【速報】ニンテンドースイッチ所有者のうち36.9%が小学生だと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/04(木) 17:23:53.34ID:6Sgn+0+b0
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1146/291/02_o.jpg

小学生 36.9%
中学生 15.2%
10代後半 15.8%
20代 27.4%
30代 13.4%
40代 7.3%
50代 7.0%

0183名無しさん必死だな2018/10/05(金) 01:33:00.96ID:x6LTZFhV0
>>134
そういうおっさんが、今はスマホでポケGOやってるんやで

0184名無しさん必死だな2018/10/05(金) 01:37:00.47ID:x6LTZFhV0
>>144
親戚の小1女の子スプラやらせて上げたら、全然動けなくて難しいっていわれたからやらせてないわ
ガチとかやらせてランク下げられたら困るからな

0185名無しさん必死だな2018/10/05(金) 01:45:48.90ID:1/Nku/g4r
そして7.3%と7%に買い占められるコロコロコミック
ゲハの任豚は日本の闇だね

0186名無しさん必死だな2018/10/05(金) 02:46:09.15ID:AXJMFwae0
親のPS年金世代と孫の年金世代www
親が死んだらどうすんのコキちゃん

0187名無しさん必死だな2018/10/05(金) 02:54:07.32ID:icUM0U1Z0
任天堂ユーザーはキッズ主体と知っておきながらよく有料化始めたな
イベントの時にソフト買ってもらうのが基本のスタイルなのにどうやって払えと
真面目な子供は小遣いから出費してるんじゃないの

0188名無しさん必死だな2018/10/05(金) 03:02:17.52ID:AXJMFwae0
月、200円も払えない親がネット環境揃えるか普通ww
ゴキブリってほんと親の年金負かせなんだなw

0189名無しさん必死だな2018/10/05(金) 03:34:05.99ID:O6VyR60Zp
>>3
PSPやVitaやってた世代がSwitchに流れてるのでは?

0190名無しさん必死だな2018/10/05(金) 03:47:59.66ID:4TNi9sqlM
「Switch所持者の36%が小学生」じゃなくて「小学生の36%がSwitchを持ってる」って話な
ゲハって目と頭が悪い奴ばっかなのか?普通に引くレベル

0191名無しさん必死だな2018/10/05(金) 03:50:30.02ID:4TNi9sqlM
てか日本でPSが何故か売れねえ理由分かったわ
子供が少なくて仕事でゲームやる時間が無い人が多いからだわ
新規の入り口を作らねえから子供が入ってないせい

0192名無しさん必死だな2018/10/05(金) 04:27:51.22ID:WOyzraEt0
持ってるって言うだけやからな。押入れで寝てても持ってるんやで。
小学生がスイッチ、中学生がwiiu 、10代後半はWiiがトップにくる。
小学校時代にゲームを買って中学生になったらスマホに卒業して行くんや。wiiu を買ってた中学生はスイッチは買って無いと言う事や。
エエ事や。任天堂の黄金サイクルやな。

0193名無しさん必死だな2018/10/05(金) 04:29:13.05ID:hzXwIc3A0
>>191
子供を疎かにしたら先細りするだけだしなあ

0194名無しさん必死だな2018/10/05(金) 05:55:55.81ID:fTJbeEhi0
スイッチ所有者のうちじゃないだろ、と思ったらすぐ突っ込まれてるか

0195名無しさん必死だな2018/10/05(金) 05:58:55.47ID:fTJbeEhi0
しかしこのグラフ、マイクラPSPって完全に嘘だったのか
中学生になってたとしても低過ぎる

0196名無しさん必死だな2018/10/05(金) 06:12:54.67ID:HOZotklQ0
え、、、??
じゃあここで騒いでる奴らって13%の声でかい少数民族おじさんなのか
小学生からここの住人な未来閉ざしてるやつなのかどっちなん?

まあ、どっちも底辺だけどね

0197名無しさん必死だな2018/10/05(金) 06:43:28.04ID:LR13Ri6kd
>>182
??

0198名無しさん必死だな2018/10/05(金) 07:21:13.23ID:zQv5RmWea
グラフ読めないやついっぱい釣れてるなあ

0199名無しさん必死だな2018/10/05(金) 07:46:37.40ID:5m9Jp7Be0
>>196-197
一応真面目に解説してみると、>>1の“Switch所有者のうち”というのが釣りで
グラフは『n=各年代層で聞いた人数中の●%がSwitchや、その他ゲーム機を○%の割合で所持していた』というグラフだな

Switch所有者のうち13%じゃないし、各年代中の割合だから年数の差自体はあんまり関係無い
年代による所得や余暇時間その他の影響が出る

0200名無しさん必死だな2018/10/05(金) 07:50:09.93ID:L/HMHRe90
おこちゃままみれww

0201名無しさん必死だな2018/10/05(金) 07:51:16.78ID:GFntrYbn0
>>9
30代になると減ってるあたり買ってる20代が高二病を発症してるだけでは?

0202名無しさん必死だな2018/10/05(金) 08:30:38.87ID:nVH7RuCY0
小学校で流行るゲームは売上も一気に伸びる

0203名無しさん必死だな2018/10/05(金) 08:50:33.19ID:KUdsA6hpa
>>186
あなたはファミコン世代だから親が既に亡くなってしまい親の年金が貰えなくなったのかな

年金に頼るよりも自分で働いて貯金した方が良いと思うが

0204名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:06:11.29ID:CG6ESmGvd
独身、無職フリーターが大半なハードよりはだいぶマシだな

0205名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:14:13.96ID:cA/29OJtp
>>190
グラフの数字を精査すれば分かると思うけど、「小学生の36%がswitchを持ってる」も確実に間違い
「なんらかのゲーム機を所持している小学生のうち36%がswitchを持ってる」が正解
小学生全体ならもっと数字は下がるよ

0206名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:20:49.12ID:Lxx2k6H80
switchはさらに伸びるし
ハードの週販見てもPS4は限界見えてきてる
単純に比較してもやはり若い子向けにswitchは有利だね

0207名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:38:45.84ID:IHr7qBGZ0
バカしかいねーの?このスレ
小学生65人のうち36%がスイッチ持ってましたって話だろ、、、

0208名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:42:40.33ID:Zwirnwto0
>>1
任天堂の目論見通りだよ
子供用に開発したらからな

0209名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:58:13.35ID:fdBhWYXLa
>>208
全年齢用に作った結果、全ての層が相応数持っている
ゲームを好む小学生は特にその普及が速い

ってだけだろ

1位〜3位は全ての年代で任天堂だし

0210名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:05:25.48ID:sUzOPhyKM
PS4とWiiUの所有率があんまり変わらない時点でなんやこのアンケートって感じ

0211名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:08:54.82ID:cA/29OJtp
>>207
違うで
50代の46.1%がwii持ってると思うか?

0212名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:11:43.46ID:cVkfI4FZa
>>40
女にかこまれない ゴキちゃん……

0213名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:49:32.97ID:QJYOjp9Ca
>>211
画像だけで判断してるところ悪いが
お前の使った例で言えば、ゲーム機を持ってる50代(115人)に聞いたら46%がWiiを持ってたって話だぞ

だから「50代の46%がWiiを持ってる」は間違ってない
『ゲーム機を持っている』って前提が見えてないだけだから

0214名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:56:04.15ID:tAIpdCbMM
>>210
そこはツッコミどころやな。
販売数から見ても明らかにおかしいわな。

0215名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:57:01.72ID:5zP4Uaef0
スマホ普及率のミスリードでよくあるやつだね
携帯スマホ持ってる人の何%がスマホってデータなのに
日本人全体のスマホ普及率と思わせるやつ

0216名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:58:49.95ID:yQfiJsKLd
今もやってるかは置いといてwii持ってるかと言われれば持ってるやつは多いだろう
普通はそう簡単に捨てないだろうし

0217名無しさん必死だな2018/10/05(金) 14:29:15.73ID:tAIpdCbMM
>>216
WiiとかDSやPS2はそうやろな。
今でも現役とは思えんわ。
グラフ見ても小学生時代に買ったやつを捨てずにとってるって言うのが見たらわかるわ。
Wiiだけはおっさんおばはんもこうてたみたいやけどなw

0218名無しさん必死だな2018/10/05(金) 14:34:34.42ID:cA/29OJtp
>>213
最初からそう言ってるんだけど

0219名無しさん必死だな2018/10/05(金) 14:45:34.60ID:EYQ+gppkd
>>218
お?途中で間違えに気づいてその路線押し通すようにしたのか?

0220名無しさん必死だな2018/10/05(金) 14:51:56.62ID:IHr7qBGZ0
多分この人ガチで自分の間違い気づいてないと思うw

0221名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:13:32.60ID:oSR8fY2J0
>>201
年取るとゲームやる気力や反射が衰える
ルールを覚える理解力も

0222名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:19:37.30ID:EBesifVc0
子供やライト層が買わないハードは将来性がない

0223名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:21:20.15ID:VFK1EW+gM
>>3
10代を分けてるから増えたように見えるだけやん

0224名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:23:38.09ID:eljbb3DJp
まあそうだろうな
いい歳したおっさんがベンチに座ってDSやってるのだけでもヤバイのに
switchなんてやってたら池沼確定だろ

0225名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:25:10.82ID:SPILB5CM0
>>3
10代後半から20代半ばは
いまスプラトゥーンの主力世代だぞ

0226名無しさん必死だな2018/10/05(金) 22:04:51.32ID:fTJbeEhi0
>>215
ねーよ

0227名無しさん必死だな2018/10/05(金) 23:45:19.95ID:b6pucGNQ0
俺の仲間が7パーセント

0228名無しさん必死だな2018/10/06(土) 01:07:28.27ID:L0umIe0Sp
>>218
ゲーム機持ってる50代の半数がWii持ってて何がおかしいんだ
半数がPS4持ってるよりはるかにあり得るだろ
そもそも当時でも40代の集団なんだからWiiやDSみたいなブームでも無けりゃゲームする年じゃないだろ

0229名無しさん必死だな2018/10/06(土) 08:11:21.75ID:pwsbDH7H0
佐伯さんすんませんでした
おこちゃままみれでした

0230名無しさん必死だな2018/10/06(土) 09:47:12.19ID:GalyM3Dt0
>>228
確かに50代のWiiやDS持ちは有り得るな。当時はスマホも当たり前では無かったしテレビも液晶では無くブラウン管がまだまだ多かったし

ただ当時叩かれた様に40代のオッサンが電車の中でDSの画面にキスをするのは今でもどうかと思うが

0231名無しさん必死だな2018/10/06(土) 10:06:54.75ID:sYs87j4ca
>>230
40代のおっさんがキスは当時のスレ>1も書いてるが
脚色した作り話だよ

そもそもDSにはそんなの検知する機能もないしな

0232名無しさん必死だな2018/10/06(土) 10:25:32.28ID:ZrCTJlds0
小2の息子がスイッチ買ってくれってうるさいので、意地悪で「プレステ4なら買ってやる」って言ったら、素で「何それ?」って言われた。

0233名無しさん必死だな2018/10/06(土) 12:40:12.60ID:0Bad+Bx4M
やっぱり小学生を捕まえなければダメなんだよ
ゴンじろー頑張れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています