Nintendo switchの新型、改良版が出るとして何処を改善して欲しい? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 13:51:20.50ID:RNhuAxE70
値下げの25000円でデザインとPS4PROみたいにGPUの性能アップかな

0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 15:30:37.37ID:el+qaITZM
十字キータイプのジョイコンも出せこのヤロー

0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 15:39:07.23ID:E9Xn/xBO0
今のSoCをシュリンク後性能は同じ携帯モード特化とTVモード特化の廉価2機種を追加
現状のSwitchは携帯/TV/テーブルモードが全て使えるフラッグシップ機扱いに

0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 16:04:23.19ID:WHBCqH1W0
ちゃんと店頭で当たり前のように買えるようにしてほしい

0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 16:23:39.56ID:lFEZO68A0
>>9
これ
据え置き専用にプロコン付けて三万くらいで出してくれればありがたい

0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 16:54:45.12ID:sNgcGCAT0
ドックに着せ替えパネル

0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 17:23:29.12ID:4n8SDATR0
>>1
脳みそ馬鹿なんじゃないの?
400gflopsを限界の500gflopsにひきあげてもなんのいみもないよ
もっといえば700-1000gflopsにひきあげてもなんの意味もない

FHD60fps→1.2-1.6tflops要求 最大2.5tflops要求
720p60fps→700-1000gflops
393-500gflops→720p30fps安定化

理論的にこんなもん、ゼルダやDQ無双のしょぼグラなら1080p30fps(実際は平均24fps)くらいまで演出可能

500gflops、700gflops程度じゃ引き上げる意味なし

0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 18:21:11.16ID:849tRd6OM
Proコントローラーにイヤホンジャック搭載してほしい
あとBluetoothイヤホン/ヘッドホン対応してほしい

0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 18:54:18.42ID:Tlty3nzrM
USB音源搭載を熱望する

つか全てのCS機に搭載しろや
今時糞でかいAVアンプなんて増設してられっかってんだ

0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 20:26:56.33ID:hqDyzQdx0
ジョイコンをもう少し重くしてほしい、携帯モードだと本体が重くて持ちにくいんだよ

0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 20:52:53.92ID:lDux0doF0
日野がカメラ欲しいって言ってたから、
スペース空いたらつけるんじゃね?

0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/07(水) 21:36:38.97ID:fKcRI0qVM
>>21
ファミコン風ジョイコンはほしい

0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 01:02:55.93ID:MplcFyhH0
ハードウエアマルチメディアエンコーダ載せてほしい。んで、ブルートゥースでヘッドホンだ。
性能はいじらなくてもいいが発熱を抑えてほしい。あとバッテリー時間改善と。
あと、マイクロSDの意味があまりないので容量単価の安いデカイSDに変えてほしい。
縦置きできるようにしてほしいとか、横置きのバーをもうちょっと工夫してほしいとか。
パスカルにしてもザビエルにしても旧版が性能を律速するから意味なし。5年後だな。

0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 09:36:42.43ID:SGZvur490
遊んで30分くらいで本体熱くなるからそこ改善してほしい

0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 17:36:14.34ID:G9E4LCW+0
色がダサい
電車内で目立つ

0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 18:27:04.22ID:tdR2gLAQa
本体のディスプレイがフルHDに対応してくれないかね。
TVモード出力前提で開発されてるからswitchのディスプレイだと
小さい文字やマークが潰れて見にくいのがね。

0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 18:36:13.22ID:3ir8Rby90
熱対策とproコンのイヤホンジャックくらいかな

0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 18:39:11.25ID:DKplzild0
joyコン取り外し不可でドック別売りの携帯型専用
左のボタンを十字キーにして25000

0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/08(木) 18:48:51.32ID:JGhme0x+0
処理能力とバッテリーの向上
VRのための液晶解像度向上
縦持ち用ジョイコンスライド
縦横2段式スタンド

要望を考えると本当スキのないハードだなと思うわ

0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 00:15:28.05ID:vcxvCFSP0
今のが完成系だよ

0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 00:23:59.04ID:UANkrBVG0
>37
恐らくそれ来年だして来ると思う。
やっぱ携帯型スイッチ出すとしてもスペック的にそのくらいの値段になると思う。

0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 08:57:02.46ID:JIIiH6ygM
HDMIの致命的欠陥を直してくれればそれでいいです

0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 15:33:08.61ID:vEi8WP8j0
HDMIケーブルってどれ使っても同じ?

0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 15:35:34.07ID:uqOxxfjo0
>>12
回ってる時に上の排気口に鼻近づけて匂いを伴った風を嗅げなくなっちゃうじゃん

0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 15:40:26.68ID:J3S3QwrX0
ドッグの排熱

0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 15:56:24.80ID:aWBGO0Wr0
そういやデカイのに何でmicroSDを採用したんだろうな
SDの方が安くて頑丈そうなのに

0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 16:26:55.04ID:62xxCgT60
>>45
将来、小型化モデルを出す場合、同じmicroSDなら引っ越ししやすいし。

0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 17:53:44.49ID:oFESQJHz0
>>42
あからさまな粗悪品は止めよう
普通に売ってるのなら大丈夫

0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 18:01:03.36ID:s7jFc9xKa
とりあえず性能アップで

0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/09(金) 21:07:15.87ID:kIElP3HX0
ケーブル類はAmazonベーシックいいぞ。

0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 01:59:30.32ID:KIfhJleZM
有機EL化
携帯モード時もフルHD化
背面照射型CMOSカメラ内蔵
LTESIM対応
GOOGLEPLAY対応
ボイチャ単独対応
CPU性能4倍
GPU性能4倍
ファンレス化
本体単品売り
バッテリー3倍
ビデオチャット単独対応
小型軽量化
淡いカラーリング追加
ボタンの大型化
ボタンの位置左右コンで統一化
防水化
無線充電対応


あんまり不満ないけど強いてあげるならこんなもんかな

0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 02:01:11.31ID:YR2CnG1r0
>>50
コスト5倍以上になりますがよろしいですか?

0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 10:21:29.66ID:ywl9Eag60
改善点たくさんあるんだね

0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 10:30:31.27ID:soqNYXLK0
ぶん投げても壊れない頑丈さ
GCまでは子供が扱うおもちゃだって事でその辺も気使ってたのになぁ

0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 11:49:38.30ID:VIX23CAWM
ジョイコンの新色
ネオンパープル(藍寄りの紫・エッグプラント)

0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 18:08:41.74ID:Yy6G3mCq0
今のところはいらないかな

0056魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @無断転載は禁止2017/06/10(土) 18:28:19.01ID:OgOfV/gs0
左Joy-Conの電波感度が弱いところかな。

0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 18:31:51.15ID:6D3Rn4rYp
現状で完成度が異常に高いハードだから
下手に改良版を出すのは逆に怖い

0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 20:58:38.99ID:ddlFqYlR0
本体色白をはよ

0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/10(土) 21:06:43.50ID:Tt3A2IkM0
GPS、SIM機能着けろ

0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 00:03:08.18ID:orOHbyxY0
それもないのかよ

0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 00:53:28.25ID:kA+AIFsz0
液晶レス 本体の大型化 CPUをインテル製Kaby Lakeベースで16コア32スレッド GPUをGTX 1080 Tiベース メインメモリにHBM2 16ギガバイト
電源をコンパクトな600wにして完全据え置き化

コントローラーだけはいまのままでもいいかな

0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 00:56:09.67ID:KDTUx2Du0
ボイチャ欲しい
アプリじゃなくてさ

0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 01:10:13.56ID:lK9jx6R+0
今日switch手に入れたばかりだけど
ゼルダとかマリカーをテレビモードとswitch本体だけのを一通りやって
これはスマホやタブレットが主流となった今の時代の最適解だと思った
(かなりいい意味で褒めてます)

改良するとしたら…
やはりバッテリー取り外し可能で
いつでも取り替え出来ることですかね…
後は本体白とか…

0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 01:53:34.33ID:z31GOaDC0
これは近年まれに見てる良スレ
完全据え置き特化型出して欲しいな
ドラクエ10Wiiから移ってやるんで
コントローラも普通のproにしてくれ
有線LANもつけて

0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 02:08:00.27ID:lK9jx6R+0
ただ致し方ないけど
ジョイコンを本体に付けたら横方向に長いんで…まぁベゼル削れば短くできるだろうけど
それだと恐らく耐久性下がるし
かといって画面サイズを落として小さくしたらそれはそれでなんかねぇ…

あとはNetflixの動画対応願います
マジで来てくれ…

0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 02:19:59.07ID:t6DGOwR50
早急に改良して欲しいのはカートリッジスロットのカバーかな
キャップレス防水じゃなかった頃のスマホみたいに片側だけ固定で跳ね上げる仕組なら良かったのに
パケ派で頻繁に入れ換えるから邪魔でしょうがない

0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 08:59:52.38ID:G4jrNZYv0
>>53
Nintendo Switchを11回コンクリートに落とす実験映像が公開
https://damonge.com/p=20533

ニンテンドースイッチ、高度300メートルの落下に耐えた!
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/02/73741.html

0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 10:57:54.35ID:2rMIGzWJ0
要望出してけよ

0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 11:01:48.13ID:xsWNw/Km0
いずれ携帯モード特化型が出るとして振動機能付けるのかね

0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 19:49:10.12ID:G1DZcEEu0
HD振動って何が楽しいんだろ

0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/11(日) 20:00:32.10ID:YxnaiYqoa
無線でのモニター接続
WiiUのケームパッドの逆だから技術的には可能なはず

ついでに充電もQiに対応して欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています