Switch proが出るのはいつ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:35:23.88ID:18rbsPgN0
お前ら予想して

0002名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:35:51.20ID:az6lPMEE0
さんざん任天堂をバカにするようなことを言って、
下品な暴力ゲームをつくってんじゃねえ!!!!
龍が如く6はワゴンになってたぞwwww
980円だとよw
こんなゴミゲーよ、ソフトだけ買ってゲロ吐いて捨ててやったわw
しかもこのゲロは昼に食べた韓国の辛ラーメンだ!!!
あんま任天堂ユーザーをなめんなよ?
これでもくらえヤクザが。ついでにゴキブリも見とけ


https://i.imgur.com/NWlrKGM.jpg

https://i.imgur.com/0Wsa8vR.jpg
https://i.imgur.com/OFKDmVs.jpg

0003名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:39:43.49ID:wjwCgeYSd
そんなものは出ない

0004名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:40:48.09ID:cwnaO9920
DSi、new3DSがおよそ3年半後
なので2020年年末商戦と予想する

ちなPS5も7年周期だと2020年年末商戦発売

0005名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:42:33.32ID:kiwzFD+J0
いまのSwitchがファンレスで動作する目処がたったとき。
その時になったらSwitch互換付きのSwitch2(仮)がでると思う

0006名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:43:21.35ID:2OVNtNPu0
普及版Switchの方が現実味ある
Pro出てリッチなBOTWが遊べるならめっちゃ嬉しいが

0007名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:44:41.41ID:wjwCgeYSd
シュリンク、バッテリー減量で軽量化のswitchライトなら出るだろう

0008名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:45:05.92ID:cwnaO9920
個人的には1080pにして簡易VRっていうのギボンヌ

0009名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:45:52.17ID:cwnaO9920
>>7
ジョイコンどうするの?

0010名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:46:34.36ID:18rbsPgN0
>>2
きっしょwww

0011名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:46:35.49ID:wjwCgeYSd
>>9
小型化するとか言ってないし

0012名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:46:54.06ID:18rbsPgN0
>>4
長いなぁ

0013名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:47:44.28ID:cwnaO9920
>>7
あとバッテリー革命は不可能なのでそれが可能なら低電力でも動く性能の良いスイッチってことになる
つまりそれはスイッチproと呼んで良い

0014名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:48:16.09ID:cwnaO9920
>>11
薄型か

0015名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:48:31.12ID:2OVNtNPu0
正直、先に買った人が損をするからという岩田イズムで高価格高機能の本体を出すほどの余裕はないと思う
初期価格も割高だし

0016名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:51:16.85ID:wjwCgeYSd
値段を下げる為には何よりもバッテリー減量化が必要
シュリンクして消費電力を減らしバッテリー減量だろ

0017名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:53:22.87ID:18rbsPgN0
>>13
ふむ

0018名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:54:22.22ID:Qm1fWZNFM
1080pのSwitchLLなら待ってる

0019名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:54:59.87ID:18rbsPgN0
Switch slim (ジョイコン分離不可、ドック無し)
20000円 ポケモン専用の携帯特化機
Switch Pro (ジョイコン分離可、ドック有り)
25000円

0020名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:56:25.03ID:ZwW5WdD10
そんな半端もの出したらPS4proの二の舞を演じる事になるぞ

0021名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:56:30.51ID:18rbsPgN0
512GBのマイクロSDカードが2万円以内で買える時代はまだですかねぇ…

0022名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:57:22.63ID:18rbsPgN0
>>20
それだけはねぇよ
Switchは携帯機だから、大衆は据え置き時のグラで携帯モードを遊べる事の方を望んでる

0023名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:58:48.02ID:lns9c8n30
ハードのテコ入れは来年以降だろうけど値下げと新型どっちが先かな
本体白のカラバリくらいは今年の年末までにはやっとけと思うけど

0024名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:58:58.58ID:18rbsPgN0
日経の去年の4月の分解記事によると本体の原価は1.5万円程らしいからな

0025名無しさん必死だな2018/05/20(日) 19:59:08.68ID:oVJ1U32A0
SoCのシュリンクはやってもらえないだろうから出ないと思うわ

0026名無しさん必死だな2018/05/20(日) 20:00:37.87ID:18rbsPgN0
>>8
うん

0027名無しさん必死だな2018/05/20(日) 20:00:54.01ID:lns9c8n30
>>20
任天堂がハードリセットしたくないみたいなこと言ってるし
nvidiaとの関係が今後20年は続くって公言してるから新型ない方がおかしい
他のプラットフォームとのマルチもある程度は維持せにゃならんし

0028名無しさん必死だな2018/05/20(日) 20:04:50.90ID:ZwW5WdD10
>>22
グラは今のままでいいから電池持ち良くして、が大衆の考えじゃね?

>>27
上位互換出すのは良いが今じゃないし、ちょっと上げた程度じゃPS4proのようにそっぽ向かれるだけ

0029名無しさん必死だな2018/05/20(日) 20:06:16.99ID:F98fbs8e0
三年後かなあ

0030名無しさん必死だな2018/05/20(日) 20:34:28.03ID:Qm1fWZNFM
10インチくらいで1080p、大きくなった分だけバッテリーと冷却に余裕ができて、テーブルモードでも据置モード同等のSwitchLL待ってます。(技術的には現行Switchのガワをデカくするだけ)

携帯モードは死ぬけど、家の中の好きな場所でやりたいだけなので別にいい。

0031名無しさん必死だな2018/05/21(月) 00:58:27.33ID:JYM+JAv+p
でないので終了

0032名無しさん必死だな2018/05/21(月) 01:06:11.62ID:xDRJKcrq0
>>27
20年続くなんて言ってない
ATIのアーキテクチャが16年続いたからうちとの関係もそのくらい続くといいな、って言っただけ

0033名無しさん必死だな2018/05/21(月) 06:35:53.81ID:0jUKNea80
Switchテコ入れはポークアウトが顕著になってきた頃だから
今ポークアウトし始めてる状況だからまだないかも

0034名無しさん必死だな2018/05/21(月) 08:21:24.00ID:FIjghg7R0
高性能版を出すにしても、proなんてどこかの機種のせいでみっともなくなった名前をつけるはずがない

0035名無しさん必死だな2018/05/21(月) 08:27:28.15ID:mfk7uNTPr
New Nintendo Switchだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています