去年マリオカート7をやっと買ったんだけど、何が面白いのかよく分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/01(水) 12:28:07.91ID:snsL5yL100501
コースは豊富でいいんだが、ただ走るだけだし、アイテムが何出るかで勝敗への影響が大きいし
だから全キャラ出せないし、パーツとかの選定とか面倒だし、オンラインは多少楽しいけど
一人で遊んでても全く楽しくないんだが

0036shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2019/05/01(水) 13:48:01.82ID:cQQ+//Xz00501
>>15
いやマリカはアイテムあってこそだろ
アイテムで言い訳するのはみっともないわ

0037名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:50:17.56ID:AGeKK7MI00501
今のマリカは画面ゴチャゴチャしす

0038名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:54:56.07ID:Gg4mfxGlM0501
わからなかったらスーファミのマリオカートやってみれば
それで全くわかりもしないのならそれはセンスがズレてる

0039名無しさん必死だな2019/05/01(水) 13:59:16.79ID:xkHu6KYH00501
キャラゲーの割には背中ばっかり見えていて何の意味があるのか分からん

0040名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:01:02.03ID:Gg4mfxGlM0501
キャラゲーではないという証拠かもね

0041名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:02:40.93ID:dSCeMBXR00501
スイッチはオン有料になったけど、3DSの7なら引き続きオン無料のまま遊べるで

0042名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:08:24.54ID:yF/Rwlufd0501
アイテム嫌ならタイムアタックしろよ

0043名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:21:24.29ID:7O0Gv9i000501
>>42
ほんこれ
タイムアタックできるのにアイテムガー言うアホな

どうせカップからアイテム排除したってCPUガー言うんだし
ゲームが楽しめない病気なんだからゲームと人生をやめろ

0044名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:25:33.56ID:KX9CvF9o00501
マリオカートはレース部分がおまけでキャラクターがメインだから
ドラクエもそうだけどマリオ、任天堂という名前じゃなかったら誰も見向きもしないよ


はい、論破!

0045名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:29:49.83ID:qEsBMgbe00501
>>35
それは言える
子供が友達と直接対戦するのが楽しいだけなんだよな
おっさんになって友達ともやれずにオンラインしかやってないやつは
子供時代の記憶から抜けられないだけ

0046名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:32:17.43ID:FSBc7c8Ha0501
>>43
お前は人間をやめてるな

0047名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:32:20.83ID:2uATZQGN00501
>>1
自分がゲームに向いてないことを無理にアピールしなくてもいいんだよ
みんなは楽しめているんだから

0048名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:34:23.24ID:Bc6lmWYzr0501
今でも7のネット対戦できるの?

0049名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:34:58.82ID:GdekNlCu00501
トゲゾーが諸悪の根源

0050名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:39:28.71ID:qEsBMgbe00501
おっさんになってからマリカやってもつまらないってのは当たり前だわな
スマブラも一緒
子供時代にやってないと楽しめる部分が無い

0051名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:42:17.41ID:fivogO2C00501
なんで今マリカ7買ってまともに対戦相手居ると思ったんだい?

0052名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:43:03.81ID:15vIY7fNd0501
>>13
お前らグランツーリスモもっと持ち上げろよ

0053名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:56:46.80ID:4Lf/sGyc00501
世の中にはマリオカートのようなゲームが好きな人がいるし
そうでないアイテムのないレースゲームが好きな人もいる。
どっちが好きかなんて人それぞれ

世の中にどちらのゲームを好きな人が多いかは売上げが示している。それだけ

0054名無しさん必死だな2019/05/01(水) 14:57:29.42ID:egC2ZSpA00501
タイムアタックが1番おもろい

0055名無しさん必死だな2019/05/01(水) 15:07:09.57ID:aYb/FON1a0501
やろうと思えばDSでもWiiでもやれる
流石に人少ないけど

0056名無しさん必死だな2019/05/01(水) 15:10:44.06ID:lo4y6nhUd0501
>>53

マリカはアイテム無しでもやれるけどな

0057名無しさん必死だな2019/05/01(水) 15:13:05.38ID:xkHu6KYH00501
>>52
グランツはカーライフシミュレータです

0058名無しさん必死だな2019/05/01(水) 15:23:07.44ID:hKPO5IGE00501
結局DirtとF1がおもろいわ

0059名無しさん必死だな2019/05/01(水) 15:47:09.71ID:b91/JEaDp0501
上手い奴は結局アイテムの使い方も上手いからアイテムガーとごねるんじゃなくて自分の腕を磨くしかないんだよな

0060名無しさん必死だな2019/05/01(水) 15:48:50.96ID:z7T6YUUA00501
>>59
それはあるよな。レートが高い奴と当たった時は、走りが上手いだけじゃ無く
アイテムを使うタイミングも抜群だなと思わされる

0061名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:18:02.47ID:snsL5yL100501
>>48
いつやろうとしても大抵メンバーが集まる
海外勢含む

0062名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:28:36.37ID:W3EAgJZK00501
>一人で遊んでても全く楽しくない
答え出てんじゃねーか

0063名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:30:30.76ID:snsL5yL100501
>>62
オンラインもつまらんし
3DS持ってる友人がいないし

0064名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:31:46.31ID:z7T6YUUA00501
いまだに7でもネットに人居るとはすげえなあ

0065名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:31:56.66ID:VMmqMcBTM0501
2011年のゲームを去年買う時点で>>1の感性が死んでる定期

0066名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:34:57.51ID:JpFgdRhwd0501
俺はDXを開始10分程で止めた
今までのシリーズをプレイした事が有る前提で作られていて説明不十分で訳解らんと感じた

0067名無しさん必死だな2019/05/01(水) 16:46:32.94ID:SWkXorzu00501
ん?これクソゲーだぞ、また騙されて買ったのか?

0068名無しさん必死だな2019/05/01(水) 17:05:32.48ID:jK2bXTo400501
ぼっちは楽しく無かろう

0069名無しさん必死だな2019/05/01(水) 17:28:43.69ID:gFegJSo1d0501
>>13
去年やっと買った

0070名無しさん必死だな2019/05/01(水) 18:56:54.46ID:QmgSlEj6d0501
チーター多くて無法地帯化してるから
8DXにしとけマジで

バカみたいなアイテム連打見たら笑いが出るぞ

0071名無しさん必死だな2019/05/01(水) 19:33:45.27ID:/ejNuxUf00501
任天堂のゲームは遊ぶ場を用意してくれるだけだから自分で遊び方を考えられない受動的な奴にはむかないよ

0072名無しさん必死だな2019/05/01(水) 19:40:45.69ID:Cggjr/mN00501
俺もマリカーのランダム性やトラップとかいまいち好きじゃない(ソロは怠いが人との対戦なら楽しめる程度)
だからソロでも楽しめるリッジレーサーとか好きだったんだけど出なくなってしまったんだよな

0073名無しさん必死だな2019/05/01(水) 20:10:48.85ID:OOkMBOMK00501
なんとなく一人でやるのならマリオカートよりソニックレーシングの方が面白く感じる
なんでだろ 煽りのセリフとかの関係かな

0074名無しさん必死だな2019/05/01(水) 21:31:52.04ID:8tdC+c0F00501
ゲハにスレ立てるようなヤツがマリオカートが
どんなゲームか知らないわけないよなぁ

0075名無しさん必死だな2019/05/01(水) 21:34:56.59ID:z7T6YUUA00501
>>72
まあ、一応部屋立てればアイテム無しの対戦も出来るんだけどね

0076名無しさん必死だな2019/05/01(水) 21:45:00.67ID:snsL5yL100501
隠れキャラを出す条件が厳しすぎる
100t1位で出せる様にしてくれれば

0077名無しさん必死だな2019/05/01(水) 21:52:25.26ID:3PJCTEnZ00501
マリカーは合わん。エキサイトバイクに限る

0078名無しさん必死だな2019/05/01(水) 22:02:11.69ID:snsL5yL100501
>>77
エキサイトバイク最高だよな!

0079名無しさん必死だな2019/05/01(水) 22:35:05.99ID:Cggjr/mN00501
>>75
でもマリカのトラップはコース上から消せないし、グランプリは全アイテム出るでしょ?
リッジはそもそもどのモードもコースもトラップ無しアイテム無しだから他のゲームじゃダメなんだよな

0080名無しさん必死だな2019/05/01(水) 23:44:39.01ID:vyuQz+1aa0501
ランダム要素無くしたマリカ7でガチ対戦やったらどうなるかって?
そんなもん骨がスタート直後から直ドリダッシュ連打で消えていくだけだよ
現状と何も変わらん

0081名無しさん必死だな2019/05/02(木) 07:43:02.41ID:MvDzNdv70
>>80
今作では直ドリは効果がないとの事

0082名無しさん必死だな2019/05/02(木) 07:52:38.13ID:wC5AoH2B0
面白さがわからなければ楽しんで遊んでる人の前で
ねぇ面白さわからないんだけどって言い続ければいいんじゃね

自己責任でお願いします

0083名無しさん必死だな2019/05/02(木) 08:33:50.47ID:GX7k8FhY0
レース中順位が最後でも一位になれるチャンスがあるのがマリカ、ここがいい
リアル系のレースはない、リタイア、つまんねとなる
ちなみに面白いのはハンドルコントローラーのつかえる
マリオカートwiiから🚲🚗🚙🚕

0084名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:03:38.20ID:biPYvHSx0
>>1
>ただ走るだけだし

レースゲームでそれ以外何をやれとw

0085名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:10:15.85ID:A8XpcsQU0
マリオカートの事をスルメゲーだと言うレスをしてた人が居たが
言い得て妙だな。噛めば噛むほど味が出てより面白く感じるし
一旦飽きたと思って放置しててもある程度時間が経つとまたやりたくなる

そう言うゲームだからこそ長い期間売れ続けるんだな

0086名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:17:52.11ID:h8SoIc1Gd
自分にはスルメゲーだったはずが、そうじゃなくなってしまった
もう卒業なんかな
やっぱりいろんなゲームやる内にアイテムのルーレット要素が受け付けなくなってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています