【悲報】大手証券会社ポケモンgoの任天堂への業績影響は年間100億円に満たない程度と試算©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net2016/07/12(火) 10:49:47.38ID:E4Rf52eW0
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160712-00000068-stkms-stocks
仮に同タイトルが月商100億円のヒットとなった場合には、
同社への貢献は持分法投資利益で年間100億円に満たない程度と試算し、周辺機器販売による利益インパクトも限定的との見解を示している。



ガチャゲーじゃないし開発協力でブランド化しててグーグル税取られるからこんなもんかw
残念だったねぶーちゃんw

0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:12:35.23ID:iBGUCdYR0
>>401
ソニーもマイクロソフトにデコピンされたら死ぬけどなw

0403名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:23:55.69ID:QJ+4BTJba
>>399
おい、最後w

0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:36:27.19ID:/hAEwgJI0
>>399
最後のわがままボディたまらん

0405名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:40:00.83ID:EQGbLhuq0
これどれぐらい売れるのかよくわかんね

0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:41:50.43ID:iIAa5TV20
>>361
>任天堂とポケモンでnianticの約半分おさえているみたいだし
>nianticが儲ける分には問題ないと思うけどね
何を約半分押さえてるのか知らんが適当な事は言わん方がいいぞ。

ナイアンティックはGoogleマップ商用利用のモデルケースとして独立した会社だから、
イングレスにせよポケモンGOにせよ、Googleマップに利益が吸われてる。

ナイアンの創始者は元々Googleマップの出資者だからな。

0407名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:42:05.09ID:AY0Gh/rz0
嫌儲でPSVRスレ盛り上げてた奴らが
Goスレでステマステマ言ってて草
やっぱ業者っているんすねぇ

0408名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 01:49:51.84ID:hzxo1VCS0
こんなに当たるとは思ってなかったか

戦犯は宮本だろうな

0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 02:20:04.90ID:hrSGd6Ih0
開発経緯見るに
GoogleとナイアンティックにポケモンIP貸した形
自社だけで完結させるよりは儲けはガッツリ減るわな

0410名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 03:27:36.12ID:c+NgePUC0
google mapのapiと3割税引いたらそれだけで残り少なそうなのにサーバ費用とかバカスカかかってマジで儲けなさそう

0411名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 03:34:51.25ID:rxdRCPnfa
>>408
宮本はスマホ抵抗派だろうな
今回のでどう思うのだろう

0412名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 03:38:42.89ID:yqCjsbhI0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/16/news059.html
「Ingress」のNianticに任天堂が出資 「Pokemon GO」開発

>出資には任天堂のほか、ポケモン、米Googleが参加。まず2000万ドルを引き受け、
>今後1000万ドルの追加投資も予定している。

ここまで成功すると任天堂は追加投資もするのだろうな

0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 03:53:24.17ID:wIuxOPMK0
基本プレイ無料は最強ってことだな

0414名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 03:59:55.70ID:xoV6DRk00
>>409
貸したというよりがっつり一緒にプロジェクト立ち上げてるんだけどな
どこの開発経緯とやらを見たんだよ?w

https://plus.google.com/+MasashiKawashima/posts/9nrAZig9o2j

0415名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 04:36:55.55ID:WXm8nQqu0
がっつり関わってはいるけど
開発元も発売元もナイアンテックなのを許してる時点で
だいぶ今までとは事情が違うかなぁ

0416名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 04:42:50.02ID:7NeIuk4+0
インフラは全部nianticの作ったingressまるまる流用してるからねー
そら任天堂の取り分なんて版権料ぐらいなもんだ

0417名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 05:10:00.60ID:Ed33nZLt0
>>391
株に詳しいなら
今のローソク見てどういう状態なのか書いてみなよ

0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 05:22:25.16ID:6FV9TAif0
俺「利益が凄く出るくらいに課金させちゃうの?以前の任天堂の発言と矛盾してるけど」

任豚「いや、アイテム課金だから!ガチャとは違うからそんなに課金しなくてもいいんだよおおお」

俺「11400円のパックがあるのに?」

任豚「ゴキブリ乙!無課金・微課金でも十分に遊べるから問題ない!」

俺「あっそ、じゃあそんなに利益出ないでFAだねw」

任豚「」

0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 06:47:02.01ID:iww9haGnd
>>418
この手のロケーションゲームは一般ユーザーからは微課金で広く浅く
無料でアイテムやポケモンが手に入る商業施設やイベントとのポケストップやジム登録契約が収益のメインなのだよ

Pokemon Goは現実の人の流れを作り出した―ポケストップ、ポケモン・ジムも登場
http://jp.techcrunch.com/2016/07/12/20160711pokemon-go-is-doing-what-few-apps-can-driving-real-world-traffic/

0420名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 06:52:37.33ID:V6pRHWb40
アクティブユーザーでTwitterに迫る勢いで750万DL
Twitterのアクティブユーザーて意外と少ないのな

0421名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:00:13.72ID:KH/t11Je0
>>2
早くも化けの皮が剥がれててワロタ

0422名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:04:08.86ID:XwgqybLd0
ぶつ森が本番

0423名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:06:14.62ID:R2f+4cJT0
ゴキさんイライラされてますねw

0424名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:07:50.98ID:KY+J2LWe0
アナリストってゲーム関連の予測はてんで駄目だからなあ
四季報とかも全然的はずれな記事ばっかだし

0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:20:47.32ID:IZo1cgXEd
PS4発売開始にスマホと連携も打ち出して、スマホ大失敗で1000億以上の損失出した
任天堂は自社ブランド有効に使ってスマホ分野スタート大成功

0426名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:26:47.30ID:ruTDC2050
アナリストなんてやっててゲーム遊び暇なんてないだろうしなぁ

0427名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:47:52.63ID:bHe6n2ji0
>>2
ユーザースコアメタスコア暴落ww

0428名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 07:51:23.59ID:CTagCC2RM
英国離脱時の倍近い株価になってるんだな!スゲェ

0429名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 08:04:47.77ID:XZ/+bwGS0
>>420
海外ではツイッターは不調でフェイスブックに押されてるからね

0430名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 08:22:49.22ID:2eVjBNkga
スマホは岩田はiP活用するって言ってたから
利益すくないけどiPが上手く成長してよったんじゃない

0431名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 08:56:46.59ID:8S8CP6poa
しかし任天堂は名実ともにサードになっちゃったんだな

0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 09:05:41.36ID:t6tKm2kJd
FGOでソニーもサード扱いか

0433名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 09:14:53.14ID:IgTP6a6D0
豚はソニーがいないとなにもできないんだよ
仮に任天堂がぶりの養殖を開始しても
無理なりソニーの名前を出してくる

0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 09:17:12.92ID:sWpkm5ysr
そうナリね

0435名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 09:47:59.09ID:INuDoRsu0
出だしでこれだから今後の展開に弾みがつく
株価上昇はコレが儲かるかどうかじゃない

0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 09:48:09.31ID:qGWG4CWid
アニプレのFGO以前にとっくの昔にSCE自身が看板ファーストタイトル提げてスマホで出してるんだよなぁ
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025170/20140325021/

0437名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 10:02:51.26ID:cTjrbwUxr
アニプレを持ち上げれば持ち上げるほど今も昔もソニーはゲームはSIMが一番理解しているってなるだけなんだよな…
SIEはやはりどこかでまるで理解していないんだ

0438名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 12:10:26.69ID:V6pRHWb40
>>435
もう化けの皮剥がれだして株価下がってんで

0439名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 12:45:24.32ID:uv7LCgqr0
ソニーのfate以下じゃんw

0440名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 13:14:44.99ID:icgcCjWD0
株価なんてCS部門が足引っ張ってすぐに下がるだろうw

0441名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 13:15:04.51ID:wgxEAWdqa
むしろ技術開発には一切関わってないのに
ポケモンの皮被せただけでこんだけ儲けもらえるとかうますぎるやろ

0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 13:15:43.24ID:mY4wYX800
任天堂、仏系大手証券は目標株価1万3000円を継続
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160713-00000134-stkms-stocks

仏系大手証券では、「Pokemon GO」のダウンロード件数を好感して株価が暴騰したものの、直接業績への恩恵には不透明感があると指摘。

仏証券からも指摘がきたなw、直でやってないってのはちゃんと理解されてる

0443名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 13:20:15.56ID:icgcCjWD0
>>441
まだ儲けられるかはわからん

0444名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 13:20:44.86ID:mY4wYX800
ポケモンGOが話題の任天堂は当面慎重な投資スタンスで
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160713-00935901-fisf-bus_all

SMBC日興証券では現在の同社の株価について、『ポケモンGOのみならず秋以降の配信を予定している「どうぶつの森」や「ファイアーエムブレム」などスマホゲームの収益貢献の期待も既に大きく織り込んでしまった水準』と見ているようです
>現時点で業績予想を大きく見直す必要はなく

任天堂にとっちゃNXに直でやるスマホゲーに掛かってる

0445名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 14:51:56.49ID:7NeIuk4+0
メタスコアも微妙だし証券会社はどこも見通しは良くない感じの事言ってるなw

0446名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 15:04:54.52ID:J0UocvVOM
空売りしているんだろきっと

0447名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 15:05:53.39ID:ps+bZd8ud
今日は日本欧州配信までに一旦下げて買い増ししようと機関投資家がエゲツないほど本腰入れてきたな
アナリストのネガティヴ診断とナイアガラの様な空売りを何度も浴びせたのに
しかし下がるたびに持ち直す、いやぁ力強いなんだこの株
これはまたストップ高いきますなぁ

0448名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 15:19:03.21ID:J0UocvVOM
機関 対 機関

0449名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 15:56:41.97ID:IgTP6a6D0
>>445
エース安田はなにいってんだろうなwww

0450名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 17:53:33.99ID:iIAa5TV20
グーグル、ポケモンと共同でナイアンティックに投資した頃の株価に
戻っただけだからな。

0451名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 18:26:45.81ID:yqCjsbhI0
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0713/blnews_160713_9792827926.html
「ポケモンGO」でレストランが大繁盛 ポケモンを出現させる課金アイテム「ルアーモジュール」で集客

>10ドルで12のポケモンを店に出現させトレーナーたちを集客。売上を75パーセントも向上させた。

>海外メディアは、『Pokemon Go』開発元のナイアンティック社が、近くポケストップのスポンサーメニューを発表すると伝えている。

やっぱりそっち方面に行くのね

0452名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/13(水) 19:12:45.15ID:AsrY5Posa
株ポケ:開発会社:GoogleかApple=5:2:3で
株ポケの任天堂の出資比率は1/3
だとすると丁度任天堂の利益が100億程度っていうのはまあ分かる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています