結局スイッチのコントローラーの真ん中にある板って何のためにあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:06:49.84ID:LMTLdiA/a
え?何も無いの?
しょぼw

0002名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:13:35.38ID:JHiaYi2f0
KPD

0003名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:16:30.21ID:/J5B2rNe0
板……?

0004名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:20:54.40ID:jOiBON6R0
特にない

0005名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:22:31.25ID:lwEIk+Pa0
ジョイコンをくっつけてプレイするためにあるんやろ
充電機能着いたやつを買い増して使ってるけど最初からそれくらいつけておけやって思うわ

0006名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:23:32.44ID:JIuWh3oD0
悔しかったの?

0007名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:26:19.89ID:TShDIMfB0
できればここがタッチパッドになってれば最高だったんだけどな

0008名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:29:09.89ID:TBPxkzsS0
>>7
DS4のパッドうまく使ってるゲーム無いだろ?そう言うことだよ

0009名無しさん必死だな2019/02/18(月) 00:58:41.25ID:oiykIzPUr
ジョイコンのあいだにあるのが液晶タッチスクリーン

0010名無しさん必死だな2019/02/18(月) 01:01:35.83ID:TShDIMfB0
>>8
DS4のソレとは違うんだなぁ、これが
スイッチはジョイコンが分離できるだろ? これが大きい

このジョイコングリップの中央部分がタッチパッドなら、片側だけ分離させたジョイコンの角をタッチペンのようにつかえる操作ができるようになる
これは3DSの下画面をつかってのポインティング操作と同等のことができるようになるということだ

何気に3DSのタッチパネルをつかってのポインティングってマウスと同等の操作性が得られて良いんだよ
しかもタッチペンとちがってジョイコンをつかうとボタン操作も同時に追加されて完全にマウスと同じ様になる

0011名無しさん必死だな2019/02/18(月) 01:06:36.39ID:W/nqT3c20
プロコンの真ん中はamiiboセンサーだけど?

0012名無しさん必死だな2019/02/18(月) 01:13:37.72ID:k1L7nW2u0
Switchのコントローラの真ん中って何?

0013名無しさん必死だな2019/02/18(月) 01:16:18.55ID:z/HVqrL/a
本体液晶画面

0014名無しさん必死だな2019/02/18(月) 01:24:12.67ID:AIjmD5bx0
女の足の親指と親指の間てきな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています