外国版ウィキペディア見たら天皇陛下がマハラジャ扱いされてて草生えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:26:58.26ID:H5e4ey1+aBYE

0002名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:27:24.34ID:+u5xUon80BYE
マハラジャってなに?

0003名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:28:24.07ID:H5e4ey1+aBYE
サンスクリット語のマハー(大)+ラージャ(王)
日本語やマレー語では短く発音されてマハラジャ

0004名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:29:38.30ID:XMRDtU1p0BYE
>>2
ラジャはインドの言葉で王

マハは偉大な、という意味

つまりマハラジャは大王とか大帝とかそういう意味

0005名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:31:53.60ID:+u5xUon80BYE
なるほど


で、それとゲーム業界と何の関係があるの?

0006名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:33:14.36ID:H5e4ey1+aBYE
>>5
桃鉄

0007名無しさん必死だな2019/04/30(火) 21:37:46.17ID:G8Fwo/Ct0BYE
ハーンでもツァーリでもインペラトールでも
ファラオでも好きにお呼び!

0008名無しさん必死だな2019/04/30(火) 22:42:32.00ID:0hp/mLTJ0BYE
つまりマハードはでかいド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています