)

吟遊詩人(水)

空手家(土)

導師(土)

魔人(土)

魔界幻士(土)

賢者(エ)

忍者(エ)

>>1

>>1
スレ立て&保守乙
前スレの保守間に合わなくてスマンね
落とさないようゆちょいちょいやってたんだけどな

>>1乙です

12時間ではなく24時間なら余裕あって良いのだけどね

土クリスタルジョブは数も少なくて出番も短いな(FC版)


土は幻術師を一番よく使った

0034名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 41b3-+wPc)2018/12/12(水) 20:42:23.56ID:0zpMZvWC0
それは水

0035名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2121-lulS)2018/12/12(水) 23:28:11.40ID:bw914E2f0
保守

土ジョブの出番を少しでも増やすためにバハムートリバイアサンドーガウネを倒すのは後回しにする派



>>36
いいね

0040名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8eb7-dzMK)2018/12/13(木) 18:46:56.69ID:93/E81600
久しぶりにDS版、プレイしてるけど面白いね。
ガルーダ戦だけ、運ゲーになるのが嫌いだけど。
リメイクするなら、天狗のあくびを宝箱に配置して欲しかった。

0041名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b21-Y0Zn)2018/12/13(木) 23:26:28.81ID:oT27uwAV0

天狗のあくび無くても学者4人並べてガ系アイテム4連発すれば1ターンキルできたはず

ガルーダ戦だけでいいから竜騎士使うと3Dの主観視点で城内の天井に着くまでジャンプしてガルーダの脳天に落下する映像演出で見てみたい

ho

0045名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8eb7-dzMK)2018/12/14(金) 14:20:31.55ID:0XKkNjvZ0
なるほど。学者でガ系アイテム四連発か。
でも、アイテム増殖技でしか、入手できる気がしないんだぜ。
盗みやドロップは時間かかり過ぎるし…。


0047名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b21-Y0Zn)2018/12/14(金) 23:44:10.51ID:7vxZniym0
保守

>>45
サロニアまでにシーフの熟練度31になってれば地底湖あたりで割と簡単に集まるよ
シーフなら熟練度上がりやすいから31くらいなら現実的な数字だったはず

3:33

ガルーダ戦はジョブシステムの活用代表例みたいなもんだな

>>43
vsガルーダのみ、竜騎士でジャンプ選択時にかみなり(だっけ?)使ってきたらカウンターでジャンプ発動とか
ジャンプでの着地後のかみなりは槍を避雷針にでもして回避するとかいったイベント戦闘っぽくしたりするのも
何か無駄に恰好良くできそう

まぁ実際にそんな事やったらひいきしすぎというか、そんな思いが先にきてしまいそうだけど

0052名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8eb7-dzMK)2018/12/15(土) 17:41:44.23ID:J+jZ4uux0
>>48
ありがとう。
また最初からプレイしてみるよ。
序盤から、ガルーダ戦を想定してシーフを育ててみる。
今までは、全員竜騎士でジャンプするか
全員幻術士でヒートラ連発しかしてなかったけど
新しい遊び方が見えてきたよ。

リメイク版は浮遊大陸編が難しく、それ以降は簡単なイメージ
竜騎士が強すぎる

>>50
ハイン戦もそんな位置付けだと思ったけど
案外うまくいかなかった

シーフはFCでもリメでも結構使ったなあ
前者はとんずらが通用しなくなるまで、後者は熟練度ある程度上げたら必要な所でワンポイント起用みたいな感じだったが

実に正しい使い方にょ

ho

>>53
腕熟練度もあると思うわ

保守


>>54
バリアチェンジ→みやぶるで1ターンロスが出るのがまずいのかなって思う

みやぶるを使ったら2〜3ターンの間自動でバリアチェンジを見破れるようになるとか

ディシディアのせいでツインソードの黄色の剣の方がオニオンソードになっちゃったのがなんだかな・・・
FF11にも出ちゃってるし・・・
まぁ別に良いんだけど、FC版の攻略本のイラストでは赤い剣の方をモデルにしてる感があったからちょっと複雑w

玉ねぎ自体もどちらかと言えば赤っぽいし、たまねぎ剣士も赤のイメージだしな
というか黄色いたまねぎ剣士はいないがw
黄色の剣はラグナロクが黄色だったな

DSのリメイク版になるとオニオンソードとブレードの二刀流って事にすればいいとは思うが・・・
オニオンソードとラグナロクとかにされてるんだっけ?

FC版では無理だがリメイク版だとたまねぎ剣士が装備可。
皮が剥けきると風貌がツインソードの人に

保守

二刀流はトレードマークね


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています