任天堂Switch版のポケモン楽しみすぎワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/03/01(木) 07:50:35.51ID:o1szoNEx0
どれぐらい変わるやろ

0006名無しさん必死だな2018/03/01(木) 07:58:37.04ID:ZIJYr7oPd
不安になるのは期待してるからやで

0007名無しさん必死だな2018/03/01(木) 07:59:41.94ID:o1szoNEx0
意外と凄いもの作って来るんじゃないかなと思う

0008名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:00:10.63ID:NEnJaiPk0
サンムーンが糞だったのに?

0009名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:00:56.04ID:CubKwX8pd
>>8が今日の100レスかな

0010名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:01:58.23ID:o1szoNEx0
任天堂からだいぶ派遣社員送ってもらってるんじゃないかなぁ
求人とかあったし

0011名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:04:21.13ID:NEnJaiPk0
>>10
派遣送ってもらうくらいなら他社に権利全部渡せよ
ついでに脱任すればいい

0012名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:06:46.45ID:o1szoNEx0
>>11
www

0013名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:08:17.31ID:o1szoNEx0

0014名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:09:22.03ID:yCzS225/0
ゲーフリの開発力は3周遅れだからなあ

0015名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:09:27.36ID:FBYT5rfr0
なんだかんだ期待しちゃうんだよな

0016名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:10:51.27ID:nhUM+cuzd
ポケモン開発の中心になるのはゲーフリだが
3DCGのアセットはクリーチャーズだし基本的に外部の人間を雇う

ゲーフリの開発力がどうのこうの言うのはバカみたい
ゲーフリのセンスが不安と言うなら分からなくもないが

0017名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:11:20.16ID:7Ktxyhx30
スイッチョンにポケモンはこない

0018名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:13:08.40ID:o1szoNEx0
VITAのグラビティデイズぐらいのクオリティと予想

0019名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:13:54.37ID:whRbAGGYr
東京オリンピックをモチーフにして、
カントー地方の続編作るとこまで妄想した

0020名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:15:02.64ID:p4obTfdHM
バンナムって普通に赤緑ベースで作り直すのが手堅いんじゃね
リーリエとかも出しやすいし

0021名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:15:03.34ID:MceaTZiy0
それよりまともなデザインのポケモン産み出せんのか
とりあえず原点回帰()はもうやめてくれ

0022名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:17:22.14ID:gfH6KlW5d
システムを変えるか変えないか分からないけどグラフィックはDAZEやボダランみたいな感じになると思う

0023名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:19:47.55ID:o1szoNEx0
ダイパのリメイク来ないの?

0024名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:22:38.16ID:nUPrU/2c0
ダイパリメイクは新ハード新作の後な気がする

0025名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:26:24.31ID:5ewbU8XRK
はやくカッコいいポケモンを集めたいわあ 
そしてプロリーグ開催 
世界のポケモンプロ達が渋谷に会する

0026名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:29:52.08ID:HI6Sfj1z0
ドラクエみたいになるより、オクトパスみたいなドット風のも良いんじゃないかなとは思ってる

0027名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:38:48.66ID:YVf9dOCOp
豚ちゃんも本当はグラが欲しくて欲しくて仕方なかったんだなぁ…

0028名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:40:24.47ID:o1szoNEx0
>>24
だいたいリメイクはそんな感じかぁ

0029名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:44:13.71ID:MaqOvMVz0
赤緑の世界を舞台にしたオープンワールドという妄想…

0030名無しさん必死だな2018/03/01(木) 08:44:19.68ID:5ewbU8XRK
ご三家楽しみすぎる。 
御三家

0031名無しさん必死だな2018/03/01(木) 09:56:16.36ID:yXJ4uB62p
ピカチュウバージョンとDPリメイクがSwitch

0032名無しさん必死だな2018/03/01(木) 10:05:08.73ID:5OdZmTOL0
(´・ω・`)新作のヒロインをこのハガネールでヒィヒィ言わせてやるぜっ!(ボロン)

0033名無しさん必死だな2018/03/01(木) 11:45:19.45ID:57CtRtyk0
ポッ拳のリザードンを見たおかげで期待値があがりまくり。早くリザードン仲間にしたい、メガシンカ後の2形態はどちらもカッコいいし是非続投してほしいな

0034名無しさん必死だな2018/03/01(木) 12:06:42.42ID:9kUL2h+Ar
Switchになったらボリューム増えるかな?
ネット対戦やらないからストーリー長く楽しめたらいいな

0035名無しさん必死だな2018/03/01(木) 12:30:56.21ID:zABFNb0i0
さすがに任天堂のチェックは絶対入るだろうから期待

0036名無しさん必死だな2018/03/01(木) 19:39:37.90ID:o1szoNEx0
>>35

0037名無しさん必死だな2018/03/01(木) 19:45:06.69ID:8MvFkZ1x0
今まで通りでグラが良くなった程度だろうね
期待しないことにした
ゼノブレ2みたいな戦闘のポケモン番外編で出して欲しい

0038名無しさん必死だな2018/03/01(木) 19:47:18.52ID:j0V85TAT0
>>14
言うてXYは3DS初作にしてはかなり頑張ってたと思う
スイッチでハード性能跳ね上がるから今までの開発体制じゃきつそうだが

0039名無しさん必死だな2018/03/01(木) 20:44:06.86ID:apGhF0LOd
ポケモンスタジアム

0040名無しさん必死だな2018/03/01(木) 20:46:03.95ID:D9KDd8W0M
>>11
ダイナミッククレクレww
散々ガキゲーとか言ってたくせにやっぱり欲しいんじゃんww

0041名無しさん必死だな2018/03/01(木) 20:50:53.77ID:D9KDd8W0M
>>17
ごめんなw既に来るってアナウンスが公式から来てんだよw
ほんとにごめんなw朝鮮ゴキブリちゃんまた日本企業が勝っちゃうんだわw

0042名無しさん必死だな2018/03/01(木) 20:55:39.81ID:lzAZpSbZ0
おっさんなのにポケモンしてるw

0043名無しさん必死だな2018/03/01(木) 20:59:20.32ID:F4OqHOD/K
東京オリンピックマスコットから外され、スイッチオワコン化で撤退の可能性出てきたのに、こんな状況でほんとにスイッチにポケモン出るの?

0044名無しさん必死だな2018/03/01(木) 21:01:21.90ID:0rG/jFbna

0045名無しさん必死だな2018/03/01(木) 21:02:17.36ID:afvQULWza

0046名無しさん必死だな2018/03/01(木) 21:06:00.74ID:afvQULWza
>>38
HDポケモンは3年前に既に800種類用意されてるし
ポケモンのキャラCGは昔から手抜きだから案外易々と開発してそうだが

0047名無しさん必死だな2018/03/01(木) 21:07:48.31ID:hyj6Ety60
ゲハのスイッチ発売前予想と同じく下手したら歴代最高売上になるかもね。
良いものは高くてもかう、悪いものは安くても買わない、それが今の日本。

0048名無しさん必死だな2018/03/01(木) 21:36:21.73ID:0uMeKgUgd
>>47
ないないw
良いものは高いから買わない
悪いものは安くても買わない

0049名無しさん必死だな2018/03/01(木) 21:40:26.88ID:zByyfuXK0
任天堂はホンマにウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!
あはは!日本の恥やな!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!あ〜臭い!

0050名無しさん必死だな2018/03/02(金) 05:18:30.83ID:vwxGIPOB0
いくらグラとか進化しても対戦バランスがあれじゃあな
世代が変わってもどうせまた同じポケモンしか見ない環境なんでしょ
更にインフレしてもっと酷くなることはあるんだろうけど

0051名無しさん必死だな2018/03/02(金) 09:32:13.82ID:8hTU57Vta
なんだかんだ
バトルに関してはBW2の頃が一番しっかりしてた

624体中43体が一線級(誰もが使う凄く強いの)、67体が準一級(コンセプト次第では一線級より強くなる)ってかなりバランスよく戦力が分散して
役割論理や汎用理論等の様々なパーティテーマが活躍したしな

因みにUSUM現在は766体中13体が一線級、8体が準一級

0052名無しさん必死だな2018/03/02(金) 09:37:51.04ID:zYgJ80410
携帯機が嫌いでポケモンには手を出さなかったな、興味はあってチョロっとプレイはしたけど
スイッチ版が初ポケモンになる、楽しみ

0053名無しさん必死だな2018/03/02(金) 09:43:20.39ID:vwxGIPOB0
第5世代は永続天候
ジュエル流星ぶっぱいばみが電磁波おじさんに
増殖を続ける加速バシャと零度スイクン
更に切断し放題で申し訳ないけどろくなイメージないなあ

0054名無しさん必死だな2018/03/02(金) 10:34:16.33ID:6q12W2ep0
任天堂はホンマにウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!
あはは!日本の恥やな!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!あ〜臭い!

0055名無しさん必死だな2018/03/02(金) 10:37:00.85ID:ETH/bi9c0
>>46
クリーチャーズのお陰かな?

0056名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:10:45.10ID:Cj/FWY1ka
>>53
確かに人の方は荒れてたが馬鹿みたいに「こいつが強い」って象徴が薄い時代でもあったから
そもそもジュエルも今ではZ技の劣化だし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています