ファミ通 年寄りしか読んでなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/30(火) 14:36:14.51ID:Or+NLwZA0
“平成のゲーム 最高の1本”7100人以上が選んだゲームは?
平成最後の日に1〜10位を発表! ハンカチ必須の思い出コメントも厳選して紹介
https://www.famitsu.com/news/201904/30175731.html

Demon's Souls
このゲームに出会わなければ、いまの自分はいなかったと断言できる
50代/女性

SEKIRO
最後にえらいのがきた
60代以上/男性

0035名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:23:13.41ID:ctZDwtSJ0
コンビニに置いてあるエロ雑誌の主な購買層が年寄りってのと同じものを感じる

0036名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:25:10.06ID:WZY7AD2Pa
そもそもコンビニの雑誌コーナーに人が張り付いてる光景を見なくなったし
若者は立ち読みもできない雑誌に金なんか払わない

0037名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:25:41.76ID:Zrvm8dp80
いやーきっつい

0038名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:27:06.82ID:mvwK/+55a
>>32
どう捉えても救いがないよなw

0039スタバ店内でドトールの店員が接客業するか?2019/04/30(火) 15:28:01.47ID:J5sInPFK0
>>31
ちなみにそいつは3/29に突然俺が黒木真一郎だと擦り付ける案を思い付いたようで
今まで見たこともない運営住所晒しのスクリプト荒らしを始めると同時にそのレッテル貼ってきた

>428名無しさん必死だな2019/04/30(火) 14:57:25.25ID:sXR9Rqx80
>黒木真一郎、お前連休なのに予定ないの?
>哀れだなw
>ずっとゴミみたいなスレ保守してろよwマヌケw

今さっきもレスしてたw

427掲示板で最も真実を追ってるスレ^^2019/04/30(火) 08:28:19.37ID:J5sInPFK0

6時間もレスなく沈んでたスレだぜ?w
そのスレを監視する動機が彼にはある

>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。

>プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
>奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと、
>掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
>スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。

100%リーク通りの動機だ^^

0040名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:30:00.60ID:iZhIq6a+a
角川ソニーの愉快なファミリー通信
過去の遺物

0041名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:32:28.58ID:t4GBE+DKM
豚は何が気に入らないの?

0042名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:32:42.08ID:8fu2fMLbM
このスレでデモンズおばさんが誕生したのか

0043名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:33:52.88ID:pR5iF4xIa
何でこの年齢のを選んだ…10代とは言わんがせめて20代〜30代から選ぶとかさ…

0044名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:36:34.68ID:pURj4WTX0
年寄り子供部屋PSゴキブリおじさん…😂😭

0045名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:39:31.86ID:E0AwEHbvd
高齢化社会だぞ60代は現役の若者扱いだ

0046名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:40:03.19ID:g6VEgf9g0
老人介護ハードPSか

0047名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:50:35.27ID:WZY7AD2Pa
>>43
若者はアンケに答えなかったんだろ

0048名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:52:55.68ID:FHhfATrqr
ゴキの言う大人向けってこういうことだったんだな…

0049名無しさん必死だな2019/04/30(火) 15:52:56.46ID:/SVDUl6i0
>>1
1位が24年前のゲームって時点でオッサンだらけってのは確定的に明らか

当時の中学生がこれを遊んだとすれば、現在30後半だし

0050名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:03:23.69ID:gOVu5YoE0
ランス10とマブラブオルタに投票してた奴もいたのかよ

0051名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:09:05.53ID:K3ud+2aK0
最後にえらいのがきた
60代www

そら年々客いなくなるわ

0052名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:20:08.69ID:txpt6bVO0
95年あたりのゲーム雑誌読んでても
平均年齢は10代で30以上なんてほとんどいなかった
いたら長老扱いされてた

0053名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:20:16.45ID:3ewSFvW6d
そういうところでアンケート取るから平成ランキングがおかしなことに

0054名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:22:26.81ID:6LSFCgb40
レフトアライブ
最後にえらいのがきた

0055名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:22:27.13ID:Q4rCKQii0
ひえっ

0056名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:22:32.89ID:eqlXJHFQ0
紙媒体なんて今はな
おじいちゃんしかみないよ

0057名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:22:33.69ID:txpt6bVO0
クロノ・トリガーの上位常連ってほんとおかしいよね
当時言うほど人気でなかったし
海外人気に釣られてるだけだろ

0058名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:30:45.33ID:txpt6bVO0
60以上だからね80歳かもしれんよ

0059名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:35:49.23ID:iGd+nFo00
ゲハにもゲームメーカー叩きしてる60代以上がいるんかな

0060名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:36:51.35ID:L7hah+5jd
FF7の20代のポエムくっそ
きもい

0061名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:38:25.27ID:KYKObPW+a
年寄りも読んでないぞ
昔のエ◯企画復活まだー?

0062名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:47:01.64ID:HYBribtD0
>>49
しれっとブロントさんかよ

0063名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:47:26.82ID:4Z5nO5cR0
>>1
> ハンカチ必須
さいてょ覚醒来たか

0064名無しさん必死だな2019/04/30(火) 16:48:35.21ID:KR116Vxu0
80年代にX68000で当時最新鋭のゲームを遊んでいたユーザーは今普通に50,60代なんじゃないの?

0065名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:08:27.93ID:/SVDUl6i0
78年のインベーダーブーム時に
大学生や営業マンだった連中が今では60代

80年代のファミコンブームをリアルタイムで体験した小中学生が30後半〜40後半

0066名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:23:48.88ID:AShbadHh0
テレビゲームの黎明期に作ってたような人がその歳だろうし
同世代で遊んでた人もいるだろうし
心配せずともあと10年くらいしたら
囲碁将棋みたいに老人の憩いの場がゲーセンになるよ

0067名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:27:37.13ID:NIreuBwG0
60代以上でセキローって中々の猛者ですなぁ

0068名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:30:42.10ID:eqlXJHFQ0
60台だと反射神経的にきついだろな

0069名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:36:42.79ID:/SVDUl6i0
>>66
既になってるがな

http://healthpress.jp/2016/03/post-2283.html

この記事が書かれたのが3年前

0070名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:48:54.12ID:AShbadHh0
>>69
俺も4,5年前にテレビの地方ニュースかなんかでやってたの見た

0071名無しさん必死だな2019/04/30(火) 17:58:31.15ID:LqJxv/hL0
>>34
若い子が読むとしても
数十年前の読者が格ゲーやRPGのページ読む感覚で
ソシャゲのページ読んでるんだろうな

0072名無しさん必死だな2019/04/30(火) 18:00:48.88ID:2H8fES8O0
もう終わりが近いな

0073ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/04/30(火) 18:17:26.59ID:6AKBJlfz0
ファミ通見たら過去の振り返り企画が異常に多い
何かにつけて過去を振り返る
今回「平成」という枠でやったわけだが来年2020年という事で「2010年代」も
確実にやる
ハードの「何周年」がローテーションですぐに回ってくるしゲームシリーズ毎の
周年企画もやるので物凄い頻繁に振り返り企画の機会があるw

0074名無しさん必死だな2019/04/30(火) 19:32:19.56ID:sjjdWen7a
酒やらパチンコに浪費するよりはいいんじゃない

0075名無しさん必死だな2019/04/30(火) 19:49:29.60ID:/SVDUl6i0
>>73
なんかNHKみたいだな

NHK歌謡ショーは今でも前川陽子が魔女っ子メグの主題歌を歌ってる
当時は24歳だったけど、もう68歳だぜw

0076名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:04:44.15ID:agK4i1ee0BYE
加山雄三がゴッドハンド発売後すぐクリアしてたの思い出した
当時70歳前くらいだったはずだけど

0077名無しさん必死だな2019/05/01(水) 01:48:40.47ID:IPg1uLM500501
加山翁は自分のクルーザーの中でVRゲーム楽しんだとか聞いたな
あの人化物なんじゃないかと…
一般の高齢者と比べて規格外すぎる

0078名無しさん必死だな2019/05/01(水) 03:28:05.90ID:7fpN46RC00501
セサミンなんだろうか

0079名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:16:00.93ID:tP/dH6JQ00501
>>77
黒澤映画「椿三十郎」「赤ひげ」に出てたイケメン大根役者時代と比べて
頭の中は当時より若返ってるかもしれんな。ちなみに82歳

去年、火災で4億円のクルーザーを失っても
意気消沈どころか、逆に頑張って新品を買うぞってなったんだそうで

0080名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:29:28.78ID:+SPvyifn00501
またぐだぐだ言い訳してる

0081名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:30:39.86ID:vvP9lo/P00501
Demon's Souls
このゲームに出会わなければ、いまの自分はいなかったと断言できる
50代/女性

流石にこれは実在しないのでは?w

0082名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:51:25.40ID:+BpPmIJf00501
(玲那さん/50代/女性

名前がなんか

0083名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:47:36.94ID:g+dU/OQBa0501
>>82
それはペンネームっていうか投稿用ネームだろうけど
本当に50代で、自分でこの名前付けてたんなら痛いなー…
もし万が一本名なら身バレ必須だし…50代でこの名前が本名な人って希少だろ

0084名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:51:13.74ID:vyuQz+1aa0501
50代なら普通にコミケ世代だし
昔アニメージュでドラクエやリンクの冒険やってるって書いてたアニメーターとかの年代だし
女オタクは珍しくないぞ

0085名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:52:06.29ID:vyuQz+1aa0501
テイルズの絵師だけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています