任天堂の歴代ハードって全部頑丈で耐久性が高いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/31(月) 09:39:07.54ID:p7pvAFoi0
集まれー\(^o^)/

0002名無しさん必死だな2018/12/31(月) 09:43:26.59ID:JCKWneRhr
ソニー製品と比べたら大抵の製品は頑丈じゃね?

0003名無しさん必死だな2018/12/31(月) 09:45:13.60ID:hXfdOyFf0
ソニーは定期的に壊れないと売れないが持論だからな

0004名無しさん必死だな2018/12/31(月) 09:47:38.54ID:U9ieXFNM0
DSとか上画面外れかけてるやつ何人も見たけどな

ゴミだよ

0005名無しさん必死だな2018/12/31(月) 09:50:09.06ID:fnPwLJnE0
摩耗関連は他と変わらんけど
落下等の衝撃に対する耐性なんかはどれも強いイメージはある

0006ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2018/12/31(月) 09:51:03.25ID:SUJpqaz9d
3DSは無印、無印LLと二つ続けてスラパが死んだな
無印LLは本体自体も死んだが
NewLLは買って3年元気だ(と言っても今年は殆ど動かしてないがw)

あとSwitchもジョイコンLのスティックがおかしな挙動にわりと短期間でなった

0007名無しさん必死だな2018/12/31(月) 10:04:40.33ID:yDJPzTK60
ゲームキューブだけだよ

0008名無しさん必死だな2018/12/31(月) 10:07:14.23ID:MpWZ/kspM
DSliteはもろい

初代DSはむしろ頑丈

0009名無しさん必死だな2018/12/31(月) 10:39:13.22ID:p7pvAFoi0
イラク戦争

0010名無しさん必死だな2018/12/31(月) 10:39:52.43ID:tb0rr5UXa
ファミコンは今ならリコールレベルだったがなw

0011名無しさん必死だな2018/12/31(月) 10:50:38.37ID:OpiaKpoFK
>>10
ファミコンが壊れたとか聞いたことねーよクソゴキ

0012名無しさん必死だな2018/12/31(月) 11:03:19.47ID:tb0rr5UXa
>>11
四角いボタンも知らねぇクソ低能ガキは黙ってろ

0013名無しさん必死だな2018/12/31(月) 11:07:29.16ID:0jEcT0zh0
1984年に買ったものが四角ボタンだったな
修理に出したら丸ボタンになって返ってきたが
まあ、丸ボタンは丸ボタンでヘタリやすい難点はあったが、四角よりはマシだった

0014名無しさん必死だな2018/12/31(月) 11:22:04.23ID:zoRqPrJc0
>>11
コネクタ挿し込み口の故障多発を知らないキッズw

NDSLのヒンジ割れ問題は北米ではリコール
日本では黙りw

0015名無しさん必死だな2018/12/31(月) 11:24:50.59ID:0Q6X/mpur
ファミコンのコントローラはちょくちょくキディランドで買っては交換してたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています