インド人「牛食いません」←現代でも大事な事なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:13:29.79ID:5Xxr6U3Oa
コンビーフ食いながら書き込んでるとマジで疑問に思う
この味と安全さは鳥や豚では実現できない
農作業や乗り物なら今は機械があるし、もう食えばいいじゃん

0010名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:19:29.92ID:5Xxr6U3Oa
>>7
皇族芸能人嘘死亡情報スレが人気ある板に何を期待してるの?

0011名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:19:47.57ID:QXgVIfGo0
犬食わないのと同じような感覚では

0012名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:20:10.09ID:5Xxr6U3Oa
>>8
豚の角煮や豚骨ラーメン食えないのも同じぐらい理解できないわ

0013名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:20:41.99ID:HApVEiKHp
>>9
確かに分からないが想像はつく

人を食いたくない と思う気持ちと
対して変わらないと思ってる

それは食べる対象ではないのが当たり前という感覚

0014名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:21:21.59ID:L5mqfXITa
それよりもなんでムスリムにヘコヘコせにゃならんのかが気になる
礼拝堂できたり観光地でハラールをアピールしてみたり

0015名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:21:53.17ID:Bh9Brjq7a
この糞スレ立てることがそんなに大事な事なのか?

0016名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:23:18.11ID:0Mncx6hoa
ヒンズー教の牛は神の化身でイスラム教の豚は卑しい動物

0017名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:24:26.54ID:5Xxr6U3Oa
日本だって江戸時代は哺乳類を薬だからとか実は魚(鯨)とか実は鳥(兎)とか言って誤魔化しながらこそこそ食ってたけど、
今は堂々と牛や豚の看板出して商売してみんな堂々と食ってるだろ
インドだってそうすりゃいいじゃん。神様だって今は機械仕掛けの乗り物に乗ってるだろうよ

0018名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:24:43.03ID:Jiquuoowd
インド人じゃなくてヒンズー教徒が牛を食べない
アラブ人じゃなくてイスラム教徒が豚をたべない
両方が混在する地域の食堂は羊の肉を使う
日本人ではなく道民以外はラムを食べない

0019名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:25:48.64ID:HApVEiKHp
>>17
してもいいよ
でも、したくないんだよ

0020名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:27:51.98ID:5Xxr6U3Oa
>>16
神食えよ。美味いぞ

0021名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:28:54.75ID:5Xxr6U3Oa
てか牛に化けれるほどの神なんて食っても死なねーだろ
うんことして出たものがまた神に転生するだけ

0022名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:31:04.65ID:DE28SrEL0
お前らがpsを崇めるのと同じだろ

0023名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:32:05.48ID:C6215thA0
これがゲハ脳

0024名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:37:01.49ID:Egtm2AmJd
宗教争いって揶揄されてるゲハで言うことなんか

0025名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:39:34.77ID:U8rR0zfA0
>>1
うんこ食えよ。きっと美味いぞ
あっ、既に食べてたか

0026名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:40:58.44ID:hYEe5NT8a
昔からの習慣を変えるのは難しい事だよ
それが億人単位ならなおさら

0027名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:45:13.00ID:Xt7BN5srd
お盆の3日間は肉やら魚類食べないだろ?
それと変わらんよ

0028名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:46:28.01ID:5Xxr6U3Oa
>>27
じゃあインド人も普段は牛食えばいいじゃん
一年中お盆みたいな暮らしするとか耐えられんわ

0029名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:49:19.54ID:4Ufa6+5A0
日本人に言うな
インド人もしくはヒンズー教徒に
直接言え

0030名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:49:58.78ID:Xt7BN5srd
>>28
宗教の違いだからそうはいかない
お前が行って説得するか目の前で食って見せてくれば?
どうなっても責任持たんけど

0031名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:54:05.77ID:5Xxr6U3Oa
>>26
アメリカ人や中国人は生魚食うようになったし、日本人も動物の内蔵食うようになったよ

0032名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:58:02.08ID:hdx+IeIOp
在日インド人「ビーフカレーお待ち!」

0033名無しさん必死だな2019/09/23(月) 12:59:45.59ID:HApVEiKHp
>>30
大半の人は目の前で食っても割と気にしないよ
自分達は食わないってだけで

戒律が厳しいものほど、本来は違いに寛容なのが宗教
私達はこうします ってまで
仏教でいう小乗仏教の方向性だからな

0034名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:01:32.25ID:55HfU/0L0
自分には何の関係もないよその事に口出しして争いの火種を作るアホ

0035名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:07:49.53ID:kXd82tEc0
寒いのに正月から長蛇の列で並んで初詣とか馬鹿じゃないの?

と、同じようなもんじゃね?

0036名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:11:08.21ID:QBirbCEI0
衛生環境と流通が追いついたら食うようになるだろ

0037名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:13:21.45ID:5Xxr6U3Oa
>>36
生焼けで食えるのが牛だし、インドじゃそこら中にいる

0038名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:15:12.22ID:4W3lkGrca
ちなみに牛は神の使いだが水牛は悪魔の使いなんだぜ

0039名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:16:16.34ID:uDAWmgSQa
神が食えないなら人を食えばいいじゃないか

0040名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:27:45.87ID:UyGdwd4Fa
インド料理の香辛料味付けだと豆や鶏が一番旨い
海岸沿いだと知らん

0041名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:38:24.15ID:v/NQ9fFx0
>>32
インドカレー屋の大半はインド人じゃなくてパキスタンとかの周辺国

0042名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:41:59.69ID:ocGyeqfc0
そういや日本人があまり羊肉食わないのはどうしてなんだぜ?

0043名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:51:32.84ID:WSJspmk90
というか今インドの覇権宗教はイスラム教じゃなかったか

0044名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:53:00.29ID:ligP8jSB0
>>42
羊は臭いがするからね。
それが旨いという話もあるが。
若い羊肉のマトンなら…

0045名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:54:04.20ID:Fazks2aP0
インドのヒンドゥー教は牛は神様扱いだから食えねぇんだけど
昔夕方のニュースの特集で日本のインドカレー店の店主が
客入り不調で、やっぱビーフカレー置かなきゃだめなのかと
思い店主がビーフカレー作って試食したら凄い苦悶の顔に
なってはきだして泣きながら礼拝室で神に謝ってた
映像思い出したわ

0046名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:54:45.64ID:ligP8jSB0
>>43
パキスタンとバングラデシュに追いやった。
インド南部には古くからのキリスト教徒がいたり、少数でも仏教徒もいるけどね。

0047名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:54:49.37ID:Xt7BN5srd
近所に住んでるインド人は宗教捨てて本当にビーフカレーも余裕で出してる
こっちに住んでから仏教最高!ってなって今じゃ浄土宗

0048名無しさん必死だな2019/09/23(月) 13:56:00.90ID:ligP8jSB0
>>44
若い羊はラムだったw

0049名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:02:25.65ID:Fazks2aP0
ちょっとググったらヤフ知恵で宗教上食えない牛は
白い牛(乳牛?)それ以外の牛はヒンドゥー教教徒でも
食えるらしい

0050名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:07:26.21ID:+kW+RyJU0
狂牛病・脳スポンジ病が防げるよ

0051名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:08:24.68ID:BiyryMCv0
他国文化にいちいち口挟む必要ないだろ
それもゲハで
なにがしたいんだよ
犬食う人種は

0052名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:16:14.11ID:mevtlNeF0
マスターオブゼロって海外ドラマで
イスラム教家庭に生まれたインド人が親に隠れてこっそり豚肉フェスに行くと言う話があったな

イスラム家庭に生まれても豚肉や酒を摂取するのはその個人の自由だとか主張してたが
両親が子育てに失敗したと思うから親の前で豚食うのはやめろみたいな結末だった

0053名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:44:57.86ID:NrDj6/lBM
>>52
イスラムで🐷食わないのはケガレてるからで、ワイらがネズミやミミズ食わないようなものじゃ?

0054名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:46:21.15ID:NrDj6/lBM
>>51
それならゴキのプレステ信仰もゲハで認めるべきではなからうか

0055名無しさん必死だな2019/09/23(月) 14:52:07.20ID:+hpJFYtnM
>>53
豚は食べないようにと親から諭されているけど美味そうだから食べてみたら美味しかったって話だから
イスラム教が設定している豚を食べない根拠はどうでもいい

0056名無しさん必死だな2019/09/23(月) 15:04:08.45ID:yIMeJkjv0
豚は寄生虫で痛い目にあったのかもな

0057名無しさん必死だな2019/09/23(月) 15:18:54.39ID:UfXKBdKTa
日本人だって犬猫猿あたりは食いたがらないだろ

0058名無しさん必死だな2019/09/23(月) 15:29:31.97ID:npLnfhYC0
ヒンドゥー教は輪廻転生で人間に転生する前段階が牛という事になっているので、牛が
特別扱いされているらしいな。逆に水牛は悪魔扱いなので家畜として使ったり、食用に
輸出したりしているらしい。

0059名無しさん必死だな2019/09/23(月) 22:54:44.49ID:Q1wYWIW00
>>42
良質で安い肉が出回ってないからね

0060名無しさん必死だな2019/09/23(月) 22:57:42.38ID:Q1wYWIW00
牛や豚は宗教が生まれた当時ヤバい感染症とかあったんじゃないかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています