A3の紙ってどうやって作るか知ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/07(日) 01:44:53.05ID:K1r/+g9j0
知らないと恥ずかしいよ

0002名無しさん必死だな2018/10/07(日) 01:55:43.71ID:VVJwMTrG0
新聞紙を半分に折ってまた半分におれば完

0003名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:05:06.18ID:oHxk31Pyr
教えてください

0004名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:11:53.03ID:fkaMm0RL0
500枚つづりのセットを揃えてただけで
A2やB3から切って作るなんてことはしたことなかったな

0005名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:14:43.39ID:t/hvAv2z0
じゃあ子供はどうやって作るか知ってるか?(荒い息)

0006名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:17:10.25ID:LGxUvQTl0
A0を半分にしていく?
でも考えてみたらそれだと割りきれない時大きさ合わないけど

0007名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:24:16.25ID:JUcLtvnU0
普通にa2半分に折ればいいだけ

0008名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:27:53.18ID:G+HQFKH70
A0の8分の1がA3みたいな話か

0009名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:42:38.45ID:zYtrSLOg0
AとBの違いはA0とB0の時の大きさの違いだしな

0010名無しさん必死だな2018/10/07(日) 02:47:49.50ID:a5FIGH5m0
>>1
俺はよく仕事でA3使うけど自分では作らないな
全てコクヨに作らせてるよ

0011名無しさん必死だな2018/10/07(日) 03:32:10.80ID:LpLIqxQC0
まず木を切ります

0012名無しさん必死だな2018/10/07(日) 03:53:37.83ID:GFlXS5AT0
そんな質問してきて何が聞きたいの?

0013一方通行+ ◆BotW64KRbY 2018/10/07(日) 04:43:35.12ID:lMmBtWfL0
書類のスキャン作業を経験しているから、書類のサイズは把握済み。

A3はA4用紙の2倍の大きさ。
ふつーのスキャナだと半分に折らないと入らない。

学生時代の教科書の多くはB5サイズだったな…。
余談になるが、1970年台のエアリアマップの地図帳もB5サイズだった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています