【疑問】Switchよりスマホのが性能高いって言うけどさ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/04/30(月) 12:59:23.49ID:NinUDjnj0
なんでDSレベルのグラのゲームばかりじゃん
よくてVita

https://i.imgur.com/zi6WxmZ.jpg
https://i.imgur.com/ZwS0oSb.jpg

0049名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:19:36.76ID:wy6ICQiEa
一部のわかりやすいカタログスペックだけ抜き出して比較するからそんな訳のわからないことになる

0050名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:20:13.75ID:FqBn9hGzM
>>11
5sも取り残されたポンコツだから目くそ鼻くそ

0051名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:21:26.56ID:FubhJirIM
Switchは冷却ファン付きゲーム特化の独自OS独自APIだからな

0052ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2018/04/30(月) 14:22:14.75ID:ExnZOEJld
で、現時点でスマホゲーはswitchのゲームを越えてるのかいな?

0053名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:27:24.55ID:XUb6nZg/0
>>42
snapdragonでいえば835(10万キャリア)と430(3万SIMフリー)で4〜6倍程度ベンチに差があるけど大差ないんかねこれ

0054名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:29:03.78ID:HmBAdqVr0
ゲーム専用機とスペックばらばらな汎用機じゃ仕方ない
iPhoneX専用ゲーム機とかなら結構いいものだせるんじゃないかな

0055名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:33:35.41ID:rmCewk640
ゲーム機なんてどれもGPU偏重だけど
スマホはそういうわけにもいかないからな
みんながみんなゲームするわけじゃない
ゲームしない人にとってはかなりどうでも良いとこだし

0056名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:41:22.34ID:V9BKd5Xm0
ポケgoレベルでも起動したまま持ち歩いてると熱いもんな
そういえば3dsもvitaも熱くならないね
偉い
スイッチはちょっとあつい

0057名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:51:18.68ID:CNcRasJXd
そもそもなんでスマホは一括りなんだよ
XperiaとかGALAXYとかだろ

0058名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:58:10.18ID:IxFhPK1i0
スマホで5時間しかバッテリー持ちませんなんてできる訳ないからな

0059名無しさん必死だな2018/04/30(月) 14:59:35.97ID:b7RwmdZba
>>48
コントローラーにIRカメラつけれるんだから
普通のカメラだってつけられるだろ

0060名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:00:53.45ID:b7RwmdZba
>>53
大差あるに決まってるだろ!

0061名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:00:54.94ID:GL8oVE5k0
>>1
あれ?Switchやんw

0062名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:09:58.90ID:znNtzhlf0
>>58
スマホで重いゲームすると2時間しか持たないが

0063名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:20:37.55ID:eUpRTjBx0
つまりスイッチ凄いと言う事ですね

0064名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:22:33.45ID:obbq4n7Ra
未だに勘違いしてる馬鹿がいるけど、
SnapdragonはTegraX系のGPU能力超えてないぞ

つーか、現時点では、まともな現行世代GPU作れんのは、
NVIDIAとAMDくらいしか無い訳でな IntelでさえGPUはダメ

見かけのFlopsだけ高くしても、GPUの実効性能に格差が有り過ぎる

Qualcommが現行世代GPU作れんなら、PC向けGPUもやってるよw
今、世界的規模でGPU需要がひっ迫してるんだから

0065名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:25:29.70ID:Gy9vL1RJ0
>>62
最後まで生き残れば1ラウンド25分、1ラウンドで25%〜30%電池減る
1ラウンド終わる頃にはもう熱くなっててフレームレートがた落ちしたりラグが酷くなったりし始めて、無理矢理コンクリート壁とか窓ガラスに当てて冷やす
残り電池が30%切るともうするってフレームレートがた落ちとラグを止められない

今やってるのこんな感じだな
カード集めてデッキ組むだけの典型的なソシャゲだとそんな事ないけど、まともにコンソール顔負けのアクションとかやろうとするとスマホじゃこうなる

0066名無しさん必死だな2018/04/30(月) 15:35:36.57ID:eUpRTjBx0
全一になる位ソシャゲーハマってた時期があって、ラスト日なんかは10時間以上走るからカクカクになりラグも酷くそれが原因で順位抜かれたから頭にきて引退したわ
金と時間の無駄だった

0067名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:03:08.69ID:V+qbNNEmd
>>4
リリース当時やってたけどスマホ爆熱になってバッテリーの減り方が尋常じゃなかった

0068名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:05:48.60ID:V+qbNNEmd
>>64
対応エンジンの差もあるしな
やっぱNVIDIAと組んだのはデカい

0069名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:19:35.42ID:ZF1wsCIJa
>>68
AMDのGPUですら、実際のグラフィック処理性能はNVIDIAに数歩劣るからね

Flops理論値で1.5倍くらいある一世代新しいAMDGPUが、
実効処理性能だと一世代前のNVIDIAとやっと同格とかざらにある

さらにAMDのGPUは電力効率がNVIDIAに数段落ちるから、
モバイル用途だとさらに厳しい

0070名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:19:47.20ID:V9BKd5Xm0
>>66
ソシャゲって不毛なんだな

0071名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:22:54.60ID:ZF1wsCIJa
>>70
フリープレイのソシャゲは如何にして課金中毒を作り出すかに、
開発能力の大半が割かれてるからなあ、

0072名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:30:27.70ID:mNRMwrtp0
>>3
あれも言うほど良くねーよ、広告で「PCゲーム並み」とかほざいてたけど寝言は寝ていえってな、敵キャラとかポリゴンでガックガクだし

0073名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:31:40.86ID:NinUDjnj0
SwitchよりCPUは強くてもGPUが強いスマホは存在しない感じか

iPad Proくらいか?

0074名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:39:41.37ID:9aZYzm1Fd
>>69
ゲフォはラデと違ってゲームに不要な機能はバッサリ切り捨ててるんだよな。
そういうのが欲しい人はTesla買ってくれって感じで。
実行性能が高いのはそういう理由なんだろう。

0075名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:40:23.31ID:u57REV4T0
>>59
ジョイコンにセンサー増設するだけで遊びの幅が広がると思う。
new 3DSの様な本体更新もあると思われるが、ジョイコン+
とかが出て来る可能性の方が高い気がしてる。

0076名無しさん必死だな2018/04/30(月) 16:49:40.78ID:nUHqsUjn0
コントローラ商法は勘弁してほしいなー

0077名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:01:24.81ID:fN12nEHk0
スマホの凝ったゲームはバッテリーの減りもCSの倍以上早いんでないかな

0078名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:02:12.58ID:WYW//Kq7a
>>73
もう諦めな
なるほどなとか言っちゃう池沼には難しいだろ

0079名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:03:44.09ID:JObULfBv0
>>13
もちろんDSの出力画素数は200pとかだけどメトプラハンターズとか>>1のスマホゲーよりグラフィック良いくらいやん

【TAS】メトロイドプライム ハンターズ(海外版:Metroid Prime Hunters)47:10 https://www.nico video.jp/watch/sm29607768

0080名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:07:23.45ID:kuiCiPKJ0
排熱機構を持たない時点でスマホがSwitchを越えるのは無理よ
溶けるわ

0081名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:15:51.67ID:wF3LxTpja
そもスマホでCSレベルのゲームが増えるのがいつになるか分からんし
少なくともガチャガチャソシャゲでゲームを発展させず停滞させてる国内じゃまともな"ゲーム"が生まれるのはまだまだ先だろうな

0082名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:24:59.91ID:11h25RIF0
スマホにもローエンドやハイエンドがあること
乗ってるチップが端末によって違うこと
とか色々あるけど

それすら分からずやれVitaだSwitchだ言ってるアホがゲハにいるのはなんだろうね
いまだにCellに幻想抱いてるアホもいるし

0083名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:33:54.54ID:R0T8Os/a0
量産効果は圧倒的にスマホが上だろうに、
10万とかする端末でしょぼゲーだもんな
本体価格とカタログスペックだけやたらと高いが

0084名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:43:06.73ID:zo7a26lT0
CPUとメモリーはスマホが超えてるけどGPU性能はX1超えてるものなんかねーよ。
そんなメーカーがあるならPCでGPU出して天下とってるわ。

0085名無しさん必死だな2018/04/30(月) 17:43:56.76ID:Y5t91PVQd
>>80
防水にしたいしなぁ

0086名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:03:33.57ID:QMFWa1Di0
>>7
そもそもそんな予算かけて作るかね
ハイリスクハイリターンの世界で

0087名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:08:49.72ID:NinUDjnj0
>>78
すまんな
スマホ以下とかいう煽りを聞いて、俺はついハイエンドスマホしか眼中になくて
スマホにもいろいろあることを失念してた

お前らのおかげで疑問が解けたわ
CPUはCortex-A57だから世代も古いしスマホに負けてて
GPUはGeforceのMaxwell世代だからつえーんだな

0088名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:12:29.02ID:NinUDjnj0
CPUが弱いとなるとDOOMのような少人数シューターは出せても
CoDのような48人とかのシューターは今後も望み薄いのかね

0089名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:14:23.49ID:V9BKd5Xm0
>>71
課金する前に虚無に陥ってやめちゃうからちゃんとやったことないけど、怖いね

0090名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:18:43.29ID:jiDDeExD0
爆熱からのクロックダウン&シャットダウン、汎用OS、メモリ制限
ハイエンドスマホだろうがなんだろうがゼルダやマリオデ を安定して3時間動かすことは不可能

0091名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:33:51.75ID:03ah0tSXM
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!

http://imgur.com/ebmJ2zD.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません

0092名無しさん必死だな2018/04/30(月) 18:34:11.16ID:03ah0tSXM
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/m3VU5EE.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/mw3NRNx.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/CLrJiz
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/zFXmId2.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/d7Mmkhh.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

0093名無しさん必死だな2018/04/30(月) 19:42:39.12ID:JObULfBv0
>>88
オフラインはきついだろうけどオンラインはゲーム処理鯖が用意されてるゲームはほぼ描画だけになるからいけるっしょ
逆にP2Pならホストがプレイヤーの1人になるから無理やろうね

0094名無しさん必死だな2018/04/30(月) 22:10:03.85ID:f5JEYGfSp
定価10万以上のハイエンドスマホやタブレットですら実行性能ではSwitchに届かんよ
カタログスペックで超えてようが、数分で熱限界に達して性能落ちるからな

0095名無しさん必死だな2018/05/01(火) 03:16:11.96ID:ODm9IntEp
Switchを実効性能で超えてるスマートデバイスが存在するとは思えんな

0096名無しさん必死だな2018/05/01(火) 03:43:43.58ID:L0nivpUp0
>>93
大概のゲームで圧倒的に処理食ってんのってほぼ描画処理じゃね

0097名無しさん必死だな2018/05/01(火) 06:02:14.11ID:wpaOCUIoa
中華激安スマホでも動くようにしなきゃならんのだから仕方ない。
ハイスペスマホ一機種のためだけにアプリ作れるならSwitchよりキレイなの作れるけど。

0098名無しさん必死だな2018/05/01(火) 08:59:36.20ID:eBw2G4yMa
>>97
でもそんなもん作っても排熱とバッテリーがどうしようもないからあっという間にカクカクラグラグ火傷ボンバークロックダウン以下略

switchみたいに冷却ファン付けるか?
雨で御陀仏スマートフォンになるけど

0099名無しさん必死だな2018/05/01(火) 12:11:30.38ID:uI6QyoH60
空冷ファン付いてるスマホ・タブレットって無い?
ヒートパイプ付けてるスマホはあったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています