スイッチの録画機能30秒しかできないのは失敗だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/03/02(金) 11:11:01.29ID:GzJqNfAa0
プレイを見返すとかの用途に対応できないし
たまーに起きる面白プレイを保存するだけってなんだそれ

0031名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:24:20.52ID:95etxRmOp
おまけ機能に対して押し付けとか不愉快とか思う奴の気が知れない

0032名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:27:29.17ID:6dV+eQOBM
>>29
ゲームの面白さより配信機能を重視してるであれば買わないのがベストだわな。


配信時の著作権気にすると実質PS4と箱1しか選択肢が無いのか。

0033名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:31:06.46ID:iox5KOwtM
確かに、携帯カメラが普及したときも写真の撮り方は分かるけど消し方が分からないって人が多くて無限にストレージ圧迫してたし
子供向けハードであるswitchでは録画の方に制限かけていいのかも

0034名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:33:09.80ID:vzghbZg2M
>>19
というより任天堂が正義ですから、スペックや機能に不満なんて言えるはずがない
また、同じ任天堂の過去ハードよりよいから満足なんだろう
他社ハードは宗教上触れないしどんな機能かも知らないみたいだしね

0035名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:36:34.64ID:ewBT6titp
>>1
SNSで見せられる側の気持ちになれ
見せ場以外カットしろ

0036名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:37:09.40ID:gJnWwB6La
そのうち他社が実況用ドックとか出すんじゃない?

0037名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:53:03.69ID:7PhyGKnM0
配信ガー録画ガーとか...
編集も圧縮も何もできない録画あげてどうすんだよ
そういうやつは既に個別でキャプチャーソフト持ってるわ

0038名無しさん必死だな2018/03/02(金) 12:59:47.69ID:6dV+eQOBM
>>28
あ、ちなみにこんなやつね。

GV-HDREC

詳しくはググって。

0039名無しさん必死だな2018/03/02(金) 13:20:09.58ID:g1jPTSc9a
つべではなくてツイッターに上げてもらうのが目的だからな
個人的にはもっと長時間撮れたほうが良いと思うが、録画時間が30秒と決まっており何の編集作業も要らず動画上げるのもツイッターなら超簡単、と極限まで無駄を無くしてる
ヘビーユーザーからすればPS4の録画機能のほうが自由度あって良いと思うけどライトユーザーはそうじゃない
住み分けってやつやな

0040名無しさん必死だな2018/03/02(金) 13:44:25.49ID:VliQj+qS0
>>39
トリミングはそんなに手間かな?

0041名無しさん必死だな2018/03/02(金) 13:47:16.87ID:GzJqNfAa0
>>35
SNS以外の用途で使う人もいるよね

0042名無しさん必死だな2018/03/02(金) 13:57:03.40ID:95etxRmOp
明確な用途があるなら自分で環境用意しろよ

0043名無しさん必死だな2018/03/02(金) 14:03:47.83ID:5OP/EPRma
イカの一試合ぶんくらいは欲しい

0044名無しさん必死だな2018/03/02(金) 14:09:56.95ID:g1jPTSc9a
>>40
俺は別に手間とは思わないよ
ただ手間と捉える人が多数だろうってこと

0045名無しさん必死だな2018/03/02(金) 15:14:12.33ID:gA96feaaF
>>10
Vitaって録画機能あるの?

0046名無しさん必死だな2018/03/02(金) 15:16:36.23ID:GzJqNfAa0
>>45
なかったとしたら何?
Vitaがクソだからスイッチもクソでいいと主張するの?

0047名無しさん必死だな2018/03/02(金) 15:29:30.31ID:7dpRX/Yr0
>>39
30秒って最近は短すぎるんじゃね
今は1分半から2分ぐらいの動画あげてる人が多い

0048名無しさん必死だな2018/03/02(金) 15:31:59.48ID:wy8U362m0
この30秒てマジだったのな
いつものお前らの捏造かと思ったわ

0049名無しさん必死だな2018/03/02(金) 15:34:45.94ID:vADG+L+R0
>>45
無いから俺はPS4でyoutubeに配信できるようになってから一切VITAのソフト買ってないわ
まぁ現状VITAで遊びたいソフトなんてマルチのスパロボ除けば何もないからどうでもいいんだけど

0050名無しさん必死だな2018/03/02(金) 15:55:04.83ID:WqCDLKfo0
Vitaのカメラ30万画素(3DSのクソ性能と同じ)とか
世の中にはにわかに信じがたいことがあるんだよ

0051名無しさん必死だな2018/03/02(金) 17:58:27.24ID:mlvp+gNo0
>>29
FFは配信できるようになっていたけど駄目だったんじゃなかったか

0052名無しさん必死だな2018/03/02(金) 18:04:06.42ID:HX92Dzkwa
>>51
GTスポーツで「ゲーム中に再生する権利を買ったがネットで配信する権利は無い楽曲をうっかりそのまま配信できるようにしてしまった」って事例があって慌てて配信機能潰したことがあったろ
スイッチは子供が多いしゲームや曲によって配信のオンオフを切り替える機能すらないから
ネット上にあげても「試聴」の言い訳で済む30秒で止めてるんじゃねとは言われてる

0053名無しさん必死だな2018/03/02(金) 18:04:40.87ID:6cqDuliSM
こんな自己満機能は無くても困らん

0054名無しさん必死だな2018/03/02(金) 18:16:01.16ID:gbn5Kif10
1回使ってそれっきりだわww

0055名無しさん必死だな2018/03/02(金) 18:26:42.16ID:L+j+HMQu0
いちばん使ってるの神谷

0056名無しさん必死だな2018/03/02(金) 18:45:13.40ID:zD5Asrqi0
>>38
持ってるけどそういう問題じゃねーんだわ
わざわざ1万5000円出して購入しゴテゴテ接続しといて毎回録画ボタン押すのと
何もなしに録画されてるのとでは別次元なんだよ

0057名無しさん必死だな2018/03/02(金) 19:00:33.07ID:mphgEdGEd
Twitterやってれば分かるけどこの30秒ほんと便利で楽しい

0058名無しさん必死だな2018/03/02(金) 20:11:56.51ID:rUs/Z+vW0
Twitterで数千数万RTされてるMHWなんかの動画は大半が2分前後だな
TVCMじゃあるまいし宣伝効果として30秒は短すぎる

0059名無しさん必死だな2018/03/03(土) 01:32:03.07ID:6XloI2Zp0
>>57
うpする30秒と30秒しかとれない、は
まったく別のお話でしょ

0060猫娘+ ◆BotWa53rWA 2018/03/03(土) 07:04:52.53ID:q+RSh/XP00303
かつてのWindowsのサウンドレコーダーと同じじゃん。
自作の起動音を作るには、30秒以上は長すぎる。

0061名無しさん必死だな2018/03/03(土) 13:37:39.17ID:OpiSlHKU00303
ここらへんもあってPS4とswitchででてるゲームはPS4版を買うことが多いかもしれない
そもそもswitchは録画できないソフト多すぎ
ゼノブレ2ですら録画できない

0062名無しさん必死だな2018/03/03(土) 14:51:17.51ID:WGlePq5200303
長時間録画して長時間の動画ファイルをうpする理由って
ゲームのプレイ動画を見てもらうの?
録画時間の差はPS4はYoutubeやニコ動向け、SwitchはSNS向けって事かも

0063名無しさん必死だな2018/03/04(日) 02:12:28.23ID:JUY6w7Anp
>>56
何もなしに裏で勝手に録画されてるようにするためのコストを無視してるだろ
HDD必須、CPUやメモリもたぶん増やさにゃならんから本体価格が一万以上上がりかねん
そういうのはPS4でやれ

0064名無しさん必死だな2018/03/04(日) 09:17:53.50ID:+3WKjn6Z0
>>63
あまりにも貧弱なストレージのせいですでにPSよりコストかかってるけどな
ユーザーに負担させる形で

0065名無しさん必死だな2018/03/04(日) 09:45:38.38ID:ApBSGrOgd
>>59
自分はだいたい10秒〜30秒ぐらいのを遊びながらあげてるからなあ
PS4でもそれぐらいに編集してあげてるし、この辺は価値観の違いだから難しいとこね

0066名無しさん必死だな2018/03/04(日) 11:31:39.81ID:LiKK4lbW0
一番見て欲しいところ、となると30秒あれば十分ではあるけど
その一番見て欲しいところを録画するのに30秒は短いって意見も納得できる訳で

まあ、そういう人種は既にキャプチャデバイス買ってる気はしないでも無い

0067名無しさん必死だな2018/03/04(日) 15:13:09.99ID:05ywruIvd
>>65
30秒しか遡れないのがダメなんだよ
見てほしいとこが10秒でもFPSとかだったら手放せない場面ばかり
試合が終わったら、死んだら録画しようってのが出来ない

0068名無しさん必死だな2018/03/04(日) 15:48:43.21ID:7IZTnVCIa
>>67
そういう人間は別個の録画設備用意しろってことだろう

0069名無しさん必死だな2018/03/04(日) 15:53:06.56ID:WZxLceQa0
Twitterへの動画アップは2分20秒までだから、最低でも2分ぐらいは録画できた方がいい。

0070名無しさん必死だな2018/03/04(日) 15:57:51.64ID:4aEUz/GJ0
スクショできるようになっただけで超進歩だよ任天堂ハード

0071名無しさん必死だな2018/03/04(日) 16:01:03.93ID:4oVYodi00
まぁ連携してるのがSNSだからそういうことなんだろうね

0072名無しさん必死だな2018/03/04(日) 17:05:17.41ID:LiKK4lbW0
>>67
まあワンボタンだしそこは気合いでカバーって事だろ
箱もPS4もちょっと手間が必要だしね(その分長時間録画できるけど)

0073名無しさん必死だな2018/03/05(月) 00:20:03.28ID:r7iwls8C0
>>72
気合とかバカじゃねえのか?

0074名無しさん必死だな2018/03/05(月) 00:39:23.26ID:8QaB5oEb0
もう全タイトルに対応した?

0075名無しさん必死だな2018/03/05(月) 00:50:09.63ID:3aAZLnHh0
何度も言うが、本格的に録画したいならレコーダー買って環境作れ。

0076名無しさん必死だな2018/03/05(月) 01:08:03.06ID:RATLYNgv0
>>74
してない

0077名無しさん必死だな2018/03/05(月) 03:16:40.21ID:9QMmAfugp
>>74
対応するかどうかはソフト次第
サードでもMHXXとかスカイリムとか対応してるけど、任天堂タイトルのゼノブレイド2は対応してない

0078名無しさん必死だな2018/03/05(月) 03:23:02.42ID:qDzTRKUIa
時間は30秒で問題ないけど対応ソフトの少なさだよなあ

0079名無しさん必死だな2018/03/05(月) 03:23:38.78ID:tHuW3C5K0
時間はあれでいいよ
ただ30フレームなのが終わってる

0080名無しさん必死だな2018/03/05(月) 03:35:05.81ID:J6uFgwIB0
短くまとめてアップロードするにしろある程度まとめて撮って切り出す方が効率いい
30秒ブツギリを気にしながらプレイとかゲームプレイに支障きたすレベル

キャプチャ買えとかいう反論のとおり
結局、切れ味の悪い錆びた包丁であってまともに使えない
強引にやればなんとか切れるっていう擁護はばかばかしいレベル

何でも無条件にほめりゃいいってもんじゃない

0081名無しさん必死だな2018/03/05(月) 03:52:03.41ID:VffpyDrD0
30秒じゃ撮りたいものが撮れんときあるし最低でも2分くらいは欲しいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています