バイオ4の良さを教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/06(水) 10:08:31.89ID:y7DVrw7v0
バイオ5とリメイク2しかやったことない

0037名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:15:06.75ID:ibP4DuRq0
今やると結構冗長な部分がある
城はコンパクトにできただろうし

0038名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:20:25.97ID:77FTQUic0
シューターというよりアクションRPGみたいなチマチマ感がある

0039名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:22:28.31ID:VHWEuGu+p
めっちゃ小綺麗なPS2ゲームってイメージ。

0040名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:30:24.61ID:rMxdgOH8a
テンポ
ヤケクソじみたシュールな雰囲気

0041名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:36:12.46ID:rMxdgOH8a
>>12
どこにでもあるように見えるけど、どこにもない唯一無二の傑作
あの爽快感と変なノリがクセになる

0042名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:38:31.45ID:MAdvPDywd
敵の配置とか湧き方を丁寧に考えてると思う

0043名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:50:45.04ID:hhswK7uZa
当時世界でも最先端クラスのグラフィックかつシリーズのホラー路線をアクションに振って見事にハマったからな
PS2みたいな低性能ではなくてGCの高いクオリティだったし
遊びとしてよく作られてるから何周しても楽しい

0044名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:05:30.02ID:dpnN1o2/0
バイオ4は最初にリリースされたゲームキューブ版が一番良い
ベリィトゥベリィで敵の頭が破壊される爽快感がたまらん

やり込み要素はgoogleで「バイオ4 縛り」で検索すれば山ほどある

0045名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:08:56.55ID:dpnN1o2/0
バイオ4はゲームキューブのコントローラー用に最適化されたゲームだから
psやxboxで遊んでも違和感ある
照準合わせづらいと感じたらそれはコントローラーのせい

0046名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:09:47.74ID:NbMCoKf9d
あの肩越しの視点は大発明。影響受けたゲームは多い

0047名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:14:54.44ID:dtEJzxvla
リモコン操作のwii版が一番面白い

0048名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:38:47.94ID:t0HwICro0
>>11
武器の交換は別に劣ってねーよ

武器の交換やアイテム使用で時間止まらない5の方がやりづれーわ
持てるアイテムも少ないし

0049名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:44:41.06ID:t0HwICro0
>>35
イベントシーンもテンポいいしかっこいいから何周やってもスキップしないな

0050名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:50:04.16ID:NufJJgbN0
バイオ5好きならハマると思う
今やると少し古臭いがそれでも傑作

0051名無しさん必死だな2019/02/06(水) 14:51:23.81ID:NufJJgbN0
>>47
あれ簡単になりすぎちゃうからダメ

0052名無しさん必死だな2019/02/06(水) 15:01:33.13ID:9g4hjWp6d
鈴木史郎がナチュラルに焼くとか殺すとか口にしちゃうくらい面白い

0053名無しさん必死だな2019/02/06(水) 15:05:55.28ID:t0HwICro0
5はシステムとか演出とか敵とか色々4の劣化コピーだから5が楽しめるなら4はもっと楽しめるだろ

0054名無しさん必死だな2019/02/06(水) 15:21:51.50ID:XEZiRz1+M
ラジコン

0055名無しさん必死だな2019/02/06(水) 16:16:08.24ID:5i7dNHS+d
switch版バイオ4出るの決まった時Twitterで私はこのゲームを買うのは6度目になるとかリプしてる外人いて笑ったわ

0056名無しさん必死だな2019/02/06(水) 16:29:57.42ID:0szq/HIo0
神谷の代表作のひとつ

0057名無しさん必死だな2019/02/06(水) 16:31:29.28ID:0szq/HIo0
>>33
12月位に出たバリューパックが良いぞ

0058名無しさん必死だな2019/02/06(水) 16:44:16.04ID:XEZiRz1+M
>>33
リベ1が一番楽しい説

0059名無しさん必死だな2019/02/06(水) 17:23:41.53ID:RQPF9UcP0
エンディングがちょっと泣けるぜ

0060名無しさん必死だな2019/02/06(水) 19:04:13.42ID:402koO1m0
アシュリーがかわいい

0061名無しさん必死だな2019/02/06(水) 19:07:17.92ID:jzccNM1o0
>>56
三上だろうが
そこは間違えてやるなよ

0062名無しさん必死だな2019/02/06(水) 19:45:37.16ID:Vkenq1YiM
>>3
グラフィック綺麗といっても異様にゴツくなったクリスが画面を覆って邪魔だし相方ブスだし
古城みたいなオサレなステージもないからビジュアル面でも4の方が上かな

0063名無しさん必死だな2019/02/06(水) 21:03:57.43ID:RUDdbLC30
格チャプターがなにかの映画にシーン演出でいい
あとキャラクターがいいんだろう
操作性は昔のゲームだし仕方ない

0064名無しさん必死だな2019/02/06(水) 21:13:07.89ID:rMxdgOH8a
城の中で唐突に巨大ドリルが襲いかかってくるところ、
あれトータルリコールのパロディだったんだと今更気付いた

0065名無しさん必死だな2019/02/06(水) 21:21:04.76ID:ibP4DuRq0
5は体術による周りの雑魚の巻き込みが控えめになったせいで爽快感も削がれてたな

0066名無しさん必死だな2019/02/06(水) 21:38:51.21ID:y7DVrw7v0
しかし大多数がリメイク2をプレイしてる時期に
今さら4をやろうとしてんの俺ぐらいだろうな
できれば4のリメイクをやりたいがps4では出なさそう

0067名無しさん必死だな2019/02/06(水) 21:41:56.44ID:QVkboDOm0
4はホラー要素が弱い上に俺ツエーできるからな
2から戻ってきた人もいるだろう

0068名無しさん必死だな2019/02/06(水) 23:01:33.87ID:9INOMJx4M
遊びの部分じゃ天と地ほど差があるが
6並にどうでもいいバイオハザードだった

0069名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:01:43.95ID:y8NYUvC0M
何度も書いたが、バイオ4はレベルデザインとバランス調整が神。どんな縛りしても破綻しないし楽しく退屈しない。遊び方に幅がありすぎ。周回が本当に面白い。

0070名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:17:14.06ID:2y0w5aWu0
ストーリーには期待するな
自分で操作するB級ホラーアクション映画と思ってかかるべし

0071名無しさん必死だな2019/02/07(木) 03:47:32.17ID:tnKtxsGe0
>>69
自動的に難易度調整してくれる機能が絶妙なんだよなぁ
あと細かいことだが4はカメラワークを場面場面でただの背負いカメラじゃなくて引いてくれたり近寄ってくれたりこまかーく設定されてるのが芸がこまかい
5以降はただの背負いカメラになっちゃった

0072名無しさん必死だな2019/02/07(木) 07:58:56.57ID:ybj8RdUpM
画面に敵の銃弾当たるとヒビ入る演出もいいよな

0073名無しさん必死だな2019/02/07(木) 12:48:54.21ID:QkWvdg3XM
アシュリーはバイオの中ではかなりかわいい 続編で主人公格になって帰ってきてほしい

0074名無しさん必死だな2019/02/07(木) 15:34:50.93ID:M8fFYpdJ0
面白い

0075名無しさん必死だな2019/02/07(木) 15:36:33.64ID:IUJU7oqv0
Wii版最強

0076名無しさん必死だな2019/02/07(木) 20:50:56.44ID:Vk8OlRZm0
大統領の娘のわりにおっぱい大きいな(唐突なセクハラ)

失礼ね(当然じゃないのって感じのキレ方)

0077名無しさん必死だな2019/02/07(木) 21:08:36.72ID:QEzWuvzPa
この頃はレオンもエイダもアシュリーもイケメンだったり可愛かったりなのに、
何故RE2ではみんな微妙な顔に

0078名無しさん必死だな2019/02/07(木) 22:59:02.08ID:M8fFYpdJ0
>>77
RE2のはアシュリーじゃなくてシェリー

0079名無しさん必死だな2019/02/07(木) 23:03:40.05ID:MZtOlC7ea
>>78
書き方が悪かったが、それは分かってる
全体的なキャラデザの話のつもりだった

0080名無しさん必死だな2019/02/07(木) 23:31:50.07ID:p2WyOGbFM
前世代機まではリアルモデル取り込んでから
万人向けな顔に近づけるような修正作業してたようだけど
今はリアルモデルにコテコテメイクしたのそのまま使ってるらしいし
好みじゃないってのも仕方ないな

0081名無しさん必死だな2019/02/08(金) 02:20:51.64ID:nukKrmM10
アシュリーの「レオン、激ヤバ!」って
本編で使われたのGC版だけだったよな

好きなセリフなのに他機種だと
レオンどうしようだもんな

まあ、他機種でもタイトルでほかっとくと
流れるムービーにはでてくるけどさ

0082名無しさん必死だな2019/02/08(金) 03:09:51.00ID:2C9TDEbtM
>>81
GC版のトレーラーだけだったような

0083名無しさん必死だな2019/02/08(金) 08:43:42.07ID:tnuc7hx50
アシュリー操作編だけ抜いたリメイクとか出てないかな
あの操作苦手だし面白くないしであそこでテンション下がってしまう

0084名無しさん必死だな2019/02/08(金) 09:33:56.45ID:X51jg7X+0
>>83
いやあそこはそれまでのバイオシリーズをやってた人には感動ポイントでしょ
一時的に別キャラ操作になるというのもそれまでのバイオシリーズを踏襲している

ちなみにアマチュアモードや海外版だとアシュリーパートでもレオンと同じ視点になってて簡単になっている

0085名無しさん必死だな2019/02/08(金) 09:36:25.41ID:ryQVbQCF0
バイオは4しかやった事無いから比較は解らんが
ホラーと言うよりサバイバルゲーと言う感じだな
敵を倒すのには弾が必要。でも弾はあんまり手に入らない
いつ切れるか解らないのにヒヤヒヤしながら残弾をやりくりする
そう言うゲーム

銃でカッコよく敵を撃ちまくって無双したい って人にはあまり向いてない
あとゾンビ共はこっちを完全追尾してくるのでステルス要素的なのも基本ない

0086名無しさん必死だな2019/02/08(金) 10:04:31.82ID:qhRtXcHSd
Wii版が一番良かった
あの時はリモヌン操作のTPSがもっと増えると思った
さすがに今となっては移動撃ちできないのは古く感じるだろうなぁ

0087名無しさん必死だな2019/02/08(金) 13:48:00.59ID:ryG/mWz7M
Wii版は糞QTEがうざくなくなるとか結構メリットあったからなw
スナイパーがいまいちになるが
足や頭パンパンして体術繰り返すのは1番やりやすかったかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています