【正論】坂本龍一「電気グルーヴの配信停止、何のためにやるの?音楽に罪ねーし、誰が困るの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/03/15(金) 15:32:30.59ID:8ND3wkQhM
「なんのための自粛ですか?」――。
音楽家の坂本龍一さんが2019年3月15日未明にツイッターで、テクノユニット「電気グルーヴ」の楽曲配信などがメンバーのピエール瀧容疑者逮捕後に「自粛」されたことに強く疑問を示した。

瀧容疑者はコカインを使用したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたと12日深夜に報道された。
13日には電気グルーヴの所属レーベルが、CDなどの出荷停止と店頭在庫回収、さらにデジタル配信停止を発表し、ファンからも残念がる声が続出していた。

■「音楽に罪はない」
坂本さんはツイッターで「電気グルーヴのCDおよび映像商品の出荷停止、在庫回収、配信停止」として、
「なんのための自粛ですか?電グルの音楽が売られていて困る人がいますか?」
と問いかけた。さらに
「ドラッグを使用した人間の作った音楽は聴きたくないという人は、ただ聴かなければいいんだけなんだから。音楽に罪はない」

として、自粛の措置に反対した。
こうした主張には、
「同感です」
「音楽に罪はホントに無いです 音楽や作品を憎まず、ドラッグを憎まないと意味がないですね」
と坂本さんへの共感が相次ぐ一方、
「瀧に金が流れるとまた反社会的勢力からコカインを購入するので資金源を断つのは当然かと思います」
「音楽に罪はありません。ただ影響力は確かに存在します。
会社が会社のために回収しているだけです」
と自粛に理解を示す声も少なくない。
同ユニットが所属するソニー・ミュージックレーベルズは13日に出荷停止や配信停止を発表。
ツイッターでは「電気グルーヴ聴けなくなってるぅぅぅぅぅぅ!!!!!!こんなのって......ないだろ......」
「ここまでする必要あるか?」
「配信停止と聞いてかなりショック...昨日の内に買っておけばよかった」と悲鳴があがっていた。
音楽以外にも瀧容疑者が関わる有料コンテンツは膨大で、出演映画やテレビゲームの制作サイドが対応に追われている。

https://www.j-cast.com/2019/03/15352756.html

0155名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:01:10.94ID:jGdlvdhY0
サラリーマンだって解雇されますよ クスリなんてものは

0156名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:20:09.68ID:0sJzWE58M
やっぱり綺麗ごとぬかしたいだけおじさんだわ

0157名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:23:18.57ID:wTbjRmuS0
まあダメなものはダメ。批判するならやるなよ。
それだけだろ。

0158名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:24:19.25ID:0sJzWE58M
薬は直接人に危害を加えてないから大したことないって考えてそう

0159名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:26:32.06ID:TFIo7DZm0
単純所持だけで捕まるという、麻薬犯罪の特殊性に対して認識が甘すぎるんだろ
使用するつもりはなかった。では済まされないのだ

0160名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:30:57.69ID:0q6SCWAAa
>>158
危害を加えたのか?

0161名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:36:52.68ID:0sJzWE58M
>>160
暴力団の資金源
その暴力団は何をする?

0162名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:37:04.16ID:DslwyGeXH
全部自分の責任、資金で手売りしてるってのなら誰も咎めんが、いろんな会社が関わって売ってるわけでな
関わってる会社のどれかが不利益があると判断したらそうせざるを得んだろう
文句あるなら全部自分だけで作って、プロモーションや流通まで自分でやるしかない

0163名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:40:22.69ID:Rxc26jOK0
音楽に罪はないが法を犯したものは報いを受けなければならない

0164名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:45:00.50ID:kLkjwlPa0
そもそも暴力団無くせば良いのに無くす気無さそうだから資金源とか意味不明

0165名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:45:03.46ID:DslwyGeXH
>>163
販売自粛をその考え方で肯定しちゃうと私刑(リンチ)を認めてることになっちゃうぞ

0166名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:47:00.71ID:qNUbHrE30
>>161
配信停止と暴力団に何の関係がある?

0167名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:49:18.51ID:Rxc26jOK0
>>165
つまり見せしめよ
麻薬ダメ絶対

0168名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:53:07.34ID:DslwyGeXH
>>167
それを行政機関でなく民間が行ってる事が問題って分からないのか?

0169名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:56:19.71ID:Rxc26jOK0
>>168
行政がそんなことするほうが問題だと思うけどなw

0170名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:56:20.38ID:s4trpcMZd
【事件現場特定】ピエール瀧さんの自宅外観【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=6465

0171名無しさん必死だな2019/03/16(土) 00:59:13.56ID:0sJzWE58M
自粛するのは何も問題ないぞ?問題って言うからには自粛は法律違反か?

0172名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:04:08.03ID:8O71D4YR0
坂本龍一ってマジでほんとにアホなんだな

0173名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:10:31.76ID:ZVaJ0iTba
犯罪者に印税が流れる仕組みなのに

0174名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:11:12.68ID:DslwyGeXH
>>169
ああ考え方の話な
自粛はあくまで商売上での判断であって私刑とは別問題と考えるべきなんだわ
行政が禁書にして強制排除してきたらそりゃ俺も反対するよ

0175名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:11:58.69ID:qNUbHrE30
>>173
定期購買契約でも結んでたのw

0176名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:18:43.11ID:0sJzWE58M
あ、会社との契約を忘れてた
契約内容に暴排条例うんぬんがあるなら捜査途中につき販売停止は妥当だ

会社なんだから感情より契約の事考えた方が良かったわ

0177名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:21:40.40ID:0sJzWE58M
何故自粛したのか分らないくせに素人がごたごた言ってて自分だっせ

0178名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:23:50.16ID:qNUbHrE30
>>176
契約には従わなきゃいかんけど
誰と誰に取り交わされるものなの?
出演者と版元?「お前に前科ついたらおれら売るの止める」
なんて契約する意味あるのかな
「自粛で発生した損害は前科ついた奴に請求する」って契約まであるなら理解できる

0179名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:30:12.83ID:jGdlvdhY0
余計なこと言っちゃったな 金に困ってないからいいんだろうけど
なんだ坂本バカなんだなってバレたじゃん

0180名無しさん必死だな2019/03/16(土) 01:38:43.39ID:Bpw6VFRJ0
>>178
契約書とか見た事ないんか?

0181名無しさん必死だな2019/03/16(土) 02:35:55.94ID:Bkwq86nL0
>>178
日本の音楽業界は伝統的に事務所が歌手に投資をして育て売り込むので
原盤権をレコード会社じゃなくアーティスト側が持つことも多いんだけど
ソニーは大滝詠一や乃木坂(柵で折半)みたいな一部を除いて基本レコード会社が原盤権を持つ
(原盤権はレコーディングした実演に関する著作権法の権利)
電気もソニーが原盤権を持っているはずなので出荷や配信の停止もソニーの自由
ゲーム会社が金を出して外注に作らせたゲームの出荷やDL販売を自由にできるのと同じ

著作権管理団体に管理を委託してる楽曲(作詞作曲)の利用な
通信カラオケの配信なんかは原盤権を持っていても止められないけどな

0182名無しさん必死だな2019/03/16(土) 02:43:49.22ID:8s/vatvqM
まりんは?まりんはセーフ?

0183名無しさん必死だな2019/03/16(土) 02:44:12.64ID:xK/aMh0T0
文句言っても貧乏人のひがみにしかならないよね
女性暴行と違って被害者いないからなぁ〜

これでシンゴジラオンエアされないの嫌だな

0184名無しさん必死だな2019/03/16(土) 02:57:50.88ID:DaN6Xmtz0
>>152
ビートルズもLSDやってたし大麻でタイーホから全部配信停止だよなぁ???

ジョブス教祖様もLSDやってたんだからiTunesは全部停止やな

というか洋楽全滅やんけw

0185名無しさん必死だな2019/03/16(土) 03:15:56.84ID:jGdlvdhY0
パンツに隠しておかないからこうなる

0186名無しさん必死だな2019/03/16(土) 04:10:13.97ID:sE2g9CjLd
逆張りがカッコいい思う年代

はよしね

0187名無しさん必死だな2019/03/16(土) 07:31:54.62ID:CbP8EXD70
>>158
コンビニに紐かけて置いてあったエロ本なんて
おきもちイタイイタイだけで排除する国なので
クレーマーのおきもちイタイイタイで音楽ショップから消えるのは残当

0188名無しさん必死だな2019/03/16(土) 09:05:17.99ID:KkSDFyZx0
>>65
ピンやソロで活動してたんならまだしも
グループメンバーや共演者はとばっちりだよな
活動範囲広過ぎなんだよ・・・

0189名無しさん必死だな2019/03/16(土) 09:21:17.09ID:xJ2beV+ip
>>65
クスリ使って作ってたんだから作品と人間性は関係無いは通らんのだよなあ
スポーツでクスリ使ったら記録取り消されるのと同じだよ
大多数はクスリに頼らずにやってるのに、使ったもん勝ち社会で良いって主張してるのと同じだぞ

0190名無しさん必死だな2019/03/16(土) 11:08:48.92ID:C6yK8Ca20
シャブやっててばれる=無価値だー
シャブやっててばれない=神だー
作品の価値は同じ認識が変わっただけ

0191名無しさん必死だな2019/03/16(土) 11:53:13.93ID:DaN6Xmtz0
>>189
スポーツ持ち出すのはただの屁理屈だろが
薬使った結果の音楽が誰にとっても素晴らしいならむしろ利益になってるんだから

洋楽なんて薬やってる奴ばっかkだから
全部おめーの生活から消してもらえばいいよ

それに大麻が合法の国もある
大麻が合法の国で大麻やって作った音楽は日本に持ち込んだら違法になるのか?
国が音楽の違法的法を決めるのかw
おまえは北朝鮮人にでもなった方が住み心地がいいんじゃないのか?

0192名無しさん必死だな2019/03/16(土) 11:57:39.37ID:DaN6Xmtz0
appleのリンゴの虹色のマークがLSDの幻覚から来てるっていうのは有名な話

ジョブスは合法の頃にLSDやりまくってたからな
五感が入れ替わるような薬物で、音が色に見えたりするんだよ

ジョブスはずるい、使ったもん勝ち野郎
薬の力で生まれたアップルはアメリカの競争力の大きな部分を担ってるんだからな

0193名無しさん必死だな2019/03/16(土) 13:12:14.03ID:DslwyGeXH
そこまでして違法行為を正当化しようとするとかよっぽど後ろめたい事があるんやろなあ…

0194名無しさん必死だな2019/03/16(土) 15:43:54.51ID:H1RCdyxS0
>>193
私は声を大にして庇ってあげたから黙っておいてね。
そんな風に聞こえるなw

0195名無しさん必死だな2019/03/16(土) 19:33:36.95ID:+vpY1YEP0
人身事故や殺人やレイプと比べるとなぁ

0196名無しさん必死だな2019/03/16(土) 21:45:25.23ID:/13uOclM0
音楽そのものに罪がありうるなら石ころにも罪がありうるし日差しにも罪がありうるよね
読経にもありうるし雨が降った後の水たまりにすらもありうる
世の中罪だらけでよかったですね
頑張って自粛させてみたらよろしいのではないですか?

0197名無しさん必死だな2019/03/16(土) 21:53:00.36ID:kUDTX51s0
>>192
何故そんなに必死なのか

0198名無しさん必死だな2019/03/16(土) 21:56:48.28ID:xbfktuOv0
そんなに嫌ならレーベルつくればいいよな
薬物では出荷停止しないレーベル

0199名無しさん必死だな2019/03/16(土) 21:59:44.44ID:kUDTX51s0
>>198
ヤク中専門レーベルか

0200名無しさん必死だな2019/03/16(土) 22:00:36.17ID:/13uOclM0
自前でレーベルみたいなのを持っておくってのはいいかもね
配信サービスも結構頼りないもんだし

0201名無しさん必死だな2019/03/16(土) 22:21:44.88ID:Qp0nHJFta
自分とこの業界の人間がこれだけ薬物で捕まってて、
しかも30年間ラリってたような奴まで出てきたってのに他に言うことねーのかよ

0202名無しさん必死だな2019/03/16(土) 22:45:37.58ID:Np0WqVP30
確かに規制することによって誰も得してないんだよな
犯罪者の作品を出すなって言うクレーマーがいなくなるぐらいか?

0203名無しさん必死だな2019/03/17(日) 00:48:40.61ID:6U8iK6px0
音楽の成功を自分の人間性アピールに利用してる人が言ってもなあ
音楽なければ誰もお前の反原発の話を聞きませんよ

0204名無しさん必死だな2019/03/17(日) 03:03:22.62ID:eJqP07gp0
日本国内のサブカルコンテンツ全てを消し去る動きが活発だなぁ()

0205名無しさん必死だな2019/03/17(日) 08:02:18.65ID:2IBK845OM
単なるリスクヘッジの一環だろ。後々めんどくせえことになるかもしれないから切って捨てちまえってだけ
商業芸術家の坂本先生ならよく理解できると思うんだがね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています