【三国志】 三國志 覇道 Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

公式サイト
https://www.gamecity...jp/sangokushi_hadou/
公式Twitter
https://twitter.com/sangokushihadou

次スレは>>950が宣言してから立てること
立てられない時は安価で代理指定
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てる

前スレ
【三国志】 三國志 覇道 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605065509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd22-OsR+)2020/11/23(月) 11:19:33.23ID:ZZ4XWw7yd
>>949
それなw
俺の軍団も、まず同盟の盟主に睨みを効かせて貰った上で、委託された都市の警備を担当する
無論、強い所が攻めてきたら落ちちゃうんだけど、その時は盟主軍に叩いて貰った上で後日譲り受けるwww
これ、盟主軍にはゲーム的メリットは何も無いんだけど、「子分が感謝してくれる」という理由で助けてくれるのよ
本当に外交ゲーだと思うwww

ところで、cm始まってから弱小軍団のウチに
募集してないのに毎日2〜3人雑魚が入ってくるんだけど他所もそんな感じだったりする?
自動承認だからポンポン入ってくる
全茶も城の所有とかも一切無いのにどうやってウチを見つけるのか。。。

0954名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa3b-Pizy)2020/11/23(月) 11:38:56.67ID:5zvCdPwWa
ふだちんは汚いより姑息イメージ。

0955名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW c641-DbFY)2020/11/23(月) 11:53:30.69ID:4R0oZvz40
>>953
同じ状態ですよ。気がついたら満員で
半数近くがレベル10前。ログインしなくなった
古株の遷都準備中のリリースどうしよう
みたいな感じになってます

基本どのゲームも低レベルの野良申請は9割即死するからスルーしてるな

何で守城側が不利なバランスなんだろうな。頭おかしい

ほんと任意遷都がいらんわみんなコツコツ行軍すればいいのに弱小は城周り固めて守ることできるし絶対任意遷都がない方がゲームになる

任意遷都買えない民の嫉妬がひどいw
まあもうちょっと安くてもいいかもな

城も都市ももうじき上方修正くるでしょ

>>959
そうじゃないんだよ...
任意遷都でポンポン人が飛んでくる三國志がやりたいんじゃなくて家庭用をオンラインでやってる感覚でやりたいんだよ...

>>961
その気持ちとてもよくわかります

0963名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW ab13-hLO+)2020/11/23(月) 12:23:06.86ID:wK6YMShB0
>>953
軍団に入ってない時に軍団に入りたいボタン押せば、オートで10チームぐらい出てきてそこから選べるんよ

0964名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0eea-azda)2020/11/23(月) 12:26:47.26ID:vuaG69pj0
任意遷都は確かにもう少し考えてほしいわな。
前提案した通り、自軍団の拠点範囲内のみに制限して、隣の拠点しか攻められなくして、もっと拠点を防衛できるようにする。
いまはBくらいならいくら駐屯入れても無視してゴリ押しで落とせるから全休入れるしかない。拠点の個人所有をやめて軍団所属として、隣の都市を攻める為に必要な形にすべき。

0965名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa3b-Lksg)2020/11/23(月) 12:28:29.90ID:dnfYuerIa
13鯖のやついる?反月下同盟の名の下に1-10位が全て同盟ってもはや戦争ゲームとしての意味ないよね。

1-10位で早い段階でB拠点押さえているやつは1ヶ月も攻められることもなく、悠々と貢物貰って後発組みがCD拠点の取り合い。

先行者の1-10位同盟の先行者利益で固めた無味乾燥な世界に落ちぶれている。

特に1-2位のぶんぶん堂と背水の陣が同盟でつるんでいて、もはや美味しい拠点を横取りするのは不可能。

運営も動かないし、任意遷都で兵站や地域性もあったもんじゃないし、飽きて呆れてアンスコした。

>>961
???
じゃそういうゲームやればいいんじゃないの?

>>966
そういうゲームで三國志ったらコーエーだろそれ期待したらみんなワープしてくる超次元三國志だったって話

やりたきゃとっくにやってるわな

>>966
そういうゲームあるの?俺にも教えてくれ

期待と違ったんなら辞めたらいいだけでは?
おれは別に任意遷都の仕様に不満ないし
vip2でも十分楽しめてる

嫌なら辞めればいいのに
KOEIに家族でも人質に取られてんのか?

何レスもぐだぐだ文句ばっかいってるのは他ゲーやれよで落ち着くよな

言いたい事はわかるが果たしてそれが面白いかは疑問だわ

0974名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spdf-oNNf)2020/11/23(月) 13:13:33.83ID:LwUkj/KIp
採集イベントが暇すぎるから愚痴が出るのもしゃーない

新三國志でもみんなワープしてくるぞ

てか運営もこれ欠点だらけなのわかってると思うよ
現仕様に文句言うなはアホでしょ

>>957
そこはこのゲームのデザインで最も間違えちゃった根本部分だな
恐らくデザイナーは「活発に都市の取り合ってドンパチ応酬するのが楽しいゲーム」として本作を作ったはず
だから高攻撃低防御に調整して、戦闘が過激化するようにバランスを調整した
しかし、プレイヤーの感想は「取ってもすぐ取り返される都市に拘るなんて馬鹿馬鹿しい」だった
これは仕方が無いな
デザイナーに才能が無かっただけとしか言いようが無い

誰も文句言うななんて言ってなくね?

>>960
上方修正が来る可能性もあると思うけど、それって新規が入ってくるハードルが上がるってことなんだよね
新規が途絶えたら鯖は過疎る一方だ
まあ、かと言って現状のままでも過疎る一方になんだけどね
詰んでるわ

戦争ゲームなのに戦争がほとんど無くて面白くない
ゲーム性追加を待っていたけど、いつ変わるかもわからないしいい加減にそろそろ辞めようかな

>>961
任意遷都の問題は戦略性の無さだな
普通の三国志の場合、都市や武将の強さ等を見極めて勝てるかどうかを判断して、攻撃対象を選んでいくところに戦略性がある
このゲームの場合、一見して空っぽな空き拠点なのに、攻めたらいきなり廃課金が飛んできて終わり
この「奇襲合戦」には戦術も戦略も何も無くて、ただ相手がオフであることを祈るだけの空き巣ゲーム
「ゲームに戦略性が無い」が根本的な問題で、任意遷都はその一要素というだけ
任意遷都だけ封じれば直るような話ではない

こうゆう系は基本遷都ありきゲーなのは事実 誰かが書いてたけどライキンみたいに関所を作ってればもうちょい良かったのかな 虎牢関も出せるわけで

ただ関所作ったら零細軍団は一生そこを突破できなくなるかもね c城もろくに取れなくなる可能性はある

プレイヤーの棲み分けが全く無いのも問題だ
普通のゲームの場合、弱プレイヤーは低レベル帯、強プレイヤーは高レベル帯で戦うもの
このゲームの場合、最強軍団の廃課金がC都市やD交易所を守ってるからな
弱い君主は勝ち目が無いから休戦を貼って農民に徹し、強い君主は誰も攻めて来ないからやることが無い
プレイヤーの棲み分けが無い故に、無課金と廃課金、どっちの側に立っても何も出来ないゲームになっている

今、一週間ぶりくらいに自分の城が攻められた
けど、農民で出払っているから即休戦
とことん、戦闘が成立しないゲームだ

夜間攻城禁止になったのは、めっちゃやりこんでるとされるじいさんの体を気遣ってのものらしい・・・

無課金で最強軍団とやり合おうというのがそもそもおかしい訳で

夜間攻城無くしたのは正解だよ
随分前から防衛無しならCは数人Bもちょっと人揃えればすぐ落とせるのに夜中にそれの応酬とかマジでごみだから
そのままならうんざりして萎える奴の増加も更に加速してた

>>918
それマジ? 9鯖一気につまらなくなるやん

0990名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 4bee-+VmL)2020/11/23(月) 15:21:04.73ID:RpXp4dGm0
やっているプレイヤーの【質】だろ。俺は廃課金の拠点を優先に攻撃してる。初期に上位の軍団に所属しなかった。プレイヤーの大多数の糞負け犬愚民化日本人だらけだから盛り上がらないだけ。お前らが強者に噛みつかない糞の分際でゲームのせいにすんな。

>>990
言ってる事はわかるけどその日本人云々のくだり・・・わかるわ!
貴様ら戦えそして抗えー

0992名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0eea-azda)2020/11/23(月) 15:40:29.41ID:vuaG69pj0
A拠点が廃課金の全休ローテーションでチャンスすらないのがほんとゴミだよな。維持する廃課金も大変だろうに。
全休は廃止して、君主レベルか総戦力に応じて持てる拠点のレベルを制限したらどうだろう。要するにS拠点持ってる廃課金はA以下は保持も攻撃もできないようにすると。

0993名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0eea-azda)2020/11/23(月) 15:41:53.48ID:vuaG69pj0
その分拠点の数をもっと増やして、かつ保持できる拠点の数も半分にすると良いね。低レベル君主の資源奪えない調整入れたんだから、こういう調整も欲しい。

>>993
それいいね!運営に言ってくれ!

0995名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd22-T4QK)2020/11/23(月) 15:44:14.89ID:NYxOPbX9d
肥は器を用意しただけだからあとは楽しみ方ってトコもあるんだよね
ある意味なりきりが出来るから自分が武将になりきってプレイしてみるのも面白いかも
そうすると攻城戦なんかで戦場限定チャットあっても良いかもね、成り切り関羽とかになって勝手に一騎討ち所望しても良い
どうせ負けても大して損害無いんだしみんなが歌舞いてみてこそかも

拠点の数減ったら余計戦闘起こんないじゃん
それより24時間放置とかしたら資源漏れる仕様に変えて欲しいわ

0997名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0eea-azda)2020/11/23(月) 15:53:58.62ID:vuaG69pj0
>>996
いや、全休廃止して拠点の数倍にして、持てる拠点の数を半分にしても全員にはとても行き渡らないので、死ぬほど取り合うと思うよ。
もっと気軽に取り合いできるように、落とした時点で1回目の貢物もらえるようにして、一度取った拠点は24時間同じ君主は貰えないようにするとか、考えればいくらでも今よりマシな調整できると思うよ。

拠点増やすのは技術的に無理って公式で言ってたな

天下のコーエーがこんな10年前の量産型ストラテジーしか作れないとは思わなかった
初期のイベントの数値設定とかどういう神経してたらああなるんだw

コーエーはプロデューサーを即刻クビにしろw

>>997
そんな廃課金にとって不利でしかない仕様にする意味が無いと思うけど
全休は高額だから運営からすればポイントゲッターだしね

1000名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd22-T4QK)2020/11/23(月) 16:14:16.30ID:NYxOPbX9d
次スレ
【三国志】 三國志 覇道 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1606115579/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 27分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。