playstation classicを数量限定で発売する理由はなんなんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/07(日) 18:50:49.20ID:c8PFpe23M
予約できるだろうか
ミニファミコンとかって大抵平日昼間のニートタイムに予約が始まってたから心配

なんで数量限定にするのか分からない

0002名無しさん必死だな2018/10/07(日) 18:55:29.07ID:++9VHY6dM
PS1のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。― ジム・ライアン ―
https://i.imgur.com/1BfP1Cu.jpg

0003名無しさん必死だな2018/10/07(日) 18:56:20.51ID:wwKzx44q0
中身がVITAtvなのがバレる前に売り切る為

0004名無しさん必死だな2018/10/07(日) 18:57:43.51ID:VD/OID1w0
日本人は品薄商法に弱い

0005名無しさん必死だな2018/10/07(日) 19:16:54.54ID:XVKYu3L10
買う客は少ないと思っているから

0006名無しさん必死だな2018/10/07(日) 19:36:56.67ID:w0jECT0W0
CD入れる所が開いてROM交換出来る様になっているみたいな事が書いてあるのがあったが本当か?

0007名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:04:10.15ID:MaiuOC00M
>>6
そんなガセネタ信じるなよ

0008名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:07:46.96ID:xFZOLXUFM
Vita基板の在庫数
追加生産はしない

0009名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:13:07.39ID:c8PFpe23M
>>6
仮想ディスク入れ替えを勘違いして受け取ってるだろ
仮想ディスクつまりOPENボタンを押すと収録されている20作品の選択画面に飛んで選べるってことだろ

0010名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:16:57.34ID:nSBGmRVWd
>>6
そーいやFF7は複数枚組だからディスク入れ替えが必要なんだよな

0011名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:22:48.06ID:S2BQx6L+0
プラットフォームビジネスのためのハードじゃなく玩具だから
玩具なら数量限定なんて掲げてなくても追加生産なしは珍しくもないべ
部材調達が簡単で再生産のリードタイムが短い製品なら別だけど
売り切り型企画の商品はプチヒットでも追加生産なしってのはよくあること

0012名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:24:42.73ID:cWIki3qA0
そりゃ余り物のVITATVの再利用だし

0013名無しさん必死だな2018/10/07(日) 20:37:35.73ID:+1l9wjuo0
話題になりたいだけだろ。

ナムコミュージアム全部入りなら買ってしまっただろうなぁ。

0014名無しさん必死だな2018/10/07(日) 21:01:27.26ID:HeExdh2ZH
>>9
これつまりソフト単位じゃなくてディスク単位で収録されてるって事だよな
ディスク入れ替えの時にディスク選択間違ったらどうなるの?
ディスクが違いますって言ってくれる?

0015名無しさん必死だな2018/10/07(日) 21:32:29.75ID:xFZOLXUFM
>>14
ディスク入替はアーカイブと同じ方式だろ
https://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/diskchange.html
アーカイブ詰め合わせなんだから

0016名無しさん必死だな2018/10/07(日) 21:38:47.54ID:1XwJ2wol0
品薄商法

0017名無しさん必死だな2018/10/08(月) 02:39:23.87ID:rj1aaS1A0
CM始まったのにまだ全収録タイトル発表してないのね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています