グラフィックいらない派ってこれ見ても言えるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/18(土) 03:22:22.86ID:sTSvHvtB0
日本でゲームする100人に
どっちで遊びたいって言われたら
100人が綺麗な方選ぶ
https://youtu.be/igDKnmVlUkU

0100名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:45:13.92ID:Zqyz8OG50
>>1
【残念】PS2テイルズオブシンフォニアやっぱり劣化移植
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095527633/

120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/09/23 13:39:16 ID:0/mH2CAO
いや、もう劣化ってことで好きなだけ暴れさせとけばいいじゃん。
それで妊娠の自尊心が満たされるんだからさ。

普段ロクにゲームがでないハードを信奉している身としては
こんなことくらいしか楽しめることないんだし少しは気持ちを察してやろうよ。

157 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/09/23 16:24:14 ID:yC6wXWop
その感動を得たいがためにGC本体を買うほどには至らなかったんだろうな
結局劣化とほざいたところで両方やってる人間なぞそうそういない
つまり、ほとんどの人間は想像で語ってるんだろ

211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/09/24 00:49:07 ID:WWhkSU+7
キングダムハーツは30フレなのに北米じゃ軽く200万近く売れたわけであり、
TOSの劣化はもはや妊娠の戯言

236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/09/24 14:22:07 ID:QL7mmVyX
ま、初めてPS2でTOSやる人は十分満足できるんじゃねえの?劣化とかいわれても元がわからないわけだし
それに追加要素ありという売り文句もあるんだし。
でもGC版をクリアした人間はロードが長いとかの劣化ぶりがひどければ元と比べてしまうから、つらいかもしれんが
PS2へ移植されたことに対する恨みみたいなのもあるだろうしw
ただ、GCからPS2じゃ、そりゃある程度劣化するのはしかたないわな。でもゲームのおもしろさの本質にまでいたるほどではないと
思うけどね

458 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/10/05 02:31:12 ID:BetUDXiK
劣化してるね
でもゲームの面白さに関係ないね
追加イベントとかあるから別にこっちでいいや

0101名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:45:39.77ID:BF4sZlCb0
>>92
グラのベクトルが違うよ間抜け

0102名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:48:53.33ID:Zqyz8OG50
>>23
ソニーのソフト部門トップは卒業出来てないみたい。
さぁ、叩こうか。
ソニーは叩けない理由でも、有るのかなぁ?

SIEJA盛田厚氏とSIE WWS吉田修平氏が、ゲームファンからの際どい質問に答える!? 電撃×ファミ通ステージリポート【ぜんため】
ttps://www.famitsu.com/news/201708/07139232.html

発売日に購入したという吉田氏は、ニンテンドースイッチはリージョンフリーであり、
北米のアカウントを使えば、日本にいながらにして北米のゲームが買えるのがうれしいとのこと。

0103名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:53:29.55ID:BF4sZlCb0
>>102
他人とかクソどうでもよくね?

0104名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:55:29.25ID:FmMZDcXyp
>>92
ゴキブリはグラガー言うくせにPC版やらないよな

0105名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:57:41.77ID:BF4sZlCb0
>>104
グラのベクトルが違うだろ

3dsとPS4は次元が違う
PS4と箱とPCは次元が同じ

まあ俺はPCゲーマーやけどPS4も箱も同じと思ってるよ

0106名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:57:54.65ID:G5q7MJTq0
>>101
ベクトルってなに?

0107名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:58:31.50ID:G5q7MJTq0
>>105
次元ってなに?
良いか悪いかだけでしょ

0108名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:00:12.50ID:sCE8crvsp
>>105
PS4はハイエンドPCよりグラ汚いでしょ?

0109名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:02:17.85ID:Ur2ljc1S0
プラスチック感がすごいな
車のメーカーでこの質感で売ろうと言ったやつがいたら降格もんだろー

0110名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:04:07.65ID:Ur2ljc1S0
リアルすぎるとリアルからほど遠くなる感じだね

0111名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:05:05.65ID:YLhUv3c/0
これこそpcの威を借りてるでしょ
CS内の話なんだから比較するならpc抜け
金かければグラが綺麗になるのは皆わかってる

0112名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:05:32.40ID:rWpX/wkW0
キャラデザ、背景、モーション、ui、画質、それにともなう世界観設定との兼ね合い。グラフィックは一口に言えないんだよ

0113名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:07:48.60ID:tVBoYlKi0
1080p、60fps、スペキュラくらいが印象に貢献してるので
750Tiに同じMOD入れたら見分け掴んと思う

0114名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:08:06.22ID:G5q7MJTq0
>>111
そんな条件どこかに書いてあった?
別にPCよりはPS4はグラ落ちるよねそうだねで終わりじゃない?
なんかまずいことある?

0115名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:15:51.92ID:Slr8MW4Z0
>>38
そこで目が覚めないと子供部屋おじさん一直線

0116名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:38:44.81ID:3qlaxsHi0
プレイステーション系にはガワだけ良くて中身がクソなゲームしか存在しないから
中身にこそ価値があるという考え方が理解できないんだよ

0117名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:03:32.50ID:BF4sZlCb0
>>116
なおgoty

0118名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:07:47.82ID:HduT2+OG0
グラフィックいらないってやつは
昔の棒がテニスするやつとか8時間連続で遊んでから発言しろって

0119名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:23:06.43ID:sTSvHvtB0
>>105
何言ってんだお前

0120名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:25:55.60ID:XPpXZzNY0
グラフィックいらない派はそもそもいない

0121名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:26:58.78ID:BF4sZlCb0
>>120
🐷がいる

0122名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:27:10.87ID:O7jc/KLq0
極端に取る思考の方がおかしい
バランスが大事

0123名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:31:27.57ID:OmR6ksmD0
実際左の箱版買ったやつと右の設定でプレイするため超ド級スペックPC準備した奴の数比較したら
前者の方が多いんじゃねーの?

0124名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:37:55.17ID:G5q7MJTq0
>>121
グラフィックがいらないなんて行ってないんだよね
でもお前にはそう脳内変換されるんだね

0125名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:48:24.49ID:KG6Xzm9U0
ここにいる人たちの環境はたいていHDTVかHDモニターだろうから
サンプルのグラフィックは更に上なんだよね

0126名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:49:57.76ID:8FN+dNiUa
グラがグラが言うくせに
定価が高いとすぐ文句言って値下がり待つとか言い出すよな

0127名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:50:22.42ID:H5pFy+Le0
地面濡れてるのに水しぶき無いのが不自然
砂地も轍ができてるのに砂煙立ってないのも変
エフェクト足してない試作デモ?

0128名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:50:37.89ID:4aP2PD8f0
音がやかましいクソ動画

0129名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:52:04.35ID:4aP2PD8f0
>>125
4Kだが、

値段も安いのに未だにHDとか言ってる馬鹿はお前だけ

0130名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:52:18.15ID:XPpXZzNY0
>>121
🐷については詳しくないがわざわざ同じゲームなら良いグラフィックの方やりたいと思うんじゃない?
同じゲームならだけど

0131名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:52:47.94ID:8eI+WQmdd
>>1
言える
いらない

0132名無しさん必死だな2019/05/18(土) 15:05:24.81ID:GEpLoQyU0
グラフィックが下のほうが良いなんて極端な主張してるやついないのに
まだそんな曲解で反論しようとしてんのバカ丸出しだな

0133名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:25:36.90ID:+pjubSkdF
やる事は全く同じなら自分の持ってる端末の最高画質で遊べればいいよ

0134名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:35:56.16ID:ON7TaN020
ロード時間とかキャラ表示数と天秤になるから一概にいいとは言えんよな
あと製作コストも上がるのでボリュームや販売金額に影響出る

0135名無しさん必死だな2019/05/18(土) 18:26:34.47ID:OdPNAbOw0
>>105
よく分かってるじゃないか
PS4とPCは同じタイトルが出てベクトルの向きは同じで大きさがPS4<PCだからPS4版は純然たる劣化
3DSはPCとは出るソフトも違えばグラの方向性も違うから比較してどちらが劣ってると言うことはない

0136名無しさん必死だな2019/05/18(土) 19:18:50.73ID:6MzcY3xxd
>>23
その理屈なら
ゲーム自体卒業しなきゃ駄目だろエロゲオタ

0137名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:00:03.49ID:KG6Xzm9U0
>>129
Steamユーザーの9割がまだHD環境なんでしょ

0138名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:41:25.35ID:guDyg7jH0
この手の話題でいつも思うが
フルHDの実写と4KのゲームCGを比べたらまだまだ実写のが綺麗なわけで
解像度だけ上げればいいってもんじゃない

0139名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:44:41.67ID:3jTMYnX/d
リマスターみたいなものだからね
オブジェクトやエフェクト等の情弱量が4Kでは全然足りない

0140名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:45:12.70ID:Cj2q2CQ70
PS4でファルコムゲーを体験してから
ゲームは画質よりも爆速ロードのほうが重要だと気づいた

0141名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:52:40.28ID:guDyg7jH0
https://www.youtube.com/watch?v=U3crIKmZTsA
↑バトルフィールドで使われてるグラフィックエンジンを使って作られた
Fallout4のトレイラーなんだが、解像度上げるのは
この程度が当たり前になってからでいいよ

0142名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:54:14.79ID:AFQM8gfb0
良くなるゲームもある
そうでないゲームもある

0143名無しさん必死だな2019/05/18(土) 20:58:14.09ID:0iLLI+Ru0
いーっつも "同じゲーム" で比較してる

違うゲームなら面白さで選ぶよね

0144名無しさん必死だな2019/05/18(土) 21:26:45.69ID:l9A1LwNV0
白内障の俺には同じに見える 幸せだなー

0145名無しさん必死だな2019/05/18(土) 22:30:23.91ID:Az+qKyJ+0
fpsが60出てれば糞グラでもいいよ

0146名無しさん必死だな2019/05/19(日) 00:33:03.76ID:+DLkW6/S0
で、どっちのが綺麗なの?

0147名無しさん必死だな2019/05/19(日) 06:03:40.23ID:J0bh1SN10
>>1
テカテカが凄く気になるんだが
この高グラフィックの方が
CG!感が強いのはなんでなんだ?

少し前のグラフィックの方が
むしろ違和感が少なかった気がする

0148名無しさん必死だな2019/05/19(日) 10:49:59.51ID:vfpsDsjIa
ゲーム機本体ならそこそこ高くても買うが4Kテレビに音響周り整える気ないからそこまで求めてない
60fpsは出して欲しいけどね

0149名無しさん必死だな2019/05/19(日) 22:34:21.22ID:0UDG4HQE0
おおっ!ってかんじだけど
夜シーンで水たまりに風景が反射して見づらくてモンクいうわ(´・ω・`)

0150名無しさん必死だな2019/05/19(日) 23:18:53.65ID:6xeM99XJ0
SS時代にグラフィック無茶して処理落ち当たり前で出してた頃
まともに遊ばせてくれよ…とは思ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています