ふと気付いた。同じゲームばかり出すハードメーカーは頭おかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:51:25.18ID:/8KHqRU5r
ヘイロー5とヘイロー6を箱1に出して、
それぞれ500万本ほど売れたとする
箱1のハード販売台数が500万人のヘイローファンによって500万台増える計算

ヘイロー5を作ったあとに同じスタジオがバンジョー3を作ったとする
ヘイロー5の売上は500万本、バンジョー3はせいぜい200万本程度だろう
一見、ヘイロー6を作るよりも損してるように見えるが
ヘイローファンの500万人とバンジョーファンの200万人は被っていない
結果、箱1のハード販売台数は700万台伸びることになる

ハードメーカーのくせに同じシリーズものばかり出してる会社は実は非合理的な選択をしている

0002名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:57:26.57ID:s0G1vGGz0
ハードメーカーどころかソフトメーカー大手全てが同じシリーズソフトを出してるよ
嫌ならインディとか選べば良い

0003名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:58:42.30ID:s0G1vGGz0
あと経済は簡単な足し算で成り立ってない

0004名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:00:10.17ID:ESZqqJkLp
確かに頭おかしい

GT1 1085万
GT2  937万
GT3 1489万
GT4 1176万
GT5 1195万
GT6  522万
GTS  338万

0005名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:00:15.57ID:/8KHqRU5r
>>2
ソフトメーカーならソフトの売上本数だけ見てればいいじゃん
ハードメーカーはソフト売上本数よりハード販売台数のほうが大事

0006名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:01:29.98ID:uY/L53G+0
ヘイロー6もバンジョー3も同時に作ってんだよ
完成時期が違うだけで

0007名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:03:32.62ID:4nDAgSg+p
よくわかんないけどバンジョーとカズーイの大冒険の新作はよ

0008名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:05:01.70ID:/8KHqRU5r
>>6
ヘイロー5の後に作り始めたとしたら箱1世代で2本目が出ることになる
そうなるとハード販売台数を押し上げない無駄なソフトに莫大な予算が奪われることになる
ヘイローは各ハードに1作でいい

0009名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:09:32.23ID:/8KHqRU5r
>>7
わからないか?
例えばPS4でキルゾーンの続編を作ってもキルゾーンファンは既にPS4を買ってるので無駄となる
キルゾーンを作らずホライゾン作って正解ということ

0010名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:10:48.94ID:uY/L53G+0
しっぽ出したね

0011名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:12:37.49ID:RQycjoeB0
悪いけど、スパロボとGTとアイマスと太鼓とモンハン兼任してるようなのもいるのよな

0012名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:12:54.22ID:zBtkDh3D0
SNKの話と聞いて

0013名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:17:45.95ID:l4aSNejCd
てっきり曲芸商法の話かと

0014名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:18:06.76ID:SGgvcBrS0
COD「…………」

0015名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:18:40.86ID:/8KHqRU5r
>>11
いったんハード買ってしまえばいろんなゲーム買うだろう
だとしてもハード買うきっかけになるほど好きなゲームは一握りのはずだ

0016名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:19:33.10ID:UetGH+Xca
スパロボとかGジェネとかバンナムのキャラゲームは似たようなので色んな機種で出るからな
コーエーの無双も完全にワンパターンで乱発タイトル(進撃と任天堂コラボ系の無双だけヒット)

0017名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:20:36.03ID:SGgvcBrS0
でもヘイローもアンチャも今世代は一作しか出てないね
しかもヘイローはストーリー繋がるから結構待たされる

0018名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:22:50.28ID:Iv8UvAN00
商売難しいンゴ

0019名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:25:37.42ID:/8KHqRU5r
>>14
ソフトメーカーならそれが一番売れるシリーズを連発するのが正解なんだわな
ハードメーカーは違う
もしソニーが毎年キルゾーン出し始めたら頭おかしいでしょ

0020名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:29:31.76ID:CeO8xghZ0
支持されてるならいいんじゃない?

0021名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:30:23.45ID:SdEyg0X3M
ありもしないメーカーの話をして面白いか?

0022名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:36:09.30ID:/8KHqRU5r
>>21
箱1向けにヘイロー6は作ってないってこと?

0023名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:38:17.15ID:SGgvcBrS0
>>19
たしかに

0024名無しさん必死だな2018/05/21(月) 18:02:21.15ID:s0G1vGGz0
ハードメーカーはハードを買ってもらうフックとしていろんな種類のソフトを出すべきって言いたいのかな?
バンバン多種ソフトでミリオン出せるのは任天堂くらいしかいないからソニーもマイクロソフトもいろんなソフトメーカーを囲うんだろ

0025名無しさん必死だな2018/05/21(月) 18:02:57.21ID:1Jr7sL450
ファーストサード関係なく、間を開け過ぎる事でシリーズタイトルの価値そのものが余計落ちる可能性もあるからなあ

聞いてますか某FFさん

0026名無しさん必死だな2018/05/22(火) 02:32:49.96ID:3nXsCJ2Q0
MSのゲームは売れない

0027名無しさん必死だな2018/05/22(火) 08:18:47.75ID:apDInto70
二作くらいは出して欲しいな

0028名無しさん必死だな2018/05/22(火) 12:31:09.56ID:4WAeCvkod
ボンバーマンや桃鉄を1つのハードに4,5個出すのは正直やべえと思った
ハドソンもやべえと思ったのかミニゲームを詰め合わせてくれるようになったけど

0029名無しさん必死だな2018/05/22(火) 23:44:04.45ID:NVgqkjB5a
スクエニか

0030名無しさん必死だな2018/05/22(火) 23:49:32.13ID:9Kibp8FT0
シリーズ物は1ハードに何個も出すものじゃないとは思う、特に無双

0031名無しさん必死だな2018/05/22(火) 23:56:08.22ID:+VFQkO9b0
ハードにも次世代機はあるんだから
それを買ってもらうために
メインターゲットを一番に考えてソフトを出すのは
間違ってはいないと思う
大多数のユーザー満足度も高まるし沢山売れやすいから沢山お金が入る

0032名無しさん必死だな2018/05/23(水) 00:13:46.85ID:9biuKWk70
龍が如くリマスター発表したSEGAの事かと思った
もうハード作ってないけど

0033名無しさん必死だな2018/05/23(水) 00:15:42.11ID:lFOkOP5s0
>>30
マリオカート6、7、8、猛将伝を1つのハードに出すような感じだよな

0034名無しさん必死だな2018/05/23(水) 02:23:33.63ID:4JkbcP36M
カプコンもこれよくやる
ロックマンXはそれで爆死して、シリーズ休眠にまで陥ってしまった

0035名無しさん必死だな2018/05/23(水) 03:17:52.25ID:bAyEplWpa
無双

0036名無しさん必死だな2018/05/23(水) 06:26:47.56ID:I90PjRKi0
DQ11作とかFF15作(-2とか抜きでも)とかGTA5作とかMGS5作、龍6作、GT7作とかやね

0037名無しさん必死だな2018/05/23(水) 17:33:18.97ID:XcKe8EzIa
SCE

0038名無しさん必死だな2018/05/24(木) 01:52:25.89ID:JeoDvF3dM
同一ハード二作出すと三作出しちゃえよいう風潮

0039名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:00:59.30ID:G/7uORnY0
ブランドという戦略がある

0040名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:19:50.12ID:k3/VMCp+M
任天堂の看板ゲームは基本、1世代1本だな
二流メーカーはヒットすると乱発を始めてしまう
Halo、GoW、アンチャなんてもう飽きられてる

0041名無しさん必死だな2018/05/24(木) 12:48:20.91ID:/7E73JMCM
いまいち>>1の言わんとする事が分からないがCSの話と仮定すると今までの歴史上家庭用ゲーム機器専売事業というものは存在しない。
近いところではNECとパナが思い付くがソフトのロイヤリティが主な収益源でハードの儲けは無いに等しいか下手すると赤だ
要はCSではいかなる場合もソフト売ることを目的にハードを売っている
同じソフトとはシリーズ物を指すと思うが、シリーズ物は売り本数の見込みが立ちやすい(企画が通りやすい)ため、出さない判断を下すほうが(営業サイドの見地では)どうかしているといえる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています