有名業界ブログコメ欄常連「vita後継機は箱1並の性能」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 14:38:49.47ID:0VXGEtF5FNIKU
> 43. まう
> 2017年09月29日 10:20
> ID:D9M2wso70
> Vita後継機は来年でしょう。チップ性能向上がちょうどいい時期です。
(中略)
> ・性能は、XB1並みで、Frostbiteなどの現世代の高性能エンジンが動くこと。
> ・ゲームメディアの容量は、32GBくらいに。
> ・追加の記憶メディアが128GBくらい提供されること。
> ・バッテリーのもちは、現行Vita並み。
> ・常時接続のネット機能は、WiMAXや4Gデザリング端末と連携(次期Vitaに携帯の
>  ネット機能を持たせるのは、各国のネット事情が違うので危険)
> ・PS4Slim並みのVR機能があるといいね(特許の内容?)。

これが有名業界人なりゆきコメ欄の常連まうさんの予想だ!

0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:33:17.85ID:MU8qcWTQKNIKU
>>145
WiiとDSでソフトが別でも客もサードも困らなかった
ポケモン本編で携帯機の線が消えるってのは意味が分からん

0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:37:02.56ID:mpMf51pH0NIKU
>>146
ポケモンなしの携帯機じゃ普及しないんだよ
そのくらいポケモンは伝説の存在

0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:48:36.45ID:988h1TtLrNIKU
>>146
Switchになった途端携帯機向けのサードも参戦しまくりなんで2画面とか劣化スペック携帯機の出番は無いぞ

0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:53:41.87ID:iLwhMH+Y0NIKU
シュリンクという魔法の言葉
すなわち玄人志向さんが一番技術がある可能性が

0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:53:51.01ID:Wxr5cCCFrNIKU
まぁ3DSのロンチも25000円だし携帯機の後継機出ても価格帯被るしなぁ

0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:03:22.13ID:e+D+cWGPMNIKU
未だにスペック良ければ売れるという
妄想に囚われてるのか…

0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:14:06.69ID:MU8qcWTQKNIKU
>>147-148
スイッチには携帯することそれ自体を推進する機構(GPSやすれちがい通信、万歩計連動)がない
次世代携帯機にはそれを積んでくると思うけどね
折り畳みの2画面も継続するだろう
ポケモン本編が出なきゃ普及しないってのは個人的には懐疑的だが、仮にそうなら出せばいい

0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 20:28:05.71ID:ugZCi7m1aNIKU
2画面として今なら最低でもHD液晶は必須だろそのためスペックやバッテリー容量にあんたの言うもん載せていくらで売るんだよ
>>1と同レベルの妄想だぞw

0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 21:57:03.23ID:KOicn/03aNIKU
スマホ移植されたゲームを
Xperiaでやってると
プレステでやってる気になって満足しちゃう

0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/29(金) 22:58:07.40ID:4vbgr8ub0NIKU
>>152
モンハンXXが3DSとswitchでオンライン協力プレイ出来るから、
新型携帯ハードと縦マルチでポケモン出す線もあるかもな

0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 00:47:22.13ID:AxrZt5PW0
実際問題7nmプロセス位になったら箱位の性能の携帯機作れんのかな
それでもバッテリー厳しそうだが

0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 02:16:54.03ID:vwSIAGPXM
>>111
必要な足踏みスピードはガソリンレベルですね

0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 02:20:08.30ID:wg44+d4Y0
キチガイのサイトにキチガイが書き込んでキチガイが持ち上げてる感じ?

独占しすぎだろ、ソニー

0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 02:33:40.27ID:dlklLGbMa
>>152
今の任天堂はカメラもGPS他はスマホでいいじゃん方針だろ

0160上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @無断転載は禁止2017/09/30(土) 03:26:51.63ID:NszpFtP8M
ソニーが携帯機で成功するためには
PS4をそのまま携帯機にするぐらいじゃないと

0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 03:32:00.92ID:jTs+1zP60
>>5
排熱機構、冷却機構、そしてSoCの省エネ技術に長時間ハイスペックを動かせるバッテリーを別々でスマホメーカーに売ったら四半世紀会社安泰やな

0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 03:42:04.56ID:Xu9ntT0yr
>>146
3DSとゆうちゃんの時は変な縦マルチまでやってファースト含めみな不幸だったな

0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 06:47:59.21ID:EiS1RC0k0
今の任天堂にはnvdiaが付いてるから
もう世代が違うほどのスペック差はつかないよ
VITA後継機が出たらnew switchぶつけるだけ
PS4 proに対するone Xみたく

0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 07:45:45.07ID:So5Ks/cjM
switchで標準的な1画面になったのもデカいな
2画面は余計なコスト掛かるし、裸眼3Dも
描画面でグラの足枷になってた

0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 10:50:36.96ID:Cr0ugKq30
PS4のソフトを完全にそのまま使いまわして出せないとダメだよ
少しでも劣化させる作業が絡むならサードはスイッチレベルまで合わせるから
敵に塩を送る状態になる

0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 12:44:25.17ID:anIreBsVH
こんなん持ったら所有者が爆死しないか?リアルな意味で

0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 13:04:11.61ID:pyryobhQ0
X1レベルはないわな

0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 16:13:18.96ID:b6Harcxua
何が凄いかって言うと箱1並みの携帯機を「来年」出ると言ってるとこ

5年後とかじゃなく来年

ソニーは魔法使いか何かだと思ってるんか?

0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 16:52:43.12ID:q9hED3YH0
キP独が頷ける理由が分かった気がするね

0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 17:17:23.76ID:NZY4GiCQ0
片足が沈む前に次の足を出せば水の上を歩ける的な理論だな

0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 17:23:02.08ID:hfxdj+8r0
掲示板もまとめも慈善事業じゃないんだよ
広告やユーザーの金で成り立ってるのに大量巻き添え規制とか
荒らし徹底放置すると思うか?
寄生してる連中は日本抜きになると困るんだよ

0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/09/30(土) 17:23:11.59ID:225OzXQ70
やっぱりゴキちゃんて頭悪いだろ

0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 04:15:06.89ID:mc4uAEtjK
>>153
HD液晶必須とやらはお前の意見であって俺の意見じゃないので
幾らで売るんだと言われても俺に押し付けないで自分で考えろ

0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 04:19:24.24ID:mc4uAEtjK
>>162
縦マルチで不幸になったのはVITAに足を引っ張られてるPS何とか言う奴だろ
そもそも俺はマルチで出せなんて言ってない

0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 09:28:22.28ID:CfOMKxx5r
>>173
今更720p以下の解像度で携帯機出すとかありえんだろw
そもそもスプラマリカマリオポケモンまで据え置きレベルで携帯出来るSwitchあるのに2画面で何をすんの

0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 09:43:34.94ID:mYZUx2Eca
2画面拘るやつまだいるのか世界樹ですら次回作が2画面最後って匂わせてるから2DSLLがもう最終形態だろ

0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 14:06:47.81ID:uRn4wFaVM
PS4と箱1はそんなに性能に差があるの?

0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 14:17:50.95ID:oDcGy0b7M
チャイニーズがソニーロゴ入りでボタンが○×△□のジョイコン出して終わりでいいんじゃない?

0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 15:51:28.35ID:gMWqrsQ00
想像は好きにしていいけど、あたかも本当に出るかのように吹聴するのはよくない

0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/01(日) 23:43:59.53ID:iiUUPaQU0
出てほしいね
ゲハを盛り上げるためにはハード論者同士の対立が必要

0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 04:33:48.57ID:WulXDP220
PS4PROと箱1XはPS4分のスペック差があるけどな

0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 06:30:50.93ID:4H0Hds7Td
久夛良木や佐伯の言動に蝕まれた世代が、こういう現実を直視出来ないキチガイに成長したんだろうな

0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 06:40:24.79ID:NalHsm9q0
ゲハなかったらソニーはここまで嫌われなかったろ
才能だよ嫌われる天才
マジで2ちゃんと共に落ちぶれたハード
5ちゃんねるに期待してるぜ?名前変えて疑惑から逃げるほどガチなだけじゃガッカリだ

0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 08:52:37.20ID:DSvb9n/RK
>>175
そのスイッチのスプラマリカマリオポケモンには持ち運ぶ事で増える遊びが無い
すれ違った相手とのデータ交換や非同期マルチの類いな
任天堂はこれを捨てないだろうし、その為には解像度の優先度は下げてもおかしくないと考えているんだよ俺は
だって任天堂だからな

0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 09:21:00.42ID:kfOzmDz8a
>>184
一々IDコロッてんじゃねーよガラケー爺
さっさと死んどけ時代遅れ

0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 10:18:51.63ID:6n2p0Zus0
妄想も妄想じゃねーか

0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/10/02(月) 12:14:44.28ID:DSvb9n/RK
>>185
日付が変わるとIDが変わること知らないのか間抜け

0188名無しさん必死だな2017/10/02(月) 13:10:21.40ID:uYN+EPgDp
元レスの安価先って日付変わった後じゃ…

0189名無しさん必死だな2017/10/02(月) 13:10:52.59ID:uYN+EPgDp
忘れてくりゃれ

0190名無しさん必死だな2017/10/02(月) 13:32:21.18ID:Z+EyGbgHd
>>11
AMDがへっ?って顔しそう

0191名無しさん必死だな2017/10/02(月) 19:49:12.12ID:4WpR+jyx0
まうの言っている事は、技術周りをよく知らない俺でも
薄っぺらい聞きかじりのニートの戯れ言としか聞こえない

一応ハードに興味あるなら、自分でゲーム
プログラム走らせられるくらいになってから
出直してきて欲しい

0192名無しさん必死だな2017/10/03(火) 01:07:55.20ID:VIYJIBgdK
まあ、本当に知識あって語ってる感じはしないよな。>まう

0193名無しさん必死だな2017/10/03(火) 12:41:17.66ID:LJPGODDja
ハウス氏が実権の無い会長になって、日本人が実権握るから日本重視でVITA2が出る

0194名無しさん必死だな2017/10/03(火) 14:05:39.82ID:c8I66KbXM
temashはローエンドノートPCに採用されてるような、『ギリギリカツカツのCPUに、比較的マシなGPUなチップ』だぜ。これグレードしたところでスイッチの足下にも及ばん。
AMDが狙ってるのはゲーミングノートPCで、その下のタブレット系統には高速SoCなんざ持ってない

0195名無しさん必死だな2017/10/03(火) 15:41:20.23ID:Nd6drtsMM
局地的ニーズしかないVita2出したらソニー株暴落だな
ただでさえハード売っても儲からないとソニーすら気づいてるのに
PSVRの件もみても昔からの悪しき習慣がなおらないな

0196名無しさん必死だな2017/10/03(火) 15:43:50.93ID:eAxKcUUI0
ハウスが辞めようが本社がアメリカである以上会社の方針はかわらんぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています