何故ゲームの質は年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな2018/11/05(月) 06:22:27.30ID:d/ag7vHq0
ただの思い出補正?

0881名無しさん必死だな2018/11/11(日) 06:49:41.67ID:3zdvoZIca
スパイダーマンとか最初スゲーと
思ったがすぐ飽きて放置ぎみだわ
デキは良いんだが何か足りない

0882名無しさん必死だな2018/11/11(日) 06:50:51.81ID:HxUBZytF0
あと今のところリアル系ゲームほぼ全部がシナリオがクソだしな
シナリオなんかどうでもいい
ゲーム内で実際に生活できる!とかかっこいい自動車が運転できる!とかなら
教習所いけよwとか思うわ
欧州の片田舎とか南米のスラムとかに住んでいたらそういうのに憧れるてのは
わかるけど日本に住んでいたらそんなん憧れもしないしな

0883名無しさん必死だな2018/11/11(日) 07:27:44.54ID:RVMjb+Jv0
スパイダーマンで思ったけど最近のゲームって親切すぎじゃね?
進行方向に障害物があったら自動で避けてくれるとかさあ、
そりゃ確かに快適かもしれないけどさあ・・・それはゲームとしてなんか違うくね?

0884名無しさん必死だな2018/11/11(日) 07:34:09.33ID:kmteygI50
RPG、SLGの類で装備やスキルの準備にやたら時間がかかるようになった割には
それがいまいち面白さに直結してないのも感じる

もっとドシンプルに原点回帰してもいいのよ

0885名無しさん必死だな2018/11/11(日) 07:50:04.15ID:SxUGng360
>>883
3Dゲームでプレイヤーに一から十まで操作させると操作が複雑になりがちなので
半分動きがオート化されてる3Dゲームが割と多いな
一から十までプレイヤーに操作させてしかも複雑な操作にもなってない3Dマリオとかは
如何にも当然のことをやってるようでいて、実は凄い事をやってのけてるんだと思う

0886名無しさん必死だな2018/11/11(日) 08:01:13.43ID:iWQZ7dfA0
絶賛されてるゲームを遊んでるユーザーの声を聞くと
リアルだとかキャラ、ストーリー演出が良いだとかで
ほとんどシミュレーター的な部分ばかりなんだよな

で、ゲーム部分はというと
凝ったものにすると面倒だとか苦痛だと言われて非難殺到
だから基本的にどんな人でも直感で楽しめる単調なものにされがち


大作ゲーム系はこれらが顕著だね
まぁ、向こうも失敗したくないだろうから売れてるゲームに傾倒するのも仕方がない話よな

0887名無しさん必死だな2018/11/11(日) 09:05:06.71ID:yAi4FcJF0
映画だって子供の頃に見た映画が一番面白いんだよ。
たまに子供の頃の興奮を思い出させてくれる傑作があるから、
今でも映画を見ている。

0888名無しさん必死だな2018/11/11(日) 09:57:53.46ID:kITph+AQa
そーいや猫が主人公の銀河鉄道の夜とか30年ぶりくらいに見たけど当時と大差なく凄く面白かったなぁ
こういう例は珍しいんだろうけど

0889名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:28:19.52ID:D6+IYaAA0
映画はセットとか映像のチャチさを気にしなければ十分面白いな
特撮活かしたものほどそこが気になって面白く感じなくなるのはゲームと似ているかもしれない

0890名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:31:01.69ID:yAi4FcJF0
乱暴に言えば「あの頃は面白かったけど最近は面白くない」は思い出補正。
仮にオッサンが「最近の仮面ライダーはつまらんね」と思っても、
今の世代は「仮面ライダー面白い!」って見てるし、
将来はその世代は「最近の仮面ライダーはつまらん!」って言うようになる。

ゲームも映画もヒーローも本質は何も変わってない。
変わったのは自分の感性なんだよ。

いい歳こいてれば気がつくはずなんだけどね

0891名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:37:04.29ID:zPtbvTMzd
面白いからシリーズ化されて
つまらなくなったからシリーズは終了するわけで
昔の方が今より面白いのは当たり前のこと

0892名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:37:33.95ID:D6+IYaAA0
いや仮面ライダーも戦隊も毎年設定変わるから
面白さに差があるぞ
特に平成ライダーは好みが分かれるんじゃね
Wが好き
まあ探偵もの好きな時点でおっさんの感性ではあるなw

0893名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:38:10.91ID:v5RLT2mt0
最近のは親切すぎるんだろ
苦労知らないから

0894名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:39:33.60ID:kmteygI50
ゲームじゃなくて仮面ライダーの話なら初期の昭和シリーズは大味すぎて
今見ても面白いなんてとてもじゃないが…

0895名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:40:10.40ID:aglQOxeua
>>887
映画は生まれる前の名作が一番おもろいわw
お前の感性が劣悪なだけw

0896名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:41:47.57ID:1dhjghV8a
年寄りの昔は良かった、もきっと古代エジプトからの伝統だよ

0897名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:44:23.95ID:aglQOxeua
>>890
思い出補正言ってるアホは単に無教養なだけ
文化人になれば(教養が身につけば)文化的な面白さとそうでない物の見分けがつく
古典すら知らん馬鹿に文化とか言っても理解できんだろうけどw

0898名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:44:34.00ID:zPtbvTMzd
CGより特撮だよなあ

0899名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:46:48.81ID:aglQOxeua
>>896
それ
文明って文化を衰退させる方向に向かう場合があるんだよ
資本主義がまさにそう
低俗な需要に生産が過剰に向かえば必然的にそうなる
金儲け精神だけでは文化は育たないってことだ

0900名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:47:56.11ID:D6+IYaAA0
>>896
その対で最近は若者?が言う老害が増えたな
どっちもやってないものは批判しがちそれぞれによさはあるだろうし悪いとこもあるだろう
しかしまあジャンルは関係ないが昔を越えるブームはないだろうとか思ってても
最近でもそれ越えちゃうブーム起きちゃうあたり
昔がよかったって人だけでもないんじゃね

0901名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:50:08.88ID:HMnJTbaB0
>>894
ライダーはウルトラと違って安く上げることをモットーにメッセージ性減らす作りしてたからな
その反面原作は重いテーマがあるのだが

0902名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:54:26.31ID:zPtbvTMzd
老害とか罵倒して今のゲームがつまらないから売れなくなった現実から目を背けてるだけだよ

0903名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:55:19.54ID:8/zokHwp0
リプレイ性も重要だから
いちいちロードやアップデートで待たされるのは面倒になってやめてしまう要素

0904名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:57:20.57ID:D6+IYaAA0
>>898
CGは綺麗なんだけど重さ感じないんだよな
ドラマ見てても火がCGだと萎えちゃう

0905名無しさん必死だな2018/11/11(日) 10:59:01.52ID:fJxY2UV0a
情報量が圧倒的に増えたからな
スイッチ入れてはい開始、ってわけにはいかなくなった

0906名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:21:10.08ID:AO1MAETS01111
ゼルダはSwitchのよりディスクシステムのほうが面白いのでは

0907名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:22:58.37ID:D6+IYaAA01111
2Dゼルダ好きな人の中にはそういう人もいるんじゃね
別もののジャンルって考えたほうがよさそうだけど

0908名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:27:25.44ID:2pLrrckq01111
そういう人は当然いるだろうし任天堂もわかってるから今でも2Dゼルダ作ってるわけだよ

0909名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:28:53.78ID:HqhbaGPa01111
でも神トラ2なんてアレな出来の奴作るくらいならやめて欲しいよな
百歩譲ってもあんなものに神トラの名前つけたのは許されんぞ

0910名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:29:45.75ID:yAi4FcJF01111
>>895
>>897

こういう連中な。
まあ、何言っても通じないから無視。
はいはいきみのおもいでのげーむやえいががいちばんだよ!

0911名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:32:07.07ID:HqhbaGPa01111
老害は面白いから今評価されているものと歴史的に見て今も手厚く扱うべき偉大な作品の区別がつかないから頭悪いんだよ

0912名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:39:31.74ID:FPGOaB7P01111
ファーストインパクトって奴だろ
特別なものに一番最初に触れたときの驚きとか喜びとかは人間忘れられないものだし
思い出補正でさらにそれが増大する
フォロワーのもっと良いゲームが後から出たとしても
ファーストインパクトがない分、点数は低くなりやすい

0913名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:40:20.53ID:lzpXI9Aca1111
>>856
動かして楽しい奴もいれば動かしてるだけじゃ
アクビが出る奴もいる。
俺は動かした上でオンで対戦とかできんと
燃えないしこっちの方が面白いと感じ出るわ

0914名無しさん必死だな2018/11/11(日) 11:43:49.59ID:yAi4FcJF01111
人間は体験したことに慣れるんだよ。
プロレスの抗争に夢中になった子供も、大人になれば真に受けない。
“あえて”真に受けて楽しんだりはするけどな。
細かい部分は進化してもその娯楽の本質は同じなので、次の世代はやはり夢中になって楽しむ。
ところが「本質」に慣れてる大人は昔ほど楽しめない事に困惑する。
人間は困惑すると、その要因を外に求める。

それが「昔は面白かったのに今は面白くない」の正体。
以上、おわり。
バイバイ

0915名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:35:22.22ID:O4vGUsqa01111
ぷよぷよとかカオスシードみたいなゲーム、絶対出てこないだろう

どっかで見たような3Dアクションが高評価とか終わってる、、、

0916名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:37:12.29ID:rEWF6fgx01111
昔のゲームという無数に存在する中にある傑出した一部のゲームと比べてるから

0917名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:40:04.83ID:AO1MAETS01111
性能に対してアイデアが追い付いてないから最近のゲームはだめなんだと思う

0918名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:42:37.32ID:5f0co5mg01111
歳をとると段々面倒臭くなって結局シンプルなゲームの方が楽しいと思うようになる

0919名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:44:12.50ID:KvW/Ev7N01111
昔の面白いゲームよりはつまらない
昔のつまらないゲームよりは面白い

最低ラインは上がったけど最高ラインは下回ってる

0920名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:46:42.88ID:mOt4ht6L01111
「昔の面白いゲーム」って、例えば何よ?
思い出補正で面白いって言ってるだけじゃね?

0921名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:50:05.74ID:abub6pvV01111
>>920
リッジレーサーは7より後に4、5やったけど後者のが面白いと思ったよ

0922名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:50:23.36ID:da8tRZme01111
最近クロノトリガーのリメイクやってやっぱり面白いなって思った
少なくともスクエニはもう二度と作れないような気がする

0923名無しさん必死だな2018/11/11(日) 13:58:08.62ID:KvW/Ev7N01111
>>920
面白いゲーム ドラゴンボール超武闘伝2、スパーキングメテオ
つまらないゲーム ドラゴンボールファイナルバウト
最近のゲーム ゼノバース、ファイターズ、超究極武闘伝

0924名無しさん必死だな2018/11/11(日) 14:04:34.63ID:HMnJTbaB01111
クロノは部下に任せてたら出来がイマイチだったので坂口が急きょ一から作り直したからなあ
途中まで作ってイマイチだったのでやり直しって今は予算が莫大にかかるから無理だし
ダメでもそのまま突っ張るしかないという
その辺りが今のゲームがイマイチな理由にも繋がりそうだ

0925名無しさん必死だな2018/11/11(日) 14:09:43.23ID:mOt4ht6L01111
>>921>>923
なるほど、具体例があると説得力あるね
シリーズモノなんかだと、過去作と同じだったらただのリメイクになるから、新要素とか入れてバランス調整できてなくてクソになる、とかあるよね
過去作が良すぎて新作でそれをなかなか超えられない、ってのはシリーズものの宿命だね

0926名無しさん必死だな2018/11/11(日) 14:29:50.37ID:sOLBbnwR01111
どの時代を切り取ってもいいんだけど
例えば2008→2018と1998→2008の10年間を比べると
"今"の伸びは小さいから
成長率が大きい時代と比べられると分が悪い

加えてもう一点
"昔"に比べて近年の製作費が大きくなりすぎた

インディーズがその傾向を改善しつつあるけど
大掛かりな作品になるとメーカーは冒険しづらくなるから
安全牌でシリーズ続編を置きに来る
前作と比較されるし、期待以上のモノじゃなければ
"昔"の方が良かったという評価になる

そして開発期間が伸びたことも大きい
(完成図が出来るまでに発表してしまう姿勢も良くない)
"昔"はユーザの熱が冷めきってしまうまでに後継作品の情報や
類似作品が出てきたけれど
大掛かりな作品ではそういう瞬発力は出せない
発売される頃には完全に興味を失ってしまっている

0927名無しさん必死だな2018/11/11(日) 14:43:23.25ID:ahxNSAtL01111
>>921
続編でダメになるやつは単純に中の人が変わったんだろな

0928名無しさん必死だな2018/11/11(日) 14:50:23.68ID:ahxNSAtL01111
>>874
技術の発表会だったのは日本の昔も同じよ
ゲームルールに結び付いてないCG技術の発表会のやつがすぐ飽きるんだよ

0929名無しさん必死だな2018/11/11(日) 15:39:43.31ID:DqXBJuqv01111
新しいものを作りましたといいつつ、宣伝仕方は既存のものと全く同じ
昔に比べて確実に劣化してるのは
客の知らないものに興味を持ってもらう・買ってもらうための宣伝方法

0930名無しさん必死だな2018/11/11(日) 15:52:22.66ID:Mxt/2vpj01111
性能の強化に直結するのは「出来る事が増える」と「表現の幅が増える」だけで
「面白さが増える」は作り手の能力に100%依存してるからな
ゲーム機の性能だけじゃなくクリエイターの性能も上げなきゃ意味がない

0931名無しさん必死だな2018/11/11(日) 16:01:45.03ID:y7aBbfbp01111
規模が大きくなって関わる人間が増えるほど大作にはなるけど纏まりはなくなるよね
映画が面白さで小説に勝てない理由

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。