任天堂のフォトリアルゲームをやってみたい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:36:39.89ID:HiG5T9JQ0
煽りとかじゃなくてマジで。どんなゲームになるのか。

0002名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:37:03.15ID:hFDA/ILo0
ピクミン

0003名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:38:20.39ID:nnILKK+2a
ウェーブレース

0004名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:38:25.41ID:bBa7zT8u0
クラフトヨッシー

0005名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:43:42.50ID:HiG5T9JQ0
フォトリアルって人殺しのイメージが強いから、任天堂だとどんなゲームになるのか想像がつかない。

0006名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:45:52.17ID:qYwfIMJ9a
トワプリ

0007名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:50:52.71ID:1EXVGehe0
ニュードンクシティ

0008名無しさん必死だな2019/05/18(土) 04:58:50.50ID:xmphPgMb0
skyrim
doom

0009名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:05:41.76ID:OtwiOSIk0

0010名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:12:44.28ID:kckqBhWz0
ヨッシーとかカービィやれば?
最近のは編みぐるみとかペーパークラフトで質感とかがリアルだよ?

0011名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:17:03.40ID:ApVo80hVa
美人時計

0012名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:17:19.25ID:al2beg3E0
デビルズサードがあるじゃん
作ったのは板垣で任天堂あんま関係ないけどwww

0013名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:25:35.81ID:ldosCn3u0
>>1
つ 顔シューティング

0014名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:51:03.01ID:sTSvHvtB0
>>10
ウールヨッシーとかめっちゃくちゃリアルだよな
実物かと思う

0015名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:57:24.49ID:wQOsvREc0
1・2・スイッチ

0016名無しさん必死だな2019/05/18(土) 05:59:21.90ID:uzpb9cW30
メトロイドプライム4を待て

0017名無しさん必死だな2019/05/18(土) 06:50:15.95ID:81ZLsdtn0
宮本が嫌がるでしょ

トレードオフはトレードオフ
2つ、3つ同時にメリットが出ないとそれはアイデアじゃない
と棄却するに決まってる

0018名無しさん必死だな2019/05/18(土) 07:16:46.53ID:XpglVkEz0
顔シューティング

0019名無しさん必死だな2019/05/18(土) 07:47:02.46ID:tsK79S+Mp
ペーパーマリオカラースプラッシュに勝るフォトリアルなどない

0020名無しさん必死だな2019/05/18(土) 08:09:38.10ID:hvm+ZqsV0
>>12
例えにしても酷すぎ
あれはゲーム専門学校の卒業制作レベル以下のゴミだ

0021名無しさん必死だな2019/05/18(土) 08:15:46.37ID:/TBbEz/c0
64のゴールデンアイは違うかね。

0022名無しさん必死だな2019/05/18(土) 08:27:57.15ID:3UyY/NcDa
任天堂はフォトリアルよりアニメ調のが
優れてると知っているからな…

0023名無しさん必死だな2019/05/18(土) 08:33:24.13ID:p/oENPzK0
8頭身ゲームと言った方が話が通じやすい

0024名無しさん必死だな2019/05/18(土) 08:36:18.64ID:sWgwBvqv0
例えばブレスオブザワイルドがフォトリアルにしたら
アイテム等のオブジェクトが見つけにくくなるんだよなぁ

ゲームの機能を考えたらそっちじゃないんだよねぇ〜

0025名無しさん必死だな2019/05/18(土) 09:13:03.67ID:cD45M4vq0
>>24
まぁ言わんとしてることは分かるけど、ほぼ背景的に溶け込んでる物が取れたり干渉できるって凄い良くない?
あとはよくある、スキャンみたいなので(アサクリの鷹の目等)ハイライトできるようにしたりとか

0026名無しさん必死だな2019/05/18(土) 09:35:51.91ID:68jktS+Ja
>>16
メトプラ4はフォトリアル路線にはしないと思うわ

むしろ、外注先が作ったのが平凡なフォトリアル系シューターぽくなったと予想
それで、任天堂で検討して、これじゃダメだってなったんじゃないかね

0027名無しさん必死だな2019/05/18(土) 10:35:04.18ID:HcimaKgD0
ピクミンシリーズ
毛糸のカービィ
ヨッシーウールワールド
ヨッシークラフトワールド

0028名無しさん必死だな2019/05/18(土) 11:07:14.99ID:x0NjJ5hH0
ニンテンドッグス

0029名無しさん必死だな2019/05/18(土) 12:26:48.48ID:i+29hGSdd
「リアルであることに意味があるもの」となると・・・?

ホラーゲーなんかは意味を見いだせるかも

0030名無しさん必死だな2019/05/18(土) 18:41:35.95ID:QiIrIKOZM
ホラー
乗り物系
アダルト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています