ハードが出る度に毎回移植繰り返してるがゼノブレイド1ばかり何回移植する気だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:45:39.18ID:JbrHgcBqr
Wii…パッケージ版
WiiU…Wii版の移植をダウンロード専売
3DS…New3DS専用で移植
Switch…リマスター


Wii以降のハード全てで毎回移植、これで4つ目

0002名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:46:30.95ID:4gSDDl5td
WiiUのはエミュだし
移植ですらない

0003名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:47:16.05ID:srGQ4CN10
FF7はどんだけ移植、リメイクしても名作だからセーフだよね

0004名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:47:18.06ID:VnnblMkbd
エミュじゃないし。バカなの?w

0005名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:47:45.20ID:tQR18fUv0
一時期のFF4並だな
向こうは
SFC→PS→WS→GBA→DS→PSP
で6回出していたがSwitchの次のハードでもゼノブレイド移植したらそれに迫るぞ

0006名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:48:22.37ID:IyuD60k/0
明らかにリメイクだろw
目と頭が節穴だな>>1

0007名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:48:31.44ID:Yox/Ns+R0
これはガチで謎だよな
任天堂のJRPGって持っていくのかと思いきや
2でオタク向けになるし意味が分からん

0008名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:49:29.19ID:R0jgnw+cM
>>7
>>1もオタ向けなんだけど

0009名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:50:24.30ID:9Bki6dtZ0
N3DSはいらんかったな
ゼノブレの良さを引き出すには厳しいハードだったし

0010名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:50:28.50ID:PYwTaOWz0
2がキモヲタに寄りすぎて一般受けしないし、1を使い回すのは良い判断だ

0011名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:50:39.35ID:P5aV+FNRr
>>6
キャラのモデリング直しただけのリマスターだと発表されてるぞ
最近出たFF8みたいなもん

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/8fb1cdfa-c7a0-11e9-b641-063b7ac45a6d.html
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』は、2010年発売のWii『ゼノブレイド』の、いわゆる「リマスター版」です。

『ディフィニティブ・エディション』では、Nintendo Switchでの発売にあたり、
グラフィックがHD解像度で描きなおされているのに加え、主要キャラクターは新たなモデリングで登場します。

https://topics.nintendo.co.jp/export/sites/nintendo_topics/images/article_img/00001726_11.jpg
https://topics.nintendo.co.jp/export/sites/nintendo_topics/images/article_img/00001726_08.jpg

0012名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:54:22.33ID:pI6FqWiw0
Wii版の中古価格がWiiU出ても5000円くらいだったしな。

0013名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:56:50.53ID:Pj6rqD8W0
名作は何度でも移植されるよ

バイオ4先輩なんて、何回移植されてる事やら

0014名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:56:57.70ID:YTqrd3gKr
#FEのSwitchベタ移植が税込7370円だったしキャラグラに手を加えたリマスターのこれは7980+税くらいふっかけてきそう

0015名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:57:31.21ID:GsztrfUr0
>>11
PS2かな?

0016名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:58:31.45ID:8quHi7kF0
>>1
名作だからな
海外でもJRPGファンの間で神格化されてるぞ
モナドって仮タイトルの頃は完全にダークホースだったのに、発売後は神ゲーとしてどんどん口コミ広まって、海外では割れがものすごいDLされて遊ばれた
海外版出せという声が巻き起こりはじめ
そのあと欧州版が出たが、北米版は出さないとレジーコングが発言
それで署名運動が活発化し米国任天堂も折れてローカライズ販売を決める
北米ユーザーにとっては自分達で勝ち取った「俺たちのRPG」がゼノブレイド
すげぇ思い入れ深いのよ

0017名無しさん必死だな2019/09/05(木) 22:59:35.10ID:lXPBYliJ0
>>14
feはベタ移植じゃねぇだろ
捏造してんなあほ

0018名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:00:00.82ID:fXFLVPf40
実際名作な割に遊んでもらえてないから、その機会を増やそうとしてるのは分かる
今から考えるとやっぱり3DSの無茶移植は蛇足だったから、
Switchで仕切り直したのは妥当な判断かなと

トワプリや風タクも下手にリマスターしちゃったからSwitchで再度出しにくいだろうなぁ

0019名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:01:49.88ID:fXFLVPf40
>>16
なお署名に含まれてたラストストーリーはフェイドアウトした模様

0020名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:02:30.51ID:JFYkUQdZ0
プチリメイクのリマスターか。

0021名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:03:14.63ID:jsNiYLyR0
>>11
こんなの作る暇あるなら
さっさと新作出してほしいな

0022名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:03:37.87ID:RAvEDE0W0
>>7
そもそもゼノシリーズ自体オタク向けなのですが

0023名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:04:35.47ID:EEseNPPG0
新作出さねーの?としか思わない

0024名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:04:39.95ID:9LFaMUAw0
>>21
まぁ練習用だろうな

0025名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:05:52.53ID:jsNiYLyR0
>>24
なんの練習だよw

0026名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:07:34.13ID:2SlNZJ1wd
メリアちゃん幸せになって…

0027名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:10:25.44ID:f4tkr2QX0
ゼノブレ2のキャラデザならいいのになぜか劣化

0028名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:11:28.21ID:5J1RjYT5a
オリジナル
https://i.imgur.com/kWnBelW.jpg
リマスター
https://i.imgur.com/FXeQCUk.jpg


良い感じ

0029名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:13:14.26ID:5J1RjYT5a
オリジナル
https://i.imgur.com/ZK1FtUM.jpg

リマスター
https://i.imgur.com/FZBAsul.jpg


光源処理もゼノブレイド2 準拠になってる
かっこいい

0030名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:13:28.11ID:2RtjiL+5d
>>25
エンジン

0031名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:15:00.84ID:7mUPHxfd0
まだフルリメイクが次世代で待っておるぞ

0032名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:17:35.52ID:jsNiYLyR0
>>30
クロスより糞画質やん

0033名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:18:46.08ID:6EFp/sdr0
ラストのクラウスムービーが2に準拠していればファンはニッコリするよ

0034名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:20:16.63ID:w8RRppwR0
イライラするなよゴキ

0035名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:22:26.60ID:jsNiYLyR0
>>29そんな低解像度どうしを比べてもねえ

エミゅで4kでやった方が綺麗だよ

0036名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:24:38.94ID:BOepsstB0
>>35
光源とかキャラの顔が今回みたいになるのか?

0037名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:26:07.85ID:jsNiYLyR0
>>36
光源はあるぞ
くっそ綺麗だよ

0038名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:28:19.21ID:t6hRc1EId
このまま続ければバイオ4並の定番に育つだろうな

0039名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:29:43.58ID:EEseNPPG0
今世代以降毎ハードで出て大神バイオ4みたいなモノリスの集金タイトルにされそう

0040名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:33:24.42ID:aGNHJKvH0
ゴミみたいな2の記憶を上書きしないとゼノブレブランドが死んじゃうからな

0041名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:42:46.82ID:cJzc2M7ja
任天堂にとってのイースみたいなもんなんだろ

0042名無しさん必死だな2019/09/05(木) 23:45:41.07ID:RN9eNa6N0
移植やらリメイクで行くとFF10が多い気がする
なんでだろうな

0043名無しさん必死だな2019/09/06(金) 00:22:21.98ID:5P13GYYR0
出来がよくファンが益々増えるから仕方ない

0044名無しさん必死だな2019/09/06(金) 00:30:03.02ID:1s6d5/3d0
正直これの何が面白いのかよくわからん
お使いサブクエが多いなってくらい

0045名無しさん必死だな2019/09/06(金) 00:46:04.32ID:SCmJwhBL0
>>11
一枚目の画像はこれまで行けなかったマップだからキャラグラだけじゃなく追加要素あるってことだな

0046名無しさん必死だな2019/09/06(金) 01:06:56.97ID:OhCNCmBg0
リメイク移植でえげつないのはスクエニ
ドラクエFFなんてしょっちゅうやってるわ

0047名無しさん必死だな2019/09/06(金) 06:19:46.33ID:soh7cF0h0
1が当初あんまり売れなかったのは絶対あのCMのせい
「このカラダ使って欲しい」ってやつ
あれPS3のプレイフェイスというCMに匹敵するクソCMだよ

0048名無しさん必死だな2019/09/06(金) 06:51:56.58ID:qHtEDc2pd
>>47
あれ気持ち悪かったね
まゆゆとかいうAKBの人もかわいそう

0049名無しさん必死だな2019/09/06(金) 11:23:32.56ID:+KHmTiHNd
今回が綺麗というよりWii版が汚すぎたんや
2010年のゲームとはとても思えん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています