PS4にてマリオを超える面白そうなアクションゲームが発表される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/24(木) 09:46:14.92ID:mZxtmUDU0
https://www.youtube.com/watch?v=gLPF-tkMoHY

これは買うしかないだろ

0027名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:18:12.69ID:nc2JTC9Ua
VRって何歳から大丈夫なんだっけ?
MSのSuper Lucky's taleも元はVRだったし、これもVR無しで売るんじゃない?

0028名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:24:41.37ID:X5TwC9OS0
>>27
12歳以下の使用は禁止、業界の自主規制だけどな

任天堂とすればこの時点で入りづらい規制ではある
実際の症例は今のプレイヤーがサンプルとなって
5年後10年後にハッキリするのかなぁ

0029名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:29:35.86ID:LFVoPIVm0
これVRにする意味あるのか?

0030名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:31:30.31ID:iNivtDOq0
ステージとかもろにマリオのパクリじゃん

0031名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:37:59.21ID:lj52sO4k0
この種のアクションゲームはすぐ飽きるからどうでもいいわ

0032名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:39:18.89ID:SdZRGaLw0
劣化マリオデかw

0033名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:39:28.68ID:I32H7/Jhd
マリオ自体がとんでもない過大評価ゲーだから

0034名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:39:31.35ID:X5TwC9OS0
>>29
プレイしないと伝わりづらいが非常に意味がある

2Dのゲームと違ってキャラが画面の中心になるわけじゃないので
プレイヤーは上下左右や岩の裏を自分で覗いてルートやアイテム
を発見することができる

大きなジオラマを俯瞰で覗き込んでるような不思議な感覚があるので
機会があればどこかで体験してみると今までにない操作感を味わえる

この形式はVR酔いしないという利点もある(それでも演出次第で酔うが)

0035名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:41:16.47ID:ypWNbfOo0
このあからさまなマリオのパクリ臭が凄いなw コインとか普通に出てるしw
ソニーも遂にプライドを失ったのか?

まあ、マリオデが海外でも好調なのを見て、急遽パクる事にしたのだろうよ

0036名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:41:57.79ID:LFVoPIVm0
>>34
なるほどカメラ操作の代わりに自分が箱庭を覗きこんで探索するって感じ?

0037名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:43:34.72ID:u15XwUkL0
キャラクターがタルタル

0038名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:45:38.59ID:TeWMXIGW0
BGMもちょっとそれっぽくて笑ってしまった
キャラが適当極まりないというかクソダサいのが惜しいな

0039名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:47:43.09ID:U7rgq2UOa
>>34
PLAYROOM VRのは酔わないなどとはとても言えない出来だったけどな
まあもっと酷いのもあるのかも知らんけど、IGNあたりのレビューでもこれは皆酔ったって書いてあった

0040名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:51:47.50ID:fkcsHasv0
俺たちのゴンじろーは?

0041名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:00:11.78ID:X5TwC9OS0
>>36
それに近い
このゲームの目的がさらわれた仲間の探索、なので
マリオ+かくれんぼみたいな感じになる

前作
https://youtu.be/jz-ugjNbfF4?t=1m17s


まあ冷え込んでるPSVR市場を牽引するようなゲームではない
任天堂にVR機だして欲しいなぁ


>>39
前作で酔うのなんて最後の滑り台くらいじゃないの?

0042名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:01:42.19ID:P3obrWZc0
オデよりは面白そう

0043名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:03:36.43ID:LRA3/Gjl0
これVRの最初から入ってるソフトの中でも好評だった奴の製品版か
買ってみるか

0044名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:07:48.59ID:+P9e8WIOa
フィールドはトゥーン調なのに空はリアルだからすげえ違和感

0045名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:13:50.72ID:U7rgq2UOa
>>41
当然個人差はあるだろうけど、自分は普通に動き回ってるだけでかなり違和感あった
何時間かやったくらいでは慣れなかったな

0046名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:14:01.74ID:wh49Me8g0
某髭おやじゲーよりクオリティ高くて草

0047名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:16:16.97ID:uLY/riJrM
馬鹿にしてやろうと思ったけど予想以上に可愛かったからやめたw

0048名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:19:30.13ID:ypWNbfOo0
>>42 >>46
単純にパクっただけで超えられるようなゲームならとっくにマリオブランドは崩壊してるよw
ゴキちゃんは見た目でしか判断せんから

0049名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:20:30.28ID:keswLn1X0
うん3Dマリオフォロワーって考えれば
良さげだよね
と言うか3Dマリオフォロワー少ないからもっと参入すべき

0050名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:24:58.58ID:wh49Me8g0
ニシくん安心しろよこれは売れねーからw
これ系のゲームはマリオブランドあってこそだわw

0051名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:25:47.05ID:ypWNbfOo0
>>50
そのブランドはクオリティの高さから生まれたと言う事すら解って無さそうなバカだな

0052名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:26:23.05ID:UZtpByT+M
これは買うしかない
遊んでみればかなりの迫力

0053名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:28:12.91ID:HRl7MXHe0
>>50
ヤタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!!
安心した( ^ω^ )ニコニコ

0054名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:28:23.50ID:fi1l5pXi0
かなり面白そうだけど絶対売れなさそう

0055名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:28:30.87ID:wh49Me8g0
>>51
今のマリオゲーはブランドで売れてるだけだぞ?
まさかあの程度でクオリティが高いと思ってんのかw信者キメェwwww

0056名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:29:20.23ID:ypWNbfOo0
>>55
キャラブランドだけで1000万売れるならソニーも目指してみればいいのにw

0057名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:29:22.72ID:n+hgR4nk0
これPSVRで最初からなかったっけ
無料の割にすげえよく出来てたよな
VRの調整が駄目でどんどん視界が右か左にずれていくから遊びにくかったけど

0058名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:30:33.60ID:lx+32Hmz0
完全に3Dマリオで草

0059名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:37:23.44ID:ypWNbfOo0
そもそもかつてはマリオに匹敵するぐらい人気が有ったソニックもあの有様なんだから
キャラ人気だけで売れ続ける訳がないって解りそうなもんだよ。各メーカーがかつての人気タイトルを
どんどん潰して行ってるのによ。メーカーは何も工夫しなくてもブランドが勝手に維持できると本気で思ってそうだなこのアホは

それならどうしてソニーではそのブランドが1つも育たないんだい?これは決定的な奴聞いちゃったかなw

0060名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:38:26.94ID:D+EN0Yeda
割と良さげやな
VRでやりたいソフト出たら合わせて買うわ

0061名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:39:56.31ID:YIRG/vby0
パクリゲーメーカーは侮蔑の対象でしかない

0062名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:40:35.96ID:yoiecqnRa
動きは良さそうだけどステージの作りが好きじゃない
こういう64マリオのクッパステージみたいな一本道コースではなく箱庭コースの方がいい

0063名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:51:04.55ID:1k7hi8pT0
>>1
なんだよ最期のドンキー

マリオを煽ってんのか

0064名無しさん必死だな2018/05/24(木) 12:16:37.55ID:LFVoPIVm0
>>41
その話を聞くと面白そうだがこのゲームの魅力が動画とかじゃぱっと見伝わらないのが欠点だな

0065名無しさん必死だな2018/05/24(木) 12:32:58.72ID:TeWMXIGW0
パクリでもなんでもちゃんとゲーム作ろうとしてる所は応援するわ

0066名無しさん必死だな2018/05/24(木) 13:09:22.53ID:9q7+9JVP0
>>59
ソニックは日本で人気無かったし
ドラクエとか海外全然なのにずっと人気なまま続いてるし
国内人気が重要なんじゃないの

0067名無しさん必死だな2018/05/24(木) 14:35:36.02ID:4+Ezld+kd
>>40
SIE「そんなキャラクターは記憶にないですし、コロコロさんに作ってくれと言う意味で言った覚えも有りません」
「SIE内部でマリオに勝てるキャラクターを作って行こうって言う意味で言いました、それが間違って伝わったのだと思います。」

0068名無しさん必死だな2018/05/24(木) 14:41:14.73ID:5WFKsjtA0
>>55
まーたエアプゴキ

0069名無しさん必死だな2018/05/24(木) 14:44:41.07ID:5WFKsjtA0
なんかキャラがマリオよりガキ向けだしかといってキッズが手に取りたいと思うかって言うとマリオでいいってなりそうだしなんだかなあ

0070名無しさん必死だな2018/05/24(木) 17:04:43.45ID:bpUT4lIGr
>>55
いや、操作してるだけで面白いゲームは他に見ないぞ

0071名無しさん必死だな2018/05/24(木) 17:52:48.56ID:9OlZ03uy0
これVRルームに入ってた奴じゃん
接待に使ってたけど
やっと製品化?ロンチに持ってこいよ

0072名無しさん必死だな2018/05/24(木) 18:09:21.67ID:Nd5NvNQt0
へーって思ってみてたけど途中からコントローラーが出てきてなんのゲームなのかわからなくなった
ロボが勝手に走り回るのをボタン押して補助するゲームかな

0073名無しさん必死だな2018/05/24(木) 18:10:32.46ID:ofRsV4OD0
3Dマリオを意識しまくってるが
いいとこ取りすることしか考えてないのかセンスが無いわ。
キャラが子供に媚び過ぎて子供から不評買うタイプだし
ロボットにした意味が分からない。
コントローラーを画面にそのまんま出すのが創造性皆無でダサい。
コインが開き直ってるのかマリオ過ぎる。
よく分からない惹かれない世界観。
VRである必要が無い。

0074名無しさん必死だな2018/05/24(木) 18:18:45.15ID:pHlJ0HYM0
植物や水の表現はピクミン意識してるっぽい?
まあ、VR持ってたら一回やってみても良いのかも

0075名無しさん必死だな2018/05/24(木) 18:20:11.92ID:mbSelYHY0
マリオサンシャインのホバーまでパクっててワロ

0076名無しさん必死だな2018/05/24(木) 18:49:37.96ID:9OlZ03uy0
>>73
無料だから遊べばわかる
アクションゲームだけど、VRだから手元見れないのよ
それでコントローラー表示して、どのボタン押すとか教えてくれる
そこを変な形に変えたら操作できなくなるだろうw

こいつ仲間助ける時、仲間蹴飛ばすから日本の子供のメンタルでは無いよ

いかにゴキがVR持ってないかわかる

0077名無しさん必死だな2018/05/24(木) 21:36:42.18ID:x5LSAus/a
やっぱり箱庭にするべきだったろ
キノピオ隊長レベルで小さくして自分で回り込んで探したりとか面白そうなのにコースクリア型にしちゃう辺りセンス無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています