ソニー「もう今の体系じゃ無理そうやな...よし、腐ったSIEは解体!w MSさんごめんなさい助けて!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:29:34.86ID:PrZJ10E0a
MS「あ、いいっすよ。共同開発で行きましょう。」

ソニー「ハードはもう作れそうにないんでストアを置かせてください。自社スタジオ継続でソフト屋になります。」

任天堂「俺も混ぜて!だけど携帯機は作らせて!クラウドゲーミングも欲しい!」

MSソニー「いいよ^^」


MS「じゃあ頑張っていろんなハードにクラウドゲーミング提供しますね。」

ソニー「ノーリスクなコンテンツ提供でがっぽがっぽやで〜」

任天堂「今まで通り独自のハードで続けていく。二社との協力も心強い!」


こんな感じになったらさ誰が誰が損すんの?

0002名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:31:23.38ID:pDdcdjwX0
>>1
基本的な話だが

基本的に海外企業であるMSが儲かるのはわれわれ日本にとっては損だ
国内企業だけでカルテル作って儲かる方が賢い
MSと組むのは悪手だし売国

0003名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:33:59.81ID:Lq+UtkyDa
それじゃゴキブリの優越感傷つけだろやり直せ

0004名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:34:59.60ID:PrZJ10E0a
>>2
SIEはもう既にアメリカの会社だったのに今更そんなこと言うの?

0005名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:35:39.61ID:D/DxeHLn0
寝ない方の吉田は日本のSIE無視してるなw

0006名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:38:17.67ID:32uAwkNCM
>>1
妄想でスレ立てるなカス

0007名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:38:19.86ID:pDdcdjwX0
>>4
スレタイもMSとの協業もSIEじゃなくて日本のソニーでしょ
アメリカのSIEは日本のソニーが100%議決権持ってるから何も逆らえないよ

0008名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:46:11.71ID:BF4sZlCb0
てかSIEはソニーだよ?

ソニーじゃないの?
任天堂?

0009名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:57:49.39ID:YWB9kVnv0
>>8

ソニーのゲーム部門の子会社だね
ソニーグループは互いの仲が悪い
任天堂だってソニーの音楽部門、SMEとは協力しあう関係

0010名無しさん必死だな2019/05/18(土) 14:59:29.64ID:VkrZsD1F0
カチッ

イラッ

0011名無しさん必死だな2019/05/18(土) 15:35:31.18ID:BF4sZlCb0
>>9
協力し合うというか単純にソニーの客だからだろ任天堂が

0012名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:24:08.39ID:b1uWOuYA0
3DOの理想が実現する時が来るのかな?

0013名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:29:44.41ID:9hHRBd4a0
ゴキクンpswが消滅してもこっちにはこないでね

0014名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:57:04.82ID:+2ALJjFir
競争原理が発生し得ないから独占禁止法がって思ったがGoogleがライバルやってくれるからセーフか

0015名無しさん必死だな2019/05/18(土) 17:23:26.57ID:E/m04unX0
ソニー本体が「SIEじゃダメだ…」と思ったのは事実だろうな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています