PS4pro、箱X、ゲーミングPC それぞれのメリットデメリット教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/03/17(日) 12:12:06.60ID:CWg4gsxDM
今通常PS4と低スペノートPCでゲームしてるけど買い替え検討してる

0059名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:40:30.91ID:v2UGxJ2Z0
PCとやりたい独占ゲーが2本以上あるハード
CS機は人によるので

0060名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:44:24.41ID:TZjB9ljD0
>>55
年に数回あるかもなって感覚は俺もそう思う
ゲーム買う頻度や入れるソフトやハードにもよるだろう
俺は増設とか交換もよくやるし当たりやすい環境っちゃ環境かもしれない

0061名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:45:32.67ID:TZjB9ljD0
あ、レスする相手間違えた
>>55じゃなくて>>57だな

0062名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:47:58.74ID:mXiS884C0

0063名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:51:36.57ID:kURpzU3ap
年に数回も?買ったゲームが起動しない?
正直いって意味わからないが、
それがおま環だというなら正におま環なんだろう

0064名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:57:20.15ID:HykCfCbyM
まぁセール乞食のやつはあまりないかもな
そのときは既に修正されてたり対策方法が既にあったりするから

0065名無しさん必死だな2019/03/17(日) 14:58:10.12ID:A+sc9+e+0
箱1はゲームが安い
具体的にはアサシンクリードアルティットエディションが40ドル(4500円ぐらい)
AmazonでPS4の中古ディスクを買うより安い価格でシーズンパス付きの完全版が買えたりする

0066名無しさん必死だな2019/03/17(日) 15:00:49.13ID:TZjB9ljD0
そうそう、発売日に即買うとかだと当たりやすい
再起動で治りました的な軽微な不具合程度ならまあまあ当たる

確かにセール乞食は問題無い
スト5も酷かったけど、ゲーム自体も酷かったから
PC版の被害者の総数的には少人数なのかもしれないな
今セールで買っても問題無いから「は?何言ってんの?」って感覚も分かる

0067名無しさん必死だな2019/03/17(日) 15:14:14.41ID:fGDJNIpZ0
上がメリット下がデメリットね
PS4pro
ソニーのゲームが出来る、マルチ人多い、2TBがある、チーターが少ない
4kは無理、60fpsも無理、ネットワーク障害が多すぎる、セールが多くて買うタイミングがムズい
箱1X
CS最高性能、4kで出来る、ネットワーク障害が少ない、コスパは神、チーターが少ない
4kと60fps両方は無理、マルチに日本人がほぼいない、日本で出ないソフトが多く買うのがめんどくさい
ゲーミングPC
性能が良い、予算に合わせて好きに作れる、部品替えたら性能変えれる、人多い
高い、チーターが多い、知識が無いと扱いが難しい

0068名無しさん必死だな2019/03/17(日) 15:39:27.68ID:VjoYfzWoM
自作PCがあるからゲームの為にハードを買う必要がなく安上がり

0069名無しさん必死だな2019/03/17(日) 15:44:55.58ID:mXiS884C0
>>66
pcでゲームしかしないけどないわ

0070名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:11:41.76ID:LDVZksoxp
バイオショックリマスターは、PCだとよくクラッシュして
ゲームにならなかったからCS版買い直したわ
PCだとマップ開くにも変なウェイトかかって
そこで落ちる事多かった
手動セーブするも、何故か反映されず巻き戻されたり
手動セーブ時もよく落ちた

0071名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:20:25.66ID:ElRzOZSi0
PCはゲーム多いけど多すぎて人ばらけていかんなってのは感じる

0072名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:25:25.00ID:lV/vEYdOp
1060程度じゃps4proの方が性能いいからなー

0073名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:28:28.04ID:yao42PX40
PS4Pro 和ゲー、あとは格ゲーみたいなコミュニティ小さいタイトルの対戦相手
XboxOneX CS最高画質と音響、互換、定期的なスチムー張りに頭の悪いセール
PC 豊富なタイトル、柔軟な画質設定、スチムーセール

0074名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:40:16.04ID:C2nAgAAQa
>>72
PS4proだとPUBGが30fpsだし1060より良いってことは無いでしょ

0075名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:41:25.96ID:KiwcSFEX0
PC
メリット
csと比較にならないソフト数ゲーム好きは持ってないは許されない
価格も構成も自分次第、
デュアル・トリプルディスプレイでゲームを起動できる、
過去のcs遺産も所持してるソフトならエミュで快適プレイPS-PS2、PSP、FC〜wii、DC等々
セールの値引率がcsと比べ物にならない8-9割引や海外サイトで安く大量に揃えられる
ゲームソフトの設定が詳細にできる
modで紳士的にもゲーマー的にもカジュアル的にも遊びかた自由自在
音響もこだわり安い、作業ゲーをマクロや有志ツールで快適プレイ
ゲームのみならず最強のマルチメディア機能、オフィス機能、写真動画編集等使いこなせる人には用途が無限大

デメリット
社会人になるまでは価格がネック、教えてクレクレは使いこなせないそれなりに頭が良くないと無理、ソフトの販売形態では日本語が入っていなかったり販売してないおま国を留意しないといけない

0076名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:43:31.67ID:KiwcSFEX0
PS4
○ライト向け、暇つぶしのゲームスタイルには最適、PS独占ソフト、PSVR
×ソフトがぼったくり、グラや処理性能が低い、携帯不可、リモプも非実用的、マルチしたい時に障害が日常、
オンが有料、チーター以前に民度が低いガキばっか、持ってる奴がオタクしかいない、PCの劣化版のマルチを何故か高評価する、ソニーレイ等独自の規制、PSVRの切り捨て
発売日買いを損させる販売形態、信頼できない

○cs最高性能
×PCあればいらない、日本では売り場が少ない
switch
○TVでも携帯モードで手元でも幅広い自由なゲームスタイル、任天堂ソフトが遊べる、両手分離コントローラ、挑戦的なゲーム(ギミック)、cs覇権ハード、信頼の塊
×サードのswitch向け新作が少ない、PS3世代の移植が多い、ソフトのセールが渋い

0077名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:47:21.47ID:Af1gpkSD0
実際カジュアルゲームはPCのが多いよね
マウスだけで遊べるし

0078名無しさん必死だな2019/03/17(日) 16:50:30.10ID:9FVdD4UoM
>>76
キチガイ豚丸だしやな

0079名無しさん必死だな2019/03/17(日) 17:05:05.48ID:lCPQpcpv0
>>75
マルチメディアに草

0080名無しさん必死だな2019/03/17(日) 18:29:53.58ID:GnfIq/iH0
PCのメリットは金に糸目をつけないならほぼ何でも出来る
デメリットは正しい知識と使い方をしないと深刻な事態になる可能性がある
ま、ウィルスやネット詐欺の最悪なやつ以外は何とかなる事も多い

0081名無しさん必死だな2019/03/17(日) 19:08:00.97ID:c/Y/sVAz0
ゲーミングPCもあるけど箱の利点は静音性もあると思うわ
驚くほど音がしない
CPUとケースのファンの音はどうにか抑えられるけど高負荷のグラボと電源の音はどうしようもないしな

0082名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:01:29.20ID:oB30qw+g0
PC 高性能
箱 普通
PS4 低性能

0083名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:03:33.98ID:ZfP6o9/e0
PS4は人が多いとかいってもほとんどオフゲーばっかやんwww

0084名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:16:54.84ID:vguC539U0
>>81
そこもちゃんと選べばうるさくないよ
同じ距離に置いたらむしろ箱Xより静かだったりするし

0085名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:23:20.52ID:cslQaiE00
>>84
その「ちゃんと選ぶ」のがハードル高いんやで

0086名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:24:29.59ID:0qJrgaBJ0
ゲーミングPCで40〜41dB実現するのってどーやるんだ?
最低限、CPUもGPUも水冷になると思うんだけど

0087名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:32:03.33ID:NmRg2SrE0
この中に一つ、2桁しか売れないハードがあるってマジ?

0088名無しさん必死だな2019/03/17(日) 20:37:49.56ID:BLOrY6pn0
PC高いって言う奴はAMDを買え
インテルみたいに1世代だけでソケット変えたりしないから長持ちする

0089名無しさん必死だな2019/03/17(日) 21:12:52.67ID:KusklCzsp
>>81
ファンコントロールが付いている今のグラボやCPUや電源が高負荷でブンブン言わすほどのグラフィック高設定でゲームは普通やりませんよ

今のグラボやCPUファンがうるさい程回るなんてfpsが不安定になるくらい過負荷状態です
電源までうるさいなら言わずもがなで出力が足りていません
ベンチマークを走らせているような高負荷状態でゲームはやりません

グラフィック設定を下げる、解像度が性能に対して高いなら下げる、
それが嫌ならグラボやCPUや電源をそもそも余裕のあるものに変える
などで回避できると思いますが

0090名無しさん必死だな2019/03/17(日) 22:32:25.44ID:YmRYo3FP0
>>46
前世代は箱も買ってるから後発とかガチで興味ないんだけど?

0091名無しさん必死だな2019/03/18(月) 00:39:20.64ID:vrGbaksP0
ゲームしてないと死んでしまうなら全部買わないと死というデメリットがある 

0092名無しさん必死だな2019/03/18(月) 08:28:02.83ID:DNASiddE0
>>89
そもそもまともな製品ならベンチで高負荷だろうがゲームで高負荷だろうがブンブンしねーし
あとゲームでどこまで求めるかは人それぞれだけどな

0093名無しさん必死だな2019/03/18(月) 09:28:39.58ID:g/o1/WVna
>>88
ryzenからAMDにしたんだけど、マザボも少しずつ良くなってるし
ryzen2のタイミングで結局マザボごと変えそうな予感

0094名無しさん必死だな2019/03/18(月) 10:13:19.94ID:pwijHTsY0
PCならこういう事ができるけど、ゲーム機()には出来ない。
https://youtu.be/QVdStHfG_BM

0095名無しさん必死だな2019/03/18(月) 10:16:59.61ID:pwijHTsY0

0096名無しさん必死だな2019/03/18(月) 10:18:29.02ID:pwijHTsY0

0097名無しさん必死だな2019/03/18(月) 12:06:00.29ID:Gq+DzjYqa
高負荷って書いたのがまずかったかな
いろいろ勘違い君が湧いてるけど箱は大抵のゲーミングPCより断然静かだと思うってのを言いたかっただけ
だけどスッゲー高級な無音のPCは組んだ事ないから無責任な発言だったと思うすまない
それとZbuffer君にどこか似てる気がするね

0098名無しさん必死だな2019/03/18(月) 12:09:23.31ID:Htz5I61eM
ZBuffer君ってなんぞ?

0099名無しさん必死だな2019/03/18(月) 12:13:24.04ID:DNASiddE0
>>97
ごく普通にBTOしただけのPC(CPU/GPU共に簡易水冷)で箱Xよりわずかに静かだぞ
そんな気を使ってとことんこだわらなくともね
そりゃあペラペラの安ケースにうるさ目言われてるグラボとかを値段だけで選べばうるさくもなるだろうけど

0100名無しさん必死だな2019/03/18(月) 12:19:06.44ID:Gq+DzjYqa
ほんとかようちの箱X壊れてるのか疑うぐらいめっちゃ静かなのにそれより静かなのか
PC金かけて組み直すわスレ汚しすまんな

0101名無しさん必死だな2019/03/18(月) 12:32:52.42ID:DNASiddE0
>>100
負荷がかかってない時は箱Xの方が静かかもな
無駄にケースファンがそれなりの速度で回ってるんで(うるさいわけじゃないのでそのままにしてある)
高負荷時だとサウンドレベルメーターでわずかにPCが静かだな
体感でもそんな感じか
箱Xも高負荷だとそれなりにファン音はするしな

0102名無しさん必死だな2019/03/18(月) 12:43:44.74ID:Gq+DzjYqa
>>101
RDR2とAnthemとGearsあとPUBGを遊んでる時は確かにファンの音凄い
あれ以下の音で組めるのかいいな今度そこんとこ金かけるわ

0103名無しさん必死だな2019/03/18(月) 16:06:59.46ID:nbRFYNihp
MSのWindowsは使うなよ。他OSを使え。箱を否定するのはMSのWindowsを使わないというのと同等だ。

0104名無しさん必死だな2019/03/18(月) 16:08:29.00ID:nbRFYNihp
俺は箱もWindowsも支持してるからゲーミングPCを使うことも妥当だ。せいぜいMacOSかフリーのOS使ってろ

0105名無しさん必死だな2019/03/18(月) 17:47:45.47ID:jVsWU5uy0
>>103
MSが憎いわけじゃないんでsurfaceとかも持ってるけど
箱が劣化PCなのは事実だからしょうがないじゃない

0106名無しさん必死だな2019/03/18(月) 21:58:55.10ID:r+dAKsPr0
クラウドなご時世でプラットフォームの上下を付けたがる時点でマヌケとしか

0107名無しさん必死だな2019/03/18(月) 23:06:31.05ID:Qj+fC4djd
>>106
ククク、クラウド()
まあ低性能すぎてクラウドでしか出してもらえない機種は辛いよなw

0108名無しさん必死だな2019/03/18(月) 23:12:53.23ID:vrGbaksP0
Windows無くても家では困らないので特には。。。
別にMacBookでもいいので

0109名無しさん必死だな2019/03/19(火) 00:42:19.97ID:STdtg67O0
pop!_osのがmacより何倍もかわいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています