俺のスイッチ、ネット接続が不安定になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/20(日) 10:36:28.56ID:nfyVZgXT0
なんかぷちぷち切れる
スプラも切断しまくりになる

0041名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:16:48.19ID:lRSY9sNp0
だいたいルーターのせい

ルーターのメーカーサイトチェックしてファームウェア更新するのは当然として
5年以上前のルーター使ってる奴は買い替えも視野に入れろ

0042名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:17:53.31ID:E20wP44wr
いちいちパスワード打つの面倒よねー
他の機器は普通につながるからswitchが原因明らかにな

0043名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:18:54.46ID:VGJxSxvfd
>>36
調べればいいだろ
お前のPCや携帯にはブラウザがないのか?
お前の環境なんて知るわけないんだから自分で調べる以外どうしようもないだろ
お前の住んでる場所、戸建か賃貸か、回線の種類、プロバイダ、回線速度、接続環境、接続距離、他の接続端末の型式など詳細、ケーブル類他それら全て書いてから質問しろや

0044名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:20:19.91ID:Z+4Top2Ud
>>40
こっちはエスパーじゃないんだから、きちんと言えよw
機器の問題かスイッチの問題か切り分けるのにも、一旦2.4ghz使ってみたら
あとはやっぱルーターのファームウェア更新も確認くらいしか言えない

0045名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:23:24.44ID:nVxE/h5X0
そして情緒も不安定にw

0046名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:23:31.82ID:wxBSmco90
しかし、「スイッチ 無線 切れる」で検索するとゴロゴロ出てくるね。

ゴキブリと呼ばれる人はゲハの外でもネガキャンに忙しい?
と思っている人がこのスレにもいるのだろうかね。

0047名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:23:58.97ID:lRSY9sNp0
あと動画がスムーズに流れてこないのはだいたいプロバイダのせい
昼とかは流れて夜に流れないというのならたぶん間違いなくそれ

ほかのユーザーからも文句言われてるはずだからプロバイダがそのうち回線増強すればよくなることもあるが
格安プロバイダならダンマリの可能性もある

0048名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:24:31.42ID:HIaKZrf+0
買い直せ

0049名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:27:13.61ID:nfyVZgXT0
>>43
いや任天堂がちゃんと公式にこういう設定にしろって明示しろってことだよ
調べても変なサイトが推測で書いてるのしか出てこないじゃん

0050名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:27:36.96ID:tMdMuKQ/0
不具合のオンパレードやなスイッチは。

0051名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:28:26.03ID:PZ7E+/kI0
スプラは回線落ち多発してる感じ
やたら落ちるの多い
フェスで100傑目指すような人もそこぼやいてたし

0052名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:29:06.16ID:nfyVZgXT0
>>44
ファームウェアの更新あったから
それはしとくわ

0053名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:29:51.33ID:VGJxSxvfd
>>49
だからそれほおまえの環境のせいだろ
おまの環境のことなんてお前しかわからんのだなら任天堂側はどうしようもないだろ
ダメならダメでサポートに連絡しろ

0054名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:30:25.37ID:Mh4AWeqYM
5Gで繋いでる?

0055名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:30:33.35ID:pKWkhrA50
>>1
Twitterかなんかに愚痴っておけや
ゴキちゃん喜んでつぶやき拾ってくれるかもよ?

0056名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:31:44.30ID:L2kok0lj0
ウチスイッチは無線で上下共に大体40Mbps程度しかないが
それでもプチプチ切れるなんてないなあ

0057名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:32:10.10ID:tMdMuKQ/0
>>49
任天堂「私達には解決する知識も技術もありませんのでユーザーに丸投げします」ってことなんよ

0058名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:36:25.43ID:SmrGT48X0
まさかADSLとかじゃないよなw

0059名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:36:57.73ID:PW9vEGtF0
全て有線ポートが無いのが悪い

0060名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:37:02.18ID:L2kok0lj0
ネットワークテストの画面ちょい貼って見て
どれくらい速度出てるか知りたい

0061名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:42:05.15ID:oOxbddUzd
>>46
そりゃそう検索すりゃ出るよ
PS4でもでるわ

0062名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:43:25.10ID:1UqqemAA0
スイッチは基本的に無線だからね
電子レンジとかで切れる場合もあるよ

0063名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:44:58.40ID:YZA/72450
マンションの隣の部屋でレンジ使ってるんだろ

0064名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:45:12.90ID:Z+4Top2Ud
>>62
5ghz帯だとあんま関係ない
そっちやBluetoothが影響するのが2.4ghz帯やね

0065名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:51:53.67ID:wxBSmco90
>>61
いや否定したがる人が多いみたいだからね。

ところで、切れる現象の要因は電波干渉。
それもスイッチの仕様が原因で起きる可能性があるらしい。

・なぜ干渉が起こるのかというと、
同じ周波数帯の電波が多数飛んでいるからで、
任天堂Switchの場合
・Joy-Con R(2.4GHz)
・Joy-Con L(2.4GHz)
・Wi-Fiモジュール(2.4GHz/5GHz)
・Bluetoothモジュール(2.4GHz)
があります。

このように、はじめから2つのBluetoothデバイスが接続されている、ということと、
本体を小型化するためにアンテナの場所が大きく取れず、感度が下がっていること
が原因として考えられます。

ということらしい。ユーザーの使っているいる環境にも左右されるのだろうが、
スイッチ自体の仕様も無視できないようなので頭からなりすましとか疑うのは?
どうかと思うだけだよ。

0066名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:01:48.09ID:I3Gvaqtga
>>25
で、どう?あれから発生しなくなったの?

0067名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:05:38.64ID:FiPOo8bCa
無線ガイジかよ

0068名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:07:30.08ID:GY/ETVYn0
情緒不安定なんか

0069名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:13:55.22ID:SPJ6bxeE0
そもそも 無線でやる方が悪い
以上

0070名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:16:16.83ID:PZ7E+/kI0
携帯機モードってものを用意しときながら無線でやるほうが悪いってのは
さすがにとおらんと思う

0071名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:23:08.34ID:SPJ6bxeE0
ドックにあるUSBは何の為に付いてるのか問いたい

0072名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:24:51.32ID:PZ7E+/kI0
なら公式に無線でやるのは禁止って明言すべきだね
それやらないで携帯モードでもお気楽に遊べますよ☆で売り出してる以上
無線ガーは通らない

0073名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:26:05.15ID:17wAaydya
追加で2000円搾取するためだな
最初からLANポート付けとけや

0074名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:43:07.61ID:Z+4Top2Ud
部屋にLAN線通せる家庭環境構築とかできるくらいのが、CSに拘るのも不思議な話だと思わんでもない

0075名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:46:39.22ID:/bmYVx0Z0
>>17
だってさ、スイッチのネット接続が不安定になるって症状以外の情報なしだぞ?
回線の種類、主に使ってる時間帯、使ってるルーターのメーカー、ネットのサービス内容
周りの環境
それらを一切公開せずに文字越しに何を解決できるんだよ。
衛星軌道上から目薬落として目的の人の目に入れるくらい困難だぞ。
…ごめん、それは言い過ぎた。一瞬で蒸発するわ。

0076名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:48:50.09ID:GY/ETVYn0
目薬をデカイ氷塊で用意すればいけるやろ

0077名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:57:31.30ID:VsKNir/Id
>>76
真空中だと氷のまま昇華しそうな気がするが

0078名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:58:42.13ID:m4L9atAb0
>>70
普段はスイッチの携帯モード便利PS4はクソとか言っておきながら
こういうときは無線でやってるやつはガイジとかとんでもないことい言い出すよなこいつら

0079名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:59:33.25ID:GY/ETVYn0
みんな同じ人に見える病気か何か

0080名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:00:01.53ID:m4L9atAb0
>>79
普段から携帯モードは無線だからクソだと叩いてるんですかねえ

0081名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:01:36.48ID:lEsV8ot10
ID:VGJxSxvfd
こいつみたいな企業目線でユーザー叩くやつなんなの
ネット掲示板なんだからユーザー側で話しろよアホ
任天堂社員かこいつ

0082名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:06:36.51ID:EmcxxFEQp
>52を最後にレスがないってことはファームウェア更新で解決したのかな

0083名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:10:49.72ID:UL5Dyq7s0
まぁスマホよりWi-Fi感度悪いのは間違い
俺の部屋スマホだとアンテナ3本立ってるのにswitchは1〜2本

0084名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:19:47.71ID:pbJriaYUM
>>81
企業目線とユーザー目線両方考慮するのが普通だろ
むしろユーザー目線しかない奴が出てくるな

0085名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:38:23.85ID:PW9vEGtF0
普通はユーザー目線だけです

0086名無しさん必死だな2018/05/20(日) 14:16:00.43ID:q8FRc6UD0
ユーザー目線だけで話したいならゲハに来る必要ねーんだよなぁ

0087名無しさん必死だな2018/05/20(日) 14:37:27.82ID:IA0l2qXZ0
具体的な情報がないと何も言いようがないね
エスパー求む

0088名無しさん必死だな2018/05/20(日) 14:41:12.84ID:PZ7E+/kI0
ゲハの企業目線なんて歪んだものばかりでなおさらあてにならんわ

0089名無しさん必死だな2018/05/20(日) 15:10:52.90ID:NKszlt8X0
>>65
本人が5GHzって言ってる件について

0090名無しさん必死だな2018/05/20(日) 16:57:03.72ID:GY/ETVYn0
単に無線ルーターの調子だと思うけどね
寒暖でわりと逝くよあの人たち。
当たり外れもおおいし

あと最近は、
割と無線機器が多いから
家庭用の帯域だと足りないこともしばしば
解放後再リンクされた奴だけが不具合になる

0091名無しさん必死だな2018/05/20(日) 17:36:27.20ID:Mh4AWeqYM
>>83
アンテナの数で比較は出来ないぞw
端末によってどれくらいの電波強度で何本表示するかそれぞれ違うから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています