初回限定特典とかいうクソシステムやめろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/19(火) 12:52:34.37ID:PYtB5zTs0
物品はまだいいが
期限付きのプロダクトコードやめろこの野郎
龍が如く0で80年代のBGMかけながらプレイしたかったんじゃ〜

0002名無しさん必死だな2019/02/19(火) 12:54:22.88ID:lnEK2tyI0
コエテクがよくやる初回特典DLCは半年後に有料配信というのが良い落としどころ

0003名無しさん必死だな2019/02/19(火) 12:54:54.43ID:8vh/QKxZ0
スマブラってクソだよな

0004名無しさん必死だな2019/02/19(火) 12:59:47.81ID:C5n7gQXld
お前らが中古で買うからだぞ

0005名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:02:29.38ID:nrEi/WBQ0
PSのゲームは中古で買ったほうが絶対徳だから有効な手なんだけど、任天堂には必要無いよね。

0006名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:11:29.17ID:YxQrSVNI0
初回に買えばよくね?

0007名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:31:40.87ID:mo3bk+iHF
初回が一番未完成で、その未完成をより高く売り付けるためのシステムだからな

0008名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:32:38.01ID:C/H0iUsYa
期限付きのプロダクトコードこそ初回限定特典の最適解じゃないのか?
初回限定をコードの期限切れで買うってのはメーカーとしては想定外だろ

0009名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:41:14.19ID:+hkAkiPX0
別ゲーやってて買っても積んだりしてるとコード使い忘れて期限切れとかあるから期限つきはクソには同意するわ

0010名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:43:28.47ID:5RnWYM+l0
通常版と同価格の
「値崩れ待たずに一番最初に買ってくれるユーザーに向けて何かオマケ」程度の
初回限定版ってのはイイなと思うし 気になるタイトルだったら応援の意味で結構買ってるけど
転売目的で買う奴も居そうな価格上乗せした豪華限定版とか
付属品が違うだけの店舗別予約特典みたいなやつは滅んでしまえと思ってる

0011名無しさん必死だな2019/02/19(火) 13:46:46.33ID:XENqxBP9d
初回限定のゲーム内特典は本当クソ

0012名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:36:05.66ID:PYtB5zTs0
コードは無期限にしてほしい
如く0のBGMはDLCで復刻してくれ

0013名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:39:33.85ID:ljnysIxD0
>>2
orochi2uの初回特典DLCは買えなくて残念だった

0014名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:39:50.61ID:YzmzAfdD0
初回限定のゲーム武器とかはいらんなぁ
どうせ中盤以降使わなくなるし

0015名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:40:12.03ID:lLOxnR8y0
ゲハ民で龍が如くやってるやついるのかよ・・・

0016名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:45:33.90ID:PYtB5zTs0
ソフマップだの虎の穴だのの店舗別特典はファン舐めすぎ
俺あ手取り10万なんじゃ〜!

0017名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:52:01.41ID:/cECwBo3d
初回限定バナナとかにすればいいんじゃね

0018名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:52:33.84ID:PYtB5zTs0
物品は入手チャンスあるからまだマシだがね
それでも店舗別8バージョンとかになると目まいする

0019名無しさん必死だな2019/02/19(火) 14:56:33.81ID:OYjgrjst0
あとから興味持ったゲーム調べたら初回特典ありで、もちろんとっくに無くなってて
そのぶん内容物少ないものを買うような気分が嫌なのでスルー決定てことがわりとある

0020名無しさん必死だな2019/02/19(火) 15:27:00.39ID:WEEMJmj/M
店舗限定がDLCで後日配信なしやるところは例外なくつぶれてほしい

0021名無しさん必死だな2019/02/19(火) 15:39:15.55ID:y5Uj2FZw0
リピートに時間がかかる現品、海外みたいに返品できない、ネットによる顧客側の選択肢の増加、
一つ売れ残るだけでその何倍もの売上利益が消し飛ぶ、物によって高速で値下がりする、
という現状だと仕方ない側面もあるようにも思えるけどあまり健全とは言いがたいわなあ

0022名無しさん必死だな2019/02/19(火) 16:32:51.69ID:ZS3ZIqyM0
最近はコスチュームとかのデジタルコンテンツ特典しか興味なくなったな
タペストリーとかクリアスタンドとかポスターとかクソでかい箱とか嵩張るから邪魔だし処分に困る
資料集やサントラなんかもデジタル版あればそれでいいし

0023名無しさん必死だな2019/02/19(火) 16:43:37.92ID:wIBPj9az0
大して売れそうにないソフトの売り上げ&利益を少しでもかさ増ししようとする
正に苦肉の策だわな

あんまりやり過ぎると>>19みたいに通常版に価値を持てずに買わないみたいなことに
なるだけだしその意味では初回特典にDLC付けるのは正直よろしくないんじゃあと思う

ソフトの中身自体はいつ買っても変わらないならグッズ欲しくない人間は通常版を
買えばいいだけだし

0024名無しさん必死だな2019/02/19(火) 16:53:32.49ID:sQRHarI60
初回限定じゃなくてもデラックスエディションとかいうゴミつけて10$値上げしたバージョン売るのは止めろ

0025名無しさん必死だな2019/02/19(火) 17:54:54.96ID:SNEPjX5+a
後日配信で解決はするけど買ってくれた人に気を使ってなのかやるメーカーとやらないメーカー半々位

0026名無しさん必死だな2019/02/19(火) 20:37:36.98ID:PYtB5zTs0
そういえば
ホライゾンって通常版とゴリラの写真集付いた初回限定版が
中古の買取価格同じだったらしい

0027名無しさん必死だな2019/02/19(火) 20:42:50.66ID:PYtB5zTs0
>>13
オロチ2のサンタ衣装も欲しかったが手遅れだったわ
コード期限4年ぐらいにしてほしいわ

0028名無しさん必死だな2019/02/19(火) 20:53:52.15ID:SEWan4990
グランキングダムってゲームだと初回特典専用職があって最悪だった

0029名無しさん必死だな2019/02/19(火) 23:13:32.48ID:PYtB5zTs0
ドラゴンズドグマDAの無限ワープとお姫様衣装も初回特典だったっけな?

0030名無しさん必死だな2019/02/19(火) 23:20:17.34ID:i0sYKyQs0
ソウルキャリバー6は店舗限定特典、早期購入特典を発売2ヶ月後に無料配信した
店舗限定特典には定価+送料の直販サイトもあり

アホやと思う

0031名無しさん必死だな2019/02/19(火) 23:23:36.85ID:i0sYKyQs0
>>27
その点FF15は延長してくれたから良心的だな

https://i.imgur.com/JkqvHWD.jpg

0032名無しさん必死だな2019/02/19(火) 23:23:54.19ID:MxfwNQYC0
DLC形式の初回特典は元々無かったものと割り切れば、別にどうとも思わなくなるからな。
そうなりゃ別に中古だろうが見切り品だろうが構わんようになるのだし。

0033名無しさん必死だな2019/02/19(火) 23:26:42.69ID:Du/l3KQR0
スクエニはセブン限定特典のキングステイルを無料配信しようとして
ユーザーから非難されて配信を中止してたっけ

0034名無しさん必死だな2019/02/20(水) 03:23:35.82ID:3AihRCHE0
そのときまだハードもってなくて あとで買うやつのこととか考えてねえの? と思う

0035名無しさん必死だな2019/02/20(水) 04:00:17.78ID:sMZnS6Xu0
ハード持ってなくてもソフトは買えるだろ
後でハード買ってからやればいいだけだし

0036名無しさん必死だな2019/02/20(水) 04:02:16.79ID:BtZgvr1ad
先行限定特典とか既存ファンしか知らんしな
後で買ってそこからファンになる人だって沢山いるのに

0037名無しさん必死だな2019/02/20(水) 11:43:35.76ID:8QDRWdK70
初回分だけ取説が付いてくる仕様やってるところあるよな
意味わからん、そんなんなくなったら買わんわ

0038名無しさん必死だな2019/02/20(水) 22:07:31.80ID:s2lna3h10
>>35
ハード買った時に、先に買ったソフトの初回コードの期限が切れてる可能性もある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています