☆ 昔、「ファミコンロッキー」とか「ファミ拳リュウ」って漫画があったけどさ ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/09(土) 12:32:16.32ID:i+2E3jfg0
なんでスーパーファミコンロッキーとかスーパーファミ拳リュウって続編は出なかったの?

あとPCエンジンとかプレステで戦う漫画ってなんで出なかったの

0002名無しさん必死だな2019/02/09(土) 12:34:10.54ID:fZ2xobZ60
権利問題がふわふわしてた時代なんじゃないの?

0003名無しさん必死だな2019/02/09(土) 12:34:28.02ID:GVorL4UV0
SFC期には電脳ボーイって言う漫画があったよ
マリオワールドやエリア88で対決してた
ライバルはお約束の金持ちキャラで家にゲーセンとか持ってたw

0004名無しさん必死だな2019/02/09(土) 12:35:27.14ID:j588RDmQ0
時代的にミニ四駆とかいっちゃったんじゃね?

0005名無しさん必死だな2019/02/09(土) 12:36:53.50ID:GVorL4UV0
>>4
ダッシュ四駆朗と烈&豪で一世代違うんだよな

0006名無しさん必死だな2019/02/09(土) 12:43:09.43ID:i+2E3jfg0
あの当時はファミコンで命がけで戦うとか、ファミコンで世界のなぞの組織が暗躍するとか荒唐無稽な漫画があって楽しかったな。

ある意味、プレーヤー主体でないだけでゲハではそのまんまの世界があるわけだが

0007名無しさん必死だな2019/02/09(土) 13:50:05.15ID:vfToXj6b0
ボンボンでやってたファミコン風雲児だっけ?
丸ごとハッキングして完全に別ゲーにして解決しちゃう奴。
アレ嫌いだった。
ロッキーは途中からただのパンチラ漫画だった気がする。
何をやってもゲームセンターあらしには勝てないがな。

0008名無しさん必死だな2019/02/09(土) 14:03:59.21ID:/xuADKot0
ファミコマンドー竜

0009名無しさん必死だな2019/02/09(土) 14:08:16.24ID:5fLAMic70
ゲーセンキッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています