仮想通貨が流出←これ意味わからんのだけど?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/01/27(土) 09:34:08.90
仮想なんだから流出しないじゃん

0150名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:07:30.09ID:qdNSmdvBM
>>1
ビットコインなどを仮想通貨と言っているのは日本だけ。
cryptocurrency=暗号通貨と呼ぶべし。
仮想にしたってvirtualは良くできた偽者のという意味ではなく実質のという意味なんだがな。仮想の訳語決めたやつマジ無能。

0151名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:08:25.20ID:GJU6Km410
>>146
つまり銀行にある預金量が全て紙の紙幣として保存されてて、いつでも預金者に紙幣として払い戻しが出来るならその金は現実に存在してて健全だとでも言いたいのか?

0152名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:12:40.21ID:mJ1UEkfU0
>>148
だからその例が「日本人が一斉に預金を引き出すことができない」って話だと何度も何度も何度も言ってるだろw
それに対してお前が「起こり得ないから考えなくていい」とか意味不明なこと喚いてるんだろうがw
言ってることがずれてるんだよお前は
それとも銀行が潰れたら預金が消えるとか別の例ならお前の頭でも少しは理解できたか?
そりゃ悪かったな
本当に日本語不自由なら書き込むなよ

0153名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:14:00.05ID:/HzCccNja
データーにヤバイくらいの現金を払ってしまったのか…
電子書籍購入する為のの仮想通貨を持ちたいなと思ってたけど
もはや投資なのか

0154名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:15:00.40ID:mJ1UEkfU0
>>151
紙幣でも金でもいいが、まぁその通りだな
因みに健全不健全なんて話は俺は一切していない
誰かと勘違いしてないか?

0155名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:17:34.67ID:GJU6Km410
>>154
じゃあどうやって銀行は儲けるんだ?
預かった金を貸せないわけだが
ただの金庫屋かよ

0156名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:20:00.75ID:GJU6Km410
お金を借りたいという人はどこで借りたらいいんだ?
誰がどれだけ金持ってるのか分からない状態で

0157名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:21:02.63ID:i3RpI+ri0
>>145
おそらくそこが仮想通貨の一番の罠なんだろう。
現実の通貨と比べるとネットワーク上で売買される通貨だから紐付けが強固。
ある意味現実の通貨より安全なのだからこちらを利用しない理由がない。

ただ今回の事件で仮想通貨の脆弱性が改めて浮き彫りになった。
信用という担保がない貨幣経済を盲信するのはやはり危険と言わざるを得ない。

0158名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:21:22.48ID:mJ1UEkfU0
>>155
だから銀行は金貸すななんて言ってないし、預金が情報上のものであることが悪いことなんて言ってないでしょ

0159名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:22:38.88ID:ufLZWXVp0
仮想通貨は流出してもその通貨は仮想通貨としてちゃんと使えてしまうから
また同じものを作ったら倍になってしまう

仮想通貨→現金→現物

仮想通貨が現物までいった時点で現物がなくなるのと同じだから
またデータを作ろうが無意味

で、ハッキングされたと同時に理論上は現物までいく

0160名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:23:07.43ID:nmwGgOIz0
>>103
貨幣ではない別のモノに喩えるなら
たとえばMMORPGで
システム側があらかじめ装備の総数を決めている

雑魚狩りやボスを倒しても装備のドロップがなく
生産などの仕様も設けない
サービス開始時に設定された数から増えないんだ

バージョンアップとかして
最新のエンドコンテンツが実装されても
ダメージインフレが起きない
だから「はがねのつるぎ」に価値があるのですよ
という信用を担保したシステム

垢ハックされて「はがねのつるぎ」を誰かに取られてしまった
運営が「補填しますよ」と言ってしまうと
ワールド内に存在する「はがねのつるぎ」の総数が変わってしまうので
最初に担保した信用を損なってしまう

サービスの根幹である概念が形骸化してしまうんだ

0161名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:23:11.93ID:GJU6Km410
>>158
銀行が金貸せないならそれは銀行でも何でもなくてただの金庫屋なんだが
ただ安全に客の金を金庫に保存してるだけだろ

0162名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:25:18.55ID:5uw5EhUOa
>>152
取付騒ぎってのがあってだな

0163名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:27:48.07ID:mJ1UEkfU0
>>157
今回の件は仮想通貨であることとはあまり関係ないでしょ
銀行のコンピュータに不正アクセスされて、不正送金されたようなものだし
ただ、通貨価値の下落についてはその通りだし、この手の取引所って銀行ほどセキュリティのノウハウ持ってるのかって不安は当然出る

0164名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:28:44.66ID:GJU6Km410
>>158
つまりこの世から銀行なんてものは無くなってもいいという事か?
じゃあどうやって金借りるんだ?
会社作りたい人、設備投資したい企業、家を買うために金借りたい人はどこで金借りたらいいんだ?

0165名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:29:07.64ID:mJ1UEkfU0
>>161
>>158を100回読め
日本語不自由なら書き込むな

0166名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:30:13.17ID:GJU6Km410
>>165
>>164に答えてくれ

0167名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:32:27.69ID:GJU6Km410
>>165
自分で>>151はその通りだと言ってるだろ
それはつまり金を貸せないということを意味してるんだわ

0168名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:37:13.08ID:GJU6Km410
>>165
どういうことかといえば
例えば1万円のお金を100人から預かったとするだろ
これは全て紙の紙幣だ
それを銀行の金庫に保存するだろ
その預かった金を1万円でも他の客に貸したら
この100人が一斉に預金の払い戻しを要求したら
銀行は払い戻しできないわけだ
だって銀行の金庫には99万円しか入ってないんだから
だから銀行は金貸せないの
分かった?

0169名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:38:47.73ID:5uw5EhUOa
信用取引がどうとか言ってるが
銀行ってのは元々自分の金でを貸してて、
それが途中から中央銀行から金借りて又貸しする商売になって、
特に日本なんてマイナス金利の状態でアホみたいに日本銀行が金貸してくれるから
そもそも預金を元手に金貸しするような商売じゃないぞ
ついでにいうと元々は中央銀行も金銀を元手に金貸す商売なんだから
最初から預金ありきで信用取引が始まったとか勘違いもいいとこ

0170名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:40:40.67ID:GJU6Km410
>>158でまさか「銀行は金貸すなとは言ってない」とか言い出すとは思ってなかったから読み間違ったわ
だって常識的に考えたら金貸せないんだから
そんなの分かってるのもと思ってたわ

0171名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:40:50.47ID:mJ1UEkfU0
>>167
>>154を100回読め
日本語不自由なら書き込むな

0172名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:41:07.74ID:nmwGgOIz0
銀行の話だとズレないかな?

雲行きがあやしい状態になった
有価証券でしょ

0173名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:42:45.56ID:GJU6Km410
>>171
どうやって銀行は金貸すのか教えてくれ

0174名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:48:05.69ID:r2gAyKvwa
盗まれた分は焼却処分して、新しいコードで補填する分には全体の枚数は変らん気がするけど、補填せずに被害者に泣いてもらう方が良いって感じなのかね

0175名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:52:03.53ID:nmwGgOIz0
有価証券という概念で見るなら
伝説の呂布

不法アクセスの件もあるけれど
価値が下落する
それ自体を恐れている人がいるってことが本題なんじゃないかな

0176名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:52:13.70ID:nuJUk8Gj0
ホリエモンはコロプラ応援するわ
仮想通貨やらないのは馬鹿だというわで
とことん曲がりや

むかし高級コーヒーのライブドア株を売買してた
俺は今更ながら背中に寒いものを感じる

0177名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:54:04.50ID:GJU6Km410
>>158のレス読んでああこの人は何も分かって無いなと確信したわ
だって金貸せないのに金貸すなとは言ってないとか意味不明なこと言ってんだから

0178名無しさん必死だな2018/01/27(土) 16:56:05.23ID:GJU6Km410
だから>>173の質問には絶対に答えられんよ
だって金貸せないんだから
逃げるしか無いだろうね

0179名無しさん必死だな2018/01/27(土) 17:04:44.65ID:5uw5EhUOa
>>175
価値が下落するって意味ならたとえば円はこの10年で
ドルに対して3分の2くらいまで下落してるから日本円を持ってる人は相当資産が減ってるんだよ
でも日本人がそれであまり困ってないのは
日本国内はほとんど円でしか買い物できないからだよ
もし日本でドルが流通していたらこの10年で肉や野菜の値段は3分の2になっていて然るべきなのに

そういう意味では日本人がドルを買うのと仮想通貨を買うのは本質的に違いはない
何故なら日本に住んで暮らす分にはドルも仮想通貨も使える範囲が限定されるんだから

0180名無しさん必死だな2018/01/27(土) 17:29:09.21ID:C998Y7sH0
やる夫が設けるようです

というAAスレおもいだした

0181名無しさん必死だな2018/01/27(土) 17:46:57.55ID:NC+xnRu4M
ただの持ち逃げのことを流出だっていって換金や使用させない
社内エアプのセーブデータが消えたんだよ

0182名無しさん必死だな2018/01/27(土) 18:04:00.44ID:U+PcmbpM0
この事件、色々言われてるがただの不正送金事案

銀行の不正送金対策として、相手の口座ごとにワンタイムパスワードを生成する手法が
あるんだけど、それが導入されてれば一発で防げた(トランザクション認証)
(ワンタイムパスワードは例えばスマホなどの物理的に切り離された端末で生成)

何か全然関係ない方向に話が盛り上がってんな

0183名無しさん必死だな2018/01/27(土) 18:12:19.38ID:9HDkWSmd0
流出ってどうゆう事なん?
顧客情報と保有枚数を紐付けてるファイルを持っていかれたって事?
それとも書き換えられた?
暗号化したファイル(通貨)があるって事?
良く判らん
>>144の追跡ってのも一般的なアクセスログ解析してるとか?

0184名無しさん必死だな2018/01/27(土) 18:21:55.02ID:RrhrWWog0
仮想通貨買ったら買った時の円はどこに消えるんや

0185名無しさん必死だな2018/01/27(土) 19:00:12.81ID:AZImQxDq0
>>184
そら運営
てかわかりやすく言えばSuicaと同じだよ
金チャージして全部そっから使えるってだけ
結局仮想通貨作るのに現金はいる

0186名無しさん必死だな2018/01/27(土) 19:00:59.08ID:C4cRj2mk0
>>183
https://twitter.com/minarin_/status/956927796411944960?ref_src=twsrc%5Etfw

どこの口座に盗難資金があるかNEM側から見えてるってことっしょ
このままじゃ何の利益もないってことでは犯人負け
盗んだ金だからNEMが全額返還扱いにして一件落着だろう

0187名無しさん必死だな2018/01/27(土) 19:02:25.25ID:C4cRj2mk0
>>185
Suicaは全然違う
あれは円
円が100円玉や万円札じゃなくてSuicaってものになってるだけ

0188名無しさん必死だな2018/01/27(土) 20:13:40.10ID:q8NQPRpX0
>>184
運営が持ってるよ
ただ銀行と同じで預かってる金を全て持ってるわけではない
入金と出金がある程度あるのが前提で金を回してる

本来なら流出したネム以外は出金できるはずなんだけど

こんな不正があった所誰も使うわけないじゃん
だからみんなが一斉に出金しようとするじゃん(他の仮想通貨含む)

でもコインチェックの手元にそんな金、仮想通貨はないから出金停止してる状態

おそらく倒産して逃げるから換金出来ずに泣き寝入り、他の仮想通貨も引き出せないで終わる

0189名無しさん必死だな2018/01/27(土) 21:26:31.33ID:kOwLdCT/0
>>183
アカウントのキーが盗まれて
アカウントからコインが引き出されたみたいな事じゃね
ブロックチェーンの仮想通貨は全ての取引をネットワーク上で監視・記録してて
偽造できない 取引の書き換えが出来ないのが特徴だから
後になって引き出されたのを戻したり
新しくコインを作って補填したりは出来ない

って事じゃね

0190名無しさん必死だな2018/01/27(土) 21:28:10.09ID:kOwLdCT/0
今は残ってる有り金隠して倒産して逃げようとしてるのかな〜?

0191名無しさん必死だな2018/01/27(土) 22:43:08.50ID:uoIFqLIa0
 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因を書いておく 2 ■ 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516507296/

ブロックチェーン=仮想通貨という認識なら間違っているので正しましょう。
仮想通貨は「ブロックチェーンを利用した」電子ねずみ講です。
↑の◆CpcTAYS5YZvQの書き込みをみれば、
ブロックチェーン自体は使い道がありますが、
仮想通貨は経済をおびやかし人々を不幸にするので違法とすべきものだと理解できます。

0192名無しさん必死だな2018/01/28(日) 00:51:11.06ID:EzgE4GDVd
コインチェック続報きたよ
被害者はとりあえずおめでとう
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

0193名無しさん必死だな2018/01/28(日) 01:50:46.36ID:GFgTcfs/0
ネット上で金動かすなら、できればトランザクション認証
最低でも物理トークンはかけておいた方がいい

盗まれた時にかかる痛手を考えるとそれくらいはした方がいい

0194名無しさん必死だな2018/01/28(日) 03:42:34.16ID:43hYBziC0
自己資金から補償ってどんだけ儲けてるんだろう

0195名無しさん必死だな2018/01/28(日) 09:02:23.49ID:raOSQJQm0
>>34
ソシャゲの運営はわび石いくらでも量産できるけど
取引所は仮想通貨量産すること出来んからなぁ

0196名無しさん必死だな2018/01/28(日) 09:05:16.12ID:raOSQJQm0
>>194
今のところ倒産までの時間稼ぎ説が強い

0197名無しさん必死だな2018/01/28(日) 10:09:29.54ID:PHUH/A5s0
これ他の人も言ってるけど単なる不正送金事件
仮想通貨がどうのはあまり関係なく、銀行でも起こるものでしかない
問題なのはこのコインチェックって企業のセキュリティスキルがあまりにもお粗末過ぎたことだ

0198名無しさん必死だな2018/01/28(日) 10:15:44.09ID:nTsfBOak0
フロント企業っぽいもんな如何にも
わざとやった説が分かりやすいわ

0199名無しさん必死だな2018/01/28(日) 10:18:05.87ID:fZlZWUlY0
日本のマスゴミが騒ぎ出したら撤退の合図なのに新規参戦する連中が多すぎる

0200名無しさん必死だな2018/01/28(日) 10:56:58.78ID:VF+zvkZk0
>>21
頭悪そう
いや悪いか笑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています