発売から3年間のタイトル数、PS1…972、スイッチ…784

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/11/26(月) 02:22:47.46ID:hvrrp4he0
スイッチ(2017/3〜2020/2)
784タイトル
(パケ230、DL専430、その他124)

PS1(1994/12〜1997/11)
972タイトル

発売予定部分は発売日が確定しているもののみカウント
ソースはWiki

0125名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:19:47.54ID:sca9XVbg0
>>123
それな
そりゃマルチ除外っていう勝負なら障害だろうけどそうじゃないしな

0126名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:21:31.41ID:l6tfqaZMa
PSになってゴミが量産されて国内市場が削られて行ったな

0127名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:22:35.60ID:wqgO1Mcd0
>>1
スイッチが20か月でPSが35ヶ月か
スイッチ圧勝じゃね?

0128名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:24:37.43ID:MyJsqCqf0
>>123
それな
ハード移行の障害にはなったかもしれないが、ソフト数は縦マルチ無かったら比較にならないくらいショボかったのは確実

0129名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:24:53.34ID:rupPq+8M0
なんでPS1まで遡って比べてんの?PS4は?

0130名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:26:06.50ID:SdxlSYqw0
もう3年経ってたのかとか一瞬思ったじゃねーかw

0131名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:26:24.69ID:priPzR2Kd
>>100
psはスーファミの焼き増しどんだけ出てたと、それに麻雀パチスロゲーが多すぎるんだよな

0132名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:29:18.33ID:MyJsqCqf0
そもそもハードに魅力があれば前世代機にマルチあっても障害になんてならない
Switchのロンチが縦マルチのゼルダだったのを見れば明白
グラフィックも変わらないのにWii UユーザーはあえてSwitchでやりたがったんだから
PS3やVitaでいいやと思われたのはPS4には欲しいと思わせる力がなかったから

0133名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:33:00.49ID:wqgO1Mcd0
>>106
比較期間倍近く違うぞ?

0134名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:35:51.00ID:xxmD8iEX0
>>1
スイッチの数おかしくないか?
DL専用今年だけで430以上、去年の入れたら580くらいいってるはずだが

0135名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:36:20.52ID:xxmD8iEX0
アケアカ抜きで

0136名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:40:08.63ID:+PAQZ5nf0
そもそもIRのプレゼン資料に今1300タイトル以上出てますよって書いてあるんだが

0137名無しさん必死だな2018/11/26(月) 07:44:00.37ID:SovswWcb0
>>127
かと言ってSwitchがPS並に売れる想像はできない
というか家庭用ゲーム機にあの頃みたいなバブルがもう一度起こる想像ができない

0138名無しさん必死だな2018/11/26(月) 08:03:45.89ID:xutlS+iBd
>>1
インディで水増ししてる

0139名無しさん必死だな2018/11/26(月) 08:23:20.47ID:0OPxybI+0
switch発売前は豚が毎日連呼してた
独占!独占!独占!マルチは除外!!

switchはマルチと残飯を"除外"すると何本くらいになるんですか?

0140名無しさん必死だな2018/11/26(月) 08:28:05.40ID:JIiKDeuE0
>>116
ベルセルクが先か、エヴァが先か

0141名無しさん必死だな2018/11/26(月) 08:54:39.23ID:m9LzG99wp
これ半分、psのネガキャンだろ…

0142名無しさん必死だな2018/11/26(月) 09:00:38.54ID:FJUOUaa/M
豚君あの手この手で反撃を試みるw

0143名無しさん必死だな2018/11/26(月) 09:14:29.71ID:DclGRx1sM
マルチを除外するとPSもほとんど残らんだろ

0144名無しさん必死だな2018/11/26(月) 09:19:00.20ID:E8LThy/pM
スイッチ「いっ、インディーが多いから大丈夫だし」w

0145名無しさん必死だな2018/11/26(月) 09:22:03.35ID:oJlgCnLU0
Steam 「いっ、インディーからAAAからオールディーズからEAまで多種多様だから大丈夫だし」w

28568本

0146名無しさん必死だな2018/11/26(月) 09:48:03.54ID:OUNagR6+0
2年も経ってないのに3年間って???すげーくだらないアホ理論の意味理解するのに十数秒間無駄な人生浪費したわ

0147名無しさん必死だな2018/11/26(月) 10:00:03.19ID:G2ZLXOfZ0
>>106
逆に8千以上とか馬鹿みたいに高い値段はまだないんじゃね

0148名無しさん必死だな2018/11/26(月) 10:20:21.10ID:3ZkVIw+9r
最近はインディーで数がブーストされてるからな
パケ版のみで出まくってた日本のゲーム全盛の時代はやっぱすげぇよ

0149名無しさん必死だな2018/11/26(月) 10:43:46.57ID:jdM70ud/0
バンナムもPSの頃はキッズステーションてブランドでPSに子供達を集めようとしてた

0150名無しさん必死だな2018/11/26(月) 10:57:35.49ID:priPzR2Kd
PSにインディーズ無いわけじゃないのにSwitchは批判、アボカド

0151名無しさん必死だな2018/11/26(月) 12:15:07.07ID:sca9XVbg0
インディーをバカにするけど日本の中小のゲームもほとんどインディーレベルなんよな

0152名無しさん必死だな2018/11/26(月) 14:17:23.43ID:/GoD4Ena0
インディータイトルたまにパッケージ出すが、パッケージになったらインディー扱いされなくなる?

0153名無しさん必死だな2018/11/26(月) 14:20:20.29ID:1/EO/e8kd
パッケ出してもマイクラはインディーズだろ?

0154名無しさん必死だな2018/11/26(月) 14:36:26.04ID:cUNjGC44d
マイクラはMSに買われた時点でインディーじゃないだろ
マイクラがまだインディーなら本来の独立系って意味が全くなくなってしまう

歌手で言うならメジャーレーベルに入った時点でメジャー扱いでインディーではなくなるし

0155名無しさん必死だな2018/11/26(月) 14:37:38.57ID:cUNjGC44d
そういう意味で言うと任天堂とかがパブやって発売してるゲームはインディーゲーじゃないと思うけどな

0156名無しさん必死だな2018/11/26(月) 14:59:54.70ID:uJtG/Neir
>>52
バイオ7、フォートナイト、パラディンズ、アサクリ、AOV 、シティーズスカイライン、ウォーフレイム、ハンドオブフェイト、
このレベルのソフトもパケなしDL専用になってる時代にパケ以外はカウントしないは無理あるんじゃね
まあパケだけに絞っても同時期のPS4よりソフト多いけど

0157名無しさん必死だな2018/11/26(月) 16:52:00.27ID:dm1Rq06Pa
Switchタイトルを残飯マルチばっかとか言ってるけど、主力(10万以上売れたタイトルと定義)ソフト同士で2年目の同時期を比較するとPS4の方が残飯マルチ多いんだよね

0158名無しさん必死だな2018/11/26(月) 18:01:28.65ID:sca9XVbg0
>>155
マイクラはインディー「タイトル」だし、任天堂パブのゲームもそう
音楽で言えばメジャーレビューする前のCDは全部インディーだろう

0159名無しさん必死だな2018/11/26(月) 18:05:08.51ID:WkUlCPMzp
PS1やDSの全盛期はソフトの乱発っぷりがひどかったよなw

0160名無しさん必死だな2018/11/26(月) 22:41:42.92ID:sx7Vi1Pha
>>76
ホライゾンは2017でデスストはまだ発売日すら決まってないのだが?
ホライゾン入れるなら2017はARMSがあるな。

0161名無しさん必死だな2018/11/27(火) 01:12:40.07ID:sOTTQi3bp
>>139
マルチ除外したらPS4が死ぬだろ、いい加減にしろ

0162名無しさん必死だな2018/11/27(火) 02:11:47.94ID:gafcBKqU0
>>158
メジャーデビューしたあとに再販されたら普通はメジャータイトルだぞ

0163名無しさん必死だな2018/11/27(火) 03:27:08.51ID:sOTTQi3bp
>>162
再販したのがメジャーレーベルならそうだが、普通再販するのは所属してたインディレーベルだからやっぱりインディや

0164名無しさん必死だな2018/11/27(火) 07:16:10.18ID:gafcBKqU0
>>163
マイクラはMSが再販してるだろ

0165名無しさん必死だな2018/11/27(火) 07:35:57.10ID:sOr3Bqvid
>>164
販売元はMSだけじゃないぞ?

0166名無しさん必死だな2018/11/27(火) 07:43:18.99ID:D5qQuK0E0
>>164
>>158 が音楽のインディーズを例に持ち出したのに対して、>>162 がメジャーデビューした後に再販したらメジャータイトルだろって言ったことへのレスだよ

マイクラもメーカーも人間じゃないからメジャーデビューはしない

0167名無しさん必死だな2018/11/27(火) 07:47:35.81ID:D5qQuK0E0
ん、>>165 = >>162なのか
もしかして >>162 では音楽の話をゲームと混同して書いてる?

0168名無しさん必死だな2018/11/27(火) 07:48:13.33ID:D5qQuK0E0
>>165 じゃなかった >>164

0169名無しさん必死だな2018/11/27(火) 08:17:44.33ID:/0vidanV0
>>161
質問に回答できずソニーガーしかできないあたり
豚には都合が悪い現実なんだなw

0170名無しさん必死だな2018/11/27(火) 08:49:41.04ID:sOr3Bqvid
>>169
いやPS4の弾って箱とWinマルチじゃん、マルチ除外したらホントにPS4消し飛ぶぞ?

0171名無しさん必死だな2018/11/27(火) 08:51:31.92ID:iABJFVpEa
スイッチ去年の3月発売だけど?

0172名無しさん必死だな2018/11/27(火) 08:59:02.99ID:06x0F14s0
しかしプレステ、ほとんどのゲームPC版出てるよな?

0173名無しさん必死だな2018/11/27(火) 09:19:53.94ID:g1GdGiTyM
>>172
スイッチは焼き直しやインディーゲームばかりだから良いのか

0174名無しさん必死だな2018/11/27(火) 10:36:43.50ID:TY7r59Q30
>>172
そもそもマルチばっかや

0175名無しさん必死だな2018/11/27(火) 16:29:42.69ID:0xoZatKR0
PS1の頃とはゲーム会社の数が違うだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています