なんで携帯ゲームなんかでゲームするの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:00:13.98ID:fhntaCQk0
テレビのほうが画面が大きくて明るくて迫力あるし音も大きくて良い
携帯ゲームは画面が小さいし暗いし音も迫力がない
switchも携帯モードでやったことないしスマホゲーも全くやりたいと思わない
携帯ゲームの何が良いんだか・・・

0004名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:02:11.03ID:NzvRPIOj0
若者のテレビ離れ
テレビ持ってないんだよ

0005名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:03:24.16ID:mWMq1WVda
出先での暇つぶしだろ
無職には分からんだろうが

0006名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:03:43.09ID:bbwVEOAA0
今時テレビでゲームする意味が
あまり無いんだろ

0007名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:06:53.21ID:xTdb/kL60
ほんと据置やAAA厨はひたすらに高圧的だよな
独善的で狭まった進化だと国内から嫌われに嫌われたんだよ

0008名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:09:01.44ID:naxW7Gem0
新幹線や飛行機の中、あとは出張先のホテルでもやりたいんだよ

0009名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:10:09.98ID:qpaLvtfE0
手軽、気楽
スイッチの文字は見にくいから3DSが現役

0010名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:14:24.23ID:8IkMMel1a
>>4
それよく聞くけどソースがないんだよなぁ
ソース無しレスを真に受けた奴が広めてる
イメージ

0011名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:18:00.06ID:9zR00KwV0
ガキのころはやってたな
歳は4、50になってやってるオッサンたちはマジでキモいと思う

0012名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:20:36.98ID:mTRFvxN50
ゲームに迫力求める時はテレビでやるわ

0013名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:27:37.40ID:YV5XOL61M
手軽だから
有料ならやらないけど基本無料だから仕方なく

0014名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:30:26.30ID:L9h6tM8s0
正直ソファーに寝っ転がって大画面TVでやるのが一番楽だよね

0015名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:33:11.02ID:kHpsS0lM0
テレビ持ってると受信料かかるだろ。

0016名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:39:49.17ID:WOwhCDV80
なんでフレイヤってラグナロク参加しなかったの?

0017名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:41:12.56ID:uCIVMMQn0
フォートナイトやGTAみたいな3Dバリバリのアクションゲームならともかく
テトリスやファイアーエムブレムやるのにいちいち大画面に拘るやつが多いかというと
そんなのは物好きなゲーマーだけだ

0018名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:53:35.65ID:EuGbf+VjM
もうCSゲーム機は生涯買わないと思う
大画面だと目疲れるしめんどくさいし

0019名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:53:57.93ID:00iSJo+T0
>>10
ソースもなにも理論上そうなると思わない?
今の時代テレビ買って何の意味があるの?

0020名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:56:03.41ID:00iSJo+T0
据置機も悪くないけどずっとそればかりだと疲れる

0021名無しさん必死だな2018/10/06(土) 19:57:34.59ID:6jnxlJnx0
家ではやらんな
音小さいしね

0022名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:04:10.81ID:3HKBbdtT0
大画面だと3D酔いがきついという少数派も

0023名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:09:04.85ID:jr4VifZfM
>>10
内閣府が消費動向調査としてデータ取ってる
そのデータを元にしたグラフがこれ
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180428-14.gif
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180428-16.gif

0024名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:13:53.22ID:zG+jIkKJa
たった今もゲハやりつつ3dsやってたが気軽さと寝ながらやれるから楽チンだから

0025名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:14:35.15ID:xTdb/kL60
インディ市場のおかげで15年ロストしてたメトロイドヴァニアの面白さに気付いただの
間抜けな側面があるもんだろ3D特化な据置なんて
いまだに全てを兼ねる至高で絶対の環境とか陶酔してるんだろうな

0026名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:18:06.12ID:zG+jIkKJa
>>14
P

0027名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:19:33.55ID:zG+jIkKJa
>>14
PS4って洋ゲーのアクションばっか
だから寝ながらはやれないな
PS4あるけど

0028名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:26:04.88ID:uCIVMMQn0
>>10
アナログ放送終了を境にTVやめた奴も知り合いに何人もいる
集合住宅だと大家が共用の地デジアンテナ設置せずに、ケーブルテレビのチューナー経由で見る方式にしてる物件がよくある
そのせいで無料で地デジが見られないわ、レコーダーがCS局指定のものしか使えない住宅がごまんとあるんで
お金もTVに執着もない若者はTVなんぞ見ない

それに下手な芸能人よりyoutuberのほうがよっぽど人気だったり各局ネット配信しだした時点で分かるだろう?

0029名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:32:57.29ID:oiiXCZPP0
>>1
音は関係ねーだろ
普通にイヤホン安定だわ
むしろ据え置き専用とかデスクトップとかもはや産廃

0030名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:38:33.27ID:kqsXwNd8a
>>1
ゲームもどきの映画を買わされてっていつ気づくんだこういうアホ

0031名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:40:28.70ID:Wg5ofF3n0
閃の軌跡遊んでるけどVitaの時みたいにごろごろしてやりたいわ

0032名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:42:46.40ID:mu7vJxW80
うんこ専用機

0033名無しさん必死だな2018/10/06(土) 20:45:51.95ID:Q/CLYtnr0
>>1
屋外などで気楽にプレイするためでは無いだろうか。

あと、音はあんまり大きくしたくないかな。

0034長慶天皇@土曜日のカタワ ◆D8fu7ao.mc 2018/10/06(土) 20:50:15.43ID:ar5lz1udM
携帯機だけは家ゴミに完敗
GPDは性能クソすぎる
スマホは操作性がダメ
だから私は3DS(Xperia風)

0035名無しさん必死だな2018/10/06(土) 21:10:03.96ID:I38HhFwn0
>>1
何でお前映画館を貸切にしてゲーム繋いでプレイしないの?
テレビなんかより画面大きくて明るくて迫力あるし音も大きいだろ?

後は各人のリソースと感覚の差による程度問題だよ

0036名無しさん必死だな2018/10/06(土) 21:18:37.52ID:ZmIncEx00
>>28
トランスモジュレーション方式で電波押し売りするケーブルテレビ局ってホントクソだよな
アンテナ線の点検と称して家に上がりこんで、無理矢理契約させようとする悪質な業者もいるし

うちのアパートは地上/BS/CSアンテナ立ててくれたんで内蔵のチューナーが使えるが

0037名無しさん必死だな2018/10/07(日) 01:05:34.75ID:8cGXdTTV0
子供の頃の夢である自分の手の内に収まる自分だけが独占できる表示装置ってのは、誰にも邪魔されない聖域みたいなものだ。

0038名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:00:52.28ID:wlZTA/520
世の中携帯ゲーム機のが普及してるんだ、スマホもアップルが携帯機だと公式に言ってるしな
スマホを貶す暇があったらもっと据え置きを買ったらどうなんだ?
少数派には発言権なんてないぞ

0039一方通行+ ◆BotW64KRbY 2018/10/07(日) 04:52:39.32ID:lMmBtWfL0
携帯ゲーム機

音楽や音声の方は、上等なイヤホンでカバーする。
ハイレゾ音源に対応可能なイヤホンなら、
下手にビットレートを上げるよりも音質が向上する。

0040一方通行+ ◆BotW64KRbY 2018/10/07(日) 04:56:44.66ID:lMmBtWfL0
>>36
ケーブルテレビはあるが、ケーブルラジオはなぜ無いんだ?

ケーブルラジオ

ケーブルテレビ局で提供するFM放送のサイマルサービス。
最近では、FM補完中継局の地元局をサポートするケーブルテレビ局も出た。

基本的にはラジオは、受信機に内蔵されているアンテナのみで受信するため、
チューニングしやすい放送局が聞かれる傾向にある。

うちは、CRT栃木放送とIBS茨城放送のどちらかを受信。
※FM補完中継局の登場のおかげで、茨城放送がクリアに入りやすくなった。

0041名無しさん必死だな2018/10/07(日) 07:26:24.79ID:tL/1eFUG0
Switchはキッズ向き
SIEは反日日本冷遇主義だから不買
Xboxは別に買わなくて良い

0042名無しさん必死だな2018/10/07(日) 07:27:30.71ID:nPxP+9KT0
US30270710273010 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

0043名無しさん必死だな2018/10/07(日) 07:39:05.39ID:xpZlVNNZ0
>>1
腰を据えて大画面大音響でといったプレイスタイルはもう古いんすよ煽りじゃなく 間違いなくあなた取り残されますよ

0044名無しさん必死だな2018/10/07(日) 07:41:01.77ID:Vtl2xYvt0
手が届く範囲の距離にあるモニター見続けると視力が死ぬぞ
だからゲームに限らず読書とかもそればっかしてるのもよくない
ネットもゲームも距離離れた大画面モニター見ながらのほうがいいよ
つまり子どもに買い与えるなら据え置きゲーム機据え置きPCのほうがいい

0045名無しさん必死だな2018/10/07(日) 07:44:12.11ID:ugnEr2JEd
>>1
しないからマイナー携帯機のvitaは死んだんやで

0046名無しさん必死だな2018/10/07(日) 07:50:50.13ID:fyyL9IHP0
>>43
これ
何時間も座ってゲームをやる時代じゃないな
スマホがあれだけ流行ってるんだから

0047名無しさん必死だな2018/10/07(日) 09:25:26.45ID:WwmlvdR20
>>44
ゲーム無関係に仕事でPCスマホ多用して目を悪くする奴や、そんな大画面置けて楽に距離取れる大部屋なんか持てない奴だって相当量いる
それら全部どうせ眼鏡で補えるんだからそんなん誤差

それでも不安なら眼の運動する習慣でもつけさせればいい、信憑性は知らんがブルーベリー食わせたっていい
据置クソゲー動かすよりは面倒コスト少なくて済む

0048名無しさん必死だな2018/10/07(日) 09:32:02.29ID:hXGIZ3HGd
準備がめんどくさい。
ちょっと時間が空いた時、好きなとこでゲームしたい。

0049名無しさん必死だな2018/10/07(日) 09:32:14.81ID:Vtl2xYvt0
据え置きゲームやってて体勢ツラくなるくらいやってたら休憩するべきなんだよ
スマホとかだっていつでもどこでもできるのが弊害になってたりする
いつでもどこでもどんな体勢でもゲームって理想ではあるが適切で適度な使い方を誤ると危険だよ

0050名無しさん必死だな2018/10/07(日) 10:10:06.27ID:8cGXdTTV0
据置機は設置環境に自分が行かないと始まらんし、
起動から実プレイまで多少待たされるとか、
バッテリー電源装備してないから携帯機の様な
中途での一時停止が無理だとかあるからなぁ。

0051名無しさん必死だな2018/10/07(日) 12:05:43.71ID:jLOkrE5c0
日本ゲーム市場規模

    家庭用ゲー スマホゲー
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3442億円 1120億円
2011年 3185億円 2117億円
2012年 2932億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円
2016年 1824億円 9690億円
2017年 1875億円 10580億円


国民がほぼ所有してるハードの破壊力はハンパない

0052名無しさん必死だな2018/10/07(日) 18:56:14.04ID:RowWzC7LM
手軽に出来る。
テレビがいらない。

0053名無しさん必死だな2018/10/07(日) 18:59:39.78ID:RowWzC7LM
>>1
なんでPCでゲームやらんの?
金掛かるけどロード早いし、解像度も、fpsも高いし、快適に出来るよ。

0054名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:28:56.90ID:+3YyK1az0
> 金掛かる

パーツ買い漁ってると金銭感覚麻痺するからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています