実況、プレイ動画でゲームを済ませる事は悪か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/10(木) 23:34:08.69ID:Fxu3WADi0
心が以前よりもずっとゲームから離れてる今となっては
話を追ったり音楽を聴きたかったり雰囲気を楽しみたかったりするだけなら、動画で構わないんじゃ無いかと思って来たんだ
俺はもう、話を追いたいだけなのに負けたりコンティニューしたりする事がまずもうストレスになりつつある
勿論そんな奴がシステム面などについて偉そうに語る事は断じて悪だと思うけど

0120名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:11:30.88ID:+zbDPZ3y0
アンチャとかラスアスはマルチの話ついてこれない奴多すぎ

0121名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:13:37.93ID:ZyoGhakg0
>>120
マルチクソゲーなんだけど
クソゲーだから上級者がいない=相対的にザコでも勝てるから
一部になんか変な信者がいるんだよねw

0122名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:16:48.84ID:+z01eLUh0
尼のレビューが購入者しかできなくなったからいいんじゃね

0123名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:19:03.95ID:HLSZamS+0
>>118
ライフイズストレンジはまあ分かるけどラスアスはがっつりアクションだべ。それにマルチも面白いしね

0124名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:21:22.24ID:57WXy7Ql0
公式の宣伝動画じゃロードやUIの使いやすさわかんないから見ることあるけど全部イチから見る気しないなぁ 動画だとパート60とかいくんだろ?だるすぎ

0125名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:31:20.65ID:ZyoGhakg0
>>123
アクションっていっても最初から用意されてるもんなぞるだけで
結局本のページめくってるのとかわらない

CODとかBFとは決定的に違うんだよね

0126名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:44:56.82ID:UTe7/Fiea
バトロワ系とか動画観られまくってるけど動画だけでいいやってならないだろ
これが本来のゲームというものだ

0127名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:45:55.28ID:xkkaFhVO0
甥っ子最近ゲームやらずにずっと他人の実況動画見てるわ
自分でやるより楽しいらしい
一昨年まではDS大好きっ子だったのに今では立派なエアプレイヤー

0128名無しさん必死だな2018/05/11(金) 04:08:30.61ID:TXQHTfcZa
>>56
動画勢は試食漁りの冷やかしレベル

0129名無しさん必死だな2018/05/11(金) 04:18:55.60ID:+zbDPZ3y0
>>121
カジュアルシューターは初心者向けだぞにわか

>>125
CODもBFもキャンペーンなんかチュートリアルだろ馬鹿
てかアンチャとかラスアスよりさらに初心者向けだぞファーwww

>>119
ゲームは観るのが目的じゃないぞアホ

0130名無しさん必死だな2018/05/11(金) 04:39:52.74ID:ZyoGhakg0
>>129
ファーとかキモすぎ

全てが、とはいわないが見るのが目的だよ
アンチャもラスアスも映画とかわらん
ダンガンロンパギャクテンサイバンGOWみたいなゲームもそう
だったら別に自分で操作せんでもいい

0131名無しさん必死だな2018/05/11(金) 04:51:51.06ID:xoya5MdoM
フォートナイトとかは上手いヤツの観てるだけでいいわ
自分にはできないスポーツ観てる気分

0132名無しさん必死だな2018/05/11(金) 05:04:00.10ID:49wZ0sBN0
済ませるっていったい何が済むんだ

0133名無しさん必死だな2018/05/11(金) 05:51:04.08ID:47jzHBTj0
>>1
悪に決まってるだろ!

0134名無しさん必死だな2018/05/11(金) 05:56:43.29ID:IXVMAWJO0
録画や実況みただけじゃゲームしてないだろ

0135名無しさん必死だな2018/05/11(金) 06:12:35.68ID:E/xKzkn00
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。

https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."


> リノアル説否定されたんだな
> 肯定されればFF10に近い味わいが残っただろうに

0136名無しさん必死だな2018/05/11(金) 06:14:08.61ID:E/xKzkn00
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。

https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."


> リノアル説否定されたんだな
> 肯定されればFF10に近い味わいが残っただろうに

0137名無しさん必死だな2018/05/11(金) 06:22:28.77ID:r7cpBlLp0
ノベルゲーのプレイ動画て割れと同じしゃねて思うんだけど

0138名無しさん必死だな2018/05/11(金) 06:28:24.34ID:VPss/1WD0
別にいいけど動画で済ませた奴がゲームの評価やレビュー書いてるのはマジで気持ち悪い

0139名無しさん必死だな2018/05/11(金) 06:54:44.66ID:Jtm23pJh0
>>1が言ってるようなのは、要は「映画みたいなゲーム」が増えた事に起因するんだよ
ムービーやイベント部分が速く先が見たいのに、ゲーム部分で何度もやられたりしてると先が見れないし
そもそも大して面白くもない作業をやらされたりする事も多いから煩わしくなって
むしろそのゲーム部分が面倒くさいと思われるようになって、人がやってるの見てる方が楽しめるわ ってなってるんだよ
昔は動画サイトなんて無かったからそう言うゲームでも一定の評価を受けたんだけど、今の時代ではもう成り立たなくなって来てる
イベント重視で進めると言う方向性がね

ブレザワがウケたのはそう言うイベント重視路線を切って動かす楽しさを重視したからだよ。それじゃあいくら動画見たって満足できないからね
時代の流れが読めてたと言う訳。これからのゲームはそう言う方向性を目指すべきだよ

0140名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:04:00.76ID:Jtm23pJh0
しかしそう言う人がやってるのを見た方が楽しいよってゲームの流れは何も今に始まった事じゃねえんだよな
FFとか7辺りからもうそう言う流れ来てただろ。観てる方が楽しいってゲームになって来てただろ
イベント見るためにフラグ立てと言う作業をやらされる感じのゲームになってきたからな
しかしさっきも言ったように当時は動画サイトなど無かったから、そう言うゲームでも問題が顕在化しなかっただけだ

0141名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:27:30.55ID:AM81sxS8M
1人用のゲームはもう自分でやる意味内と思ってる
どうせしょうもない水増し要素ばっかりだし

0142名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:57:02.49ID:chGB8bQKd
他の人も言ってるけどそのゲームについて何か言うときは動画で見ただけって一言付け加えてもらえば問題ない
さもやったかのように言うのはNG、特にアクション系
動画と実際のプレイでは明らかに感じ方に差が出る
動画勢の知り合いは四十八を動画でめっちゃ楽しんでるしゼルダは動画で敬遠してたのをやらせたらめっちゃハマるしでもうめちゃくちゃ

0143名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:24:37.61ID:91Ot+dFUa
買っても動画で済ませるゲームは増えたな
オンメインあるゲームならキャンペーンも遊ぶけど、プレイがつまらないと感じたらシークバーで動画飛ばしながら見ちゃう

0144名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:28:27.08ID:5LIFcnBY0
プレイ動画見て済ますのは悪じゃないけど
やらずにプレイ動画見てやった気になって偉そうに文句言うのは悪
パケやPVな殿見た目ならまだしも中身について愚痴愚痴文句言う輩

0145名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:47:29.52ID:Yu3K903gM
ドバティス最高

0146名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:49:49.75ID:HqxPsiR3a
ちょっと移動してムービーちょっと移動してムービーのゲームはいいと思うそれで

0147名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:53:56.06ID:rW9jT4cGa
イベントシーンだけ見るのは分かるけど
人が延々と何十時間もプレイしてるのを見てるのは苦痛でしかないわ

0148名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:06:30.79ID:Jtm23pJh0
>>147
動画にはシーク機能と言うものがあってな・・・
生放送だとダレてる時は大体雑談状態になる

0149名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:07:18.66ID:DI5IlNat0
自分が持ってないゲームの実況を見るのはなんか嫌だな
自分が遊びたくなった時、全部ストーリーとか知ってるわけでしょ?
映画のネタバレをされた上で映画見るのと一緒じゃん

0150名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:15:19.86ID:t1bJSUws0
ゲーム機自体が配信機能を予め実装してたりするんだから
動画を眺めるのもゲームの楽しみ方の1つと認識しているって事
他人がとやかく言う事じゃない

0151名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:22:51.66ID:gVC1q/uG0
>>9
わかる
実況動画は自分がプレイしたゲームしか見ないわ
ネタバレも嫌なタイプだし

0152名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:34:39.72ID:JsrRoQ30M
ラスアスは動画で済ませたな
美しい映画を見た感じ

0153名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:39:38.23ID:5LIFcnBY0
>>149
そもそも動画で済ます人は実際に買おうとは思わない
思うような人はそこまで動画を見ないで買いに行く
動画の最後ら辺まで行くと興味あってもストーリー知ってるから買おうとも思わなくなる

0154名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:47:20.96ID:aVpMEV7e0
>>1
済ませるて何?
それでやったつもりでレスとかしてこないなら勝手にどうぞ

0155名無しさん必死だな2018/05/11(金) 10:37:30.92ID:MinMPOOad
買ったけどどうしてもクリアできないとか、ソフト買った上での視聴なら何の問題ない
買ってもいないのに動画見てさもプレイしたように語るバカは害虫
ハードすら持ってない奴は死ぬべき

0156名無しさん必死だな2018/05/11(金) 10:40:21.02ID:cUjWf32l0
別に好きにしたらいいけどプレイ済みのふりしてすり寄ってくんな

0157名無しさん必死だな2018/05/11(金) 10:57:41.66ID:1DXNG/uj0
SAOFBは一応買ったけど真エンドの条件があまりにも面倒すぎて動画で済ませたな
全員の好感度MAXとかもうね

0158名無しさん必死だな2018/05/11(金) 10:58:57.91ID:zwdsx1fXa
遊んでこそゲーム

0159名無しさん必死だな2018/05/11(金) 11:33:14.10ID:gIUAicSgM
カットカットのプレイ動画にだまされてバグゲーにあたったときの恐怖

0160名無しさん必死だな2018/05/11(金) 17:55:37.02ID:euQNm8wr0
ここで聞いたら動画で済ますのは勿体無いって言われると思うわ
野球選手がテレビで見るだけではなく体験して欲しいって思うのと同じ

0161名無しさん必死だな2018/05/11(金) 18:09:49.36ID:trYJF8i/a
>>160
それはちょっと違うんじゃないか
実際にライブ行ったやつとライブBD見て行った気になってるやつみたいなもんだと思う
実際に行ってみないとあの興奮は味わえない

0162名無しさん必死だな2018/05/11(金) 18:25:05.57ID:FNfQ1ONFd
さんざん言われてるが動画を見るのとプレイするのとでは全く違うということだけ認識してりゃOkだ
たまにとんでもねえエアプがいるけど

0163名無しさん必死だな2018/05/11(金) 18:27:58.42ID:FNfQ1ONFd
具体的に言うと動画勢が使っていい表現は「面白そうに見える」「つまらなそうに見える」であって
「面白い」「つまらない」を使うのはある種の嘘だ

0164名無しさん必死だな2018/05/11(金) 19:30:46.74ID:1FgGncod0
FFとかをさんざん批判してきたやつらがエアプ批判とか笑わせるわ

0165名無しさん必死だな2018/05/11(金) 19:42:26.53ID:euQNm8wr0
FF15を1000円でも買う価値ない
500円になったら買う

こういう書き込み多いけど、これは動画で全クリしたんだろうか

0166名無しさん必死だな2018/05/11(金) 20:56:27.99ID:wJDC+0qg0
シューティングの実況動画見て買ったのは有るな
ウルトラ警備隊とか

0167名無しさん必死だな2018/05/11(金) 20:58:48.51ID:wJDC+0qg0
動画見ただけなら動画で見たとちゃんと言えよ
プレイした気になるのは駄目だ

0168名無しさん必死だな2018/05/11(金) 23:19:36.04ID:DJGtXaEAa
どんなんでも没入感には差はでるだろうからなあ

0169名無しさん必死だな2018/05/12(土) 06:06:35.88ID:fu+WRysu0
>>149
MGS3は先に動画で見てからプレイしたがそれでも楽しめたな
ゲーム部分が面白いとそうなんだよ。まあ、ストーリー部分も面白いから
見ない方がより楽しめたであろうが・・・

まあ、実況ってすでにプレイ済みのゲームの方が面白いと思うな

0170名無しさん必死だな2018/05/12(土) 06:17:59.94ID:PJFqogjL0
十時間でゲームに慣れて飽きちゃう奴もいるし
十時間でゲームに慣れておもしろくなってくる奴もいる
そういうやつらの感じる「おもしろさ」って別物のような気がする

要は「他者」の娯楽にごちゃごちゃケチつけるのはクソ人間ってこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています