今のキッズってDQもFFもやった事ないってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/01/10(木) 22:36:21.95ID:EtK1VVRz0
それでゲーマー名乗るとかヤバすぎでしょ

0002名無しさん必死だな2019/01/10(木) 22:39:04.90ID:uYQ7jpxu0
そもそも昔のキッズですら5人に1人くらいしか遊んでないよ

0003名無しさん必死だな2019/01/10(木) 22:41:00.60ID:EtK1VVRz0
>>2
いやいやそれはねえだろw
自分は今20代後半だが、普通にDQ1〜11までやってるしFFは6〜15までやってるぞ

0004名無しさん必死だな2019/01/10(木) 22:44:10.11ID:5+qKJRuDa
JRPGと言えばソシャゲ!
なキッズばかりだからドラクエ11やペルソナ5が絶賛されてるんやで

0005名無しさん必死だな2019/01/10(木) 22:51:23.32ID:uaG9VhNf0
ドラクエ9→11で8年。
FF13→FF15で7年。

メタルギア2(MSX)からメタルギアソリッド(PS)くらい間隔が空いてる。
子供にとってこの期間は長過ぎる。
メインターゲットの年齢に達しても、前作が発売された時に物心ついてなかったりする。

0006名無しさん必死だな2019/01/10(木) 22:53:24.50ID:EtK1VVRz0
>>5
いやそんなの関係ないでしょ
普通に中古で買え
自分なんかDQは3DSの8から入ったけどちゃんと全部1から中古で買ってやったぞ
FFも9からだしはいったの

0007名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:05:11.80ID:oIO8Z5W3a
20代だけどFF関連のゲームはGBAでカービィのマホロアみたいな奴が出てくるスゴロクゲーもしかやった記憶が無いな
身近な奴でも高校になった辺りからゲハ脳全開でオタクな知り合いが小学生時代にPS2でそれらしきゲームをやってるのを見たことがあるぐらいで
通りすがりの他人からFFの話が聞こえてくるってのも一度も無かった20代のオタクの周辺ですらこんな有り様だから、
それ以下なんてお察しだわな

0008名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:08:32.58ID:P0PdLSQD0
ドラクエのスライムはキッズでも知ってるよ
でもDQのゲーム買ってやってる奴は激減してる
だからDQBがポケモンに大敗する

0009名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:10:39.39ID:P0PdLSQD0
子供はどのゲーム買うかの厳しい優先順位があって
昔と違ってDQ系は今ではかなり下
FFなんかは論外

0010名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:10:55.06ID:HPx252aZ0
今の子供はドラクエは遊ぶだろうがFFは遊ばんやろな

0011名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:17:40.98ID:oIO8Z5W3a
ゲーマーなキッズ限定になるが、任天堂ハードで出てない外野から見ても誰得な黒服集団を操るFF最新作より
任天堂ゲー目当てで既にハードは持ってて評判も高くて任天堂ブランドも付いてるゼノブレシリーズの方が手を出す確率高そう
実際小女子スプラ2プロゲーマーのほのかちゃんも2は分からんがゼノブレイドシリーズの1か2のどちらか又は両方に手を出してるみたいだし
逆にFFはネットですら小学生がやってるって話を一切聞いたことがない

0012名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:23:46.88ID:J9ype+I40
>>1
中高年向けゲームを若者達に進めてやるなよ

0013名無しさん必死だな2019/01/10(木) 23:44:38.96ID:66upB7AY0
あくまでもスプラ内での話だが
以前フェスでいのちだいじにとガンガンいこうぜがお題になったが
結構未プレイってコメント見たな

0014名無しさん必死だな2019/01/11(金) 00:41:54.20ID:UhtlEiU+0
ゴキブリは買ってないから馬鹿にできないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています