縛りプレイって自分から方法を見つけてやるものなのに [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:41:24.09ID:YtiHOojo0
メーカー側から提供される縛りプレイってなんかちげーわ

0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:42:45.84ID:NZ7mENAN0
ほんっこれっwq

0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:43:03.67ID:0JS6DTQQ0
実況拡散宣伝効果狙ってだぞ

0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:44:56.44ID:9bvz/Cm/0
いや普通に縛りみたいなのはあるだろ他のゲームも

0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:45:49.70ID:iAI5rNGY0
スクエニ社員の脳みそを象徴してるんだよな、これ
マジでニコ厨みたいなやつしかいなさそう

0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:46:02.81ID:nGxRmxJ70
メーカーから提供されてない縛りプレイってどんなの?
目隠しプレイとかか?

0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:47:07.23ID:YtiHOojo0
>>4
特定のゲームだけじゃなくて、ゲーム全体の話をしてるんやで

例えばゼルダだったらZ注目縛りだとか、自力で何とか方法を見つける、そういうのが縛りプレイって言うんじゃないのかなぁって

0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:48:30.89ID:ID8dTn19d
縛りプレイは自分で縛るもの←それな
メーカーが縛りプレイ用意してもいい←まあな
おや、お客さんは縛りプレイ中でしたね←ガイジ

0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:48:45.91ID:mwZ4Aab+0
ゲームだからあらゆる制限があるのも事実だし、その制限を楽しみに変換するもんが縛りであって大々的に宣伝してまで、しかも御丁寧に「実装」するもんじゃねぇんだよなぁ

0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:50:32.67ID:enniZZmdH
ドラクエはRPG入門用のタイトルだからあくまで紹介や体験としてとらえればいいんじゃね

0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:50:41.88ID:YtiHOojo0
道具縛りだとか雑魚との戦闘縛りだとか、常人はやりたがらないような、もしくは常人じゃ思い付かないような縛りプレイをやって、公開するからこそ、「うおお、この縛りプレイすげー!」ってなるんだろうよ

そんなメーカー側から提供された縛りプレイやっても「あぁ、そう……」って感じにしかならんぞ

0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:53:34.47ID:INhUBTa60
こんなもん作る暇があったら敵のai強化したモードでも作れよ

0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:54:31.98ID:OWGlT3dR0
ほんとメーカーが縛りプレイを用意する意味なんか全く無いからね
そんな暇があるなら難易度設定追加して敵が強化されたDQ11ハードモードを用意すればいい
もしくは雑魚がお金or経験値を落とさないモードでもいい

縛りプレイなんかユーザーが考えていくらでも出来るんだから
メーカーにしか出来ない事をしよう?時間も予算も有限なんだぜ

0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:58:35.90ID:i7tUfLSv0
>>12
作る手間がかからないから作ったんだぞ

0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 00:59:13.12ID:aTvPXDIa0
難易度設定みたいなもんだ
ドラクエらしい取り込み方でもあるし、良いんじゃね別に

0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:02:47.19ID:fDP6e5UQ0
ようするにテストプレイをロクにしてないってことだよ

こんなの自分らでちょっとやればすぐ違和感に気づけるし、>>1みたいな考えに辿り着くはず

せっかく実装したんだしこのままでいいやみたいの投げやり感が否めない

0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:07:36.94ID:h4IPjugG0
ただこれでクリアしてもトロフィ関係無いという
なんでこんなの作ったんだという謎な仕様

0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:14:16.48ID:b6Nf+/9iM
まあ2500円でハードモード追加するゲームよりはマシだけど

0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:15:41.67ID:AGhPEwnT0
FFなんかはエクス2あたりからそういう要素ぶっこんできたけど、
DQもおなじ道を選んだってだけじゃね?

やり込み(縛り)ってのは開発者の手のひらの上で遊ぶのを嫌がったプレイヤー側の抵抗みたいな側面もあるから
それが開発の想定の範囲内であるならただ面倒なだけの作業に成り果てる

0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:17:38.34ID:zYPLryqF0
トロフィ:初めて縛った

0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:21:17.99ID:svMlQOh90
トロフィー関係ないってのも批判を受けて慌てて取り繕った言葉に見えるわ

0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:22:00.67ID:HZ0zjM0B0
縛りプレイていうか縛られプレイだな

0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 01:35:10.42ID:8IQ9bqNt0
昔は町の人の話とか看板とか漏らさずに聞いたり見たりしてたが
縛りプレイ中に起こる台詞はもうどうでもいいな

0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 02:13:01.44ID:FwGRJfwt0
DQみたいな長いRPGには縛りプレイは向いてない
スーパーマリオみたいな短いステージ式ゲームじゃないと誰も使わんだろう

0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 02:21:59.04ID:FwGRJfwt0
縛りプレイなんてものはマニア向けのオマケ中のオマケ要素でしかない
でも会場に来てるのはDQ信者だからあえて発表したってのはあるだろうな

0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 03:40:22.35ID:Mj/M+Lo00
これでテンション上がる奴この世にいるのかってレベルのどうでもいい情報よな

0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 07:08:11.66ID:f075Wnl90
それ言うならやりこみ要素も自分で見つけて楽しむもんだけどな

0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 07:24:12.15ID:BeZh4TB7d
トロフィーのめんどくさいのと変わらんよね
有り難がってる奴らは縛りも喜んで受け入れろ
ただしNPCにしばりプレー中とか言わせんのは駄目だめだ

0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 07:32:29.26ID:kLuJxBB30
トロフィーとか実績みたいなもんだろ?
あ・・・

0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 08:02:34.82ID:33cF0PPg0
縛りプレイって断固たる意思がないと咄嗟のピンチで破っちゃうからわりと有りだと思うけどな
使わないを使えないようにするってのは
でもこれのトロフィーがあるならそれは違うわ

0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 09:56:30.04ID:V3rahNIPM
いつでも解除できる縛りプレイになんの意味が?

0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 10:47:05.19ID:6826rhVf0
メーカーが用意した縛りの走りって実績システムとかなのかな?

0033一方通行 ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止2017/07/09(日) 11:12:43.18ID:iATXVEg70
縛りプレイとは、その名の通り、特定のアイテムを取らない、スキルアップを施さない、
特殊能力を使わない自分なりのルールでゲームをプレイすること。

一方通行のシナリオの場合は、マスターモードでのプレイにし、ハートは初期状態の4個で、
レベル5の能力は極力使わない、武器は中程度の強さの武器に限定する。

これが縛りプレイである。
当然ながら難易度が高くなり、かなりの死にゲーと化する。

0034一方通行 ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止2017/07/09(日) 11:17:31.46ID:iATXVEg70
服を着る時間すら惜しいので、回生の祠を出た時のスパッツ一丁の半裸の格好でハイラルを駆けずり回って、
始まりの台地における主な祠をクリアしてシーカーストーンの4つのルーンをインストールする。

寒冷地を行く時も寒さダメージ覚悟で駆け抜ける。
A.T.フィールドによる落下ダメージ回避術を覚えないと、
始まりのシーカースカイツリーから飛び降りる時に転落死してしまう。

レベル5の能力はハイラル城本丸でのガノンとの戦い以外は使わない。
シーカーバッテリーはなるべく節約しながら行動する。

0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:28:14.23ID:J33ne7vFM
>>27
だから「やりこませ要素」って揶揄されるわけで

0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/07/10(月) 02:52:47.17ID:+8dNCrp40
>>32
コンティニュー回数制限や高難易度でクリアしないと真のエンディングが見れないとかじゃないの
まあその前はコンティニューすら無いガッチガチの縛りだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています