動画勢だが、龍が如く7が面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/16(木) 12:01:40.68ID:Co9W2/wx0
不安視されてたコマンドRPGだったが
テンポが良くて全然あり。
あと今は第5章まで見てるけどストーリーも面白いし、キャラも立ってて良い。
ジャッジアイズと並んで前評判覆す出来だわ。

0079名無しさん必死だな2020/01/16(木) 13:25:40.40ID:dMkdNDimd
ゲハおっさんには異次元だろうけど
ゲームはやらないが好きなゲーム実況者がいて
ゲーム実況動画を見るのが趣味って人
若者で結構いるみたいだな

0080名無しさん必死だな2020/01/16(木) 13:27:43.01ID:ZU0JIF6/0
龍が如く0はこの先超えられないだろう
MGS3とかFF10と一緒

0081名無しさん必死だな2020/01/16(木) 13:27:46.13ID:eYNzOs4j0
いっしょに動画みようぜ!買わなくていいわ
ってことでしょ

0082名無しさん必死だな2020/01/16(木) 13:29:08.05ID:2lTRCO/ld
一時期シナリオで叩かれてたが
龍ゼロやジャッジアイズはシナリオ好評価だね
7は同じ人じゃなかったはずだが
ちゃんと批判を受け止めて修正するのは
さすが名越氏

0083名無しさん必死だな2020/01/16(木) 13:39:10.79ID:x4Hgefcr0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2040683-1579149418.jpg

これのせいでゴキ君イライラ

0084名無しさん必死だな2020/01/16(木) 13:57:02.05ID:+E6t/mgw0
>>79
>>1は下品な奴だとは思うが、動画でokというのは解らんでもないな。
興味はあっても自分で操作する労力にに対して、得られるものが少ないと感じるゲームは少なくないからね。

0085名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:00:56.58ID:MvDOKlxVK
>>80
FF10はその後の一本道の基盤となったゴミだろ

0086名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:15:30.17ID:vX6bMad0p
こっちだって使える金には限りがあるからな

プレイして楽しいゲームは買って遊んで、
見て楽しいゲームは動画で済ます、

こういう棲み分けが重要になってくる

0087名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:18:23.51ID:8e7oVK5C0
ゲームも多様化してきたからな。
黎明期はストーリーや世界観といったものは添え物程度で、ゲームプレイこそがゲームの肝と捉えられていたが
ビジュアルやサウンドが進化してきた現代のゲームではストーリーや世界観が需要なファクターとなり
ゲームプレイのほうがむしろ添え物となったゲームも増えてきた。
世界観やストーリーは動画でも十分に味わえるから、そういうゲームは動画でも十分だよ。

0088名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:21:36.74ID:8e7oVK5C0
PS4はシェア機能によって動画配信できるところとできないところを
メーカー側が細かく設定できるようになってるからな。
動画配信許可されているところを配信することは何の問題もないし、
それを視聴することももちろん問題ない。
「ゲームを動画配信で楽しむ」というのはメーカーに認められている行為だから、
ためらう必要はない。存分に動画配信で愉しめばいい。

0089名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:24:18.16ID:T4g88X5ua
ゲーム実況動画全盛の時代に動画制限なんて時代錯誤
配信を観た人が自分もプレイしてみたいと思うようなゲームを作らないと

0090名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:30:34.20ID:8Dt9pNqix
配信みたけど面白いな
暇になったら買うわ

0091名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:35:01.72ID:HRgA9V0Gd
動画で済ませられるやん。買うとかアホくさってことかな?

0092名無しさん必死だな2020/01/16(木) 14:42:55.97ID:YFNEYpDVM
動画勢だけど今回は買ってプレイしてみたって事か

0093名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:02:23.80ID:QZ0MSOpe0
動画見て買った気になる奴は可哀想だが。

0094名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:17:05.40ID:ZHWKFvJR0
もっさりカクカクでフリーズする戦闘でまともに遊べない仕様
セーブデータ消失バグもある模様

0095名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:24:48.52ID:ihkQQciL0
名越はいまだに動画で十分ゲーを作ってるのか
だから落ちぶれるんだよ

0096名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:25:54.01ID:QYdghDscd
>>1
深夜に生放送見たけど動画で見りゃいいなって感じだよ

0097名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:28:51.26ID:POyNPNCs0
0超えは厳しくても
それに次ぐ良作ではある

0098名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:29:14.23ID:QmBaMcTZd
>>88
気に入ったら買ってもらう前提の試食品に対して、
特に制限がないんだったら腹一杯食ってもいいだろう、という感じですかね。
まあ、そういうユーザー層相手のビジネスなんだろうな。

0099名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:36:44.73ID:7RFycw3PF
買えよ

0100名無しさん必死だな2020/01/16(木) 15:56:07.38ID:+fzphTwDa
今回シナリオがクソそうなんだけど大丈夫か?

0101名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:10:28.74ID:1oHChxSt0
フリプになったら買ってやるよ

0102名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:12:08.47ID:opqKoiqT0
ターゲットが完全にオッサンw
ガキにはわかんねえだろこれ

0103名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:13:23.53ID:AMF5jaBIp
俺も動画みよ

0104名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:14:02.48ID:kEZNNJAFd
話題になったサブ要素も超手抜き

ドラゴンカート…オン対戦無し(タイムアタックを競うだけ)
スジモン…図鑑を埋めるだけ(戦闘要素無し)

ひどくね?

0105名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:17:07.76ID:lBZd4comd
たしかに1の意見はもっともだな
ボタンぽちぽちでなんの戦略性もないゲームだから動画見てもプレイしても何一つ変わらんな
まあクソゲーの動画見る時間はもったいないとは思う

0106名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:30:25.06ID:B1NblduUa
>>55
名もなきモブらしい

0107名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:30:37.26ID:x9I0S9dYa
神室町のドンキなくなったな

0108名無しさん必死だな2020/01/16(木) 16:47:59.67ID:46n+24KX0
クリエイティビティの危機ですわ…

0109名無しさん必死だな2020/01/16(木) 17:10:16.04ID:gmOjXTGr0
動画勢は客観的にゲームを批評できるからな

0110名無しさん必死だな2020/01/16(木) 17:24:55.51ID:AvBLOd9w0
>>83
そっと閉じる

0111名無しさん必死だな2020/01/16(木) 17:38:29.57ID:hOTIx2MRd
>>1
動画を見るって事は龍が如くに興味があるって事だろ?
実機でプレイした方が動画見るより楽しめるのに、動画で済ます低所得のこどおじ可愛そう
たかだか9000円渋るって年収3万円か?

0112名無しさん必死だな2020/01/16(木) 18:33:42.04ID:WwRcXfAW0
評判いいな
ずっと買うか迷ってるけど

0113名無しさん必死だな2020/01/16(木) 18:35:29.71ID:yrBwiX18a
どうせすぐに数千円安くなるのに今買っても仕方ないだろ
それとも他にやるゲーム何もないんか?

0114名無しさん必死だな2020/01/16(木) 18:49:54.84ID:WwRcXfAW0
ジェダイフォールンオーダーやってるけど微妙なんだわ
動画見ながらカカロット買うか龍が如く買うかずっと迷ってる

0115名無しさん必死だな2020/01/16(木) 19:20:41.96ID:l0ut+z6L0
にんきがでるならいいじゃねえか

オレはけんか版まち

0116名無しさん必死だな2020/01/16(木) 20:34:54.24ID:caxjZ0avd
>>114
神田川買え

0117名無しさん必死だな2020/01/16(木) 20:42:32.52ID:EXUA3eBX0
>>114
社会人(独身)なら両方買えよ
合わなきゃ即売れ

0118名無しさん必死だな2020/01/16(木) 21:08:49.65ID:sZ6r3aDBd
>>99
自分でやったら配信のように面白い突っ込みやリアクションがないじゃん

0119名無しさん必死だな2020/01/16(木) 21:38:02.69ID:iK64u8zq0
無職とかハロワ行くとか言ってる動画面白かった

0120名無しさん必死だな2020/01/16(木) 21:48:33.96ID:/sgSYA0Hd

0121名無しさん必死だな2020/01/16(木) 21:56:28.69ID:XUUNEz6T0
ガチのクソゲー
アホみたいにムービー長い
戦闘は糞 

三國志14は神ゲーだったけど

0122名無しさん必死だな2020/01/16(木) 22:12:52.36ID:dfJknF5/0
「殺しの荒川w」
「殺しの柳川」からインスピレーションうけたのかなw

0123名無しさん必死だな2020/01/17(金) 01:50:22.09ID:rJTf6GpGa
>>104
体験版でドラゴンカートと缶拾いプレイしたけど、
モッサリ感は相変わらずだな
戦闘は引っかかったら壁に直進する初期バイオだし、モブキャラの動きも表情もおかしいし
セガって昔はアクションが得意なイメージがあったんだけど…

0124名無しさん必死だな2020/01/17(金) 01:52:32.77ID:rJTf6GpGa
>>117
動画見ながらデスストプレイしてるわ
バカゲーだから、ネタとしては観る分には面白い
最後まで観てプレイしたい要素を感じれば買うよ

0125名無しさん必死だな2020/01/17(金) 07:28:17.41ID:u8iKaKqw0
見ている分には面白いゲームは見ているだけにした方が良い
実際に自分でプレイしたら印象が悪くなる事が殆どだから
ムービー多用ゲーほどその傾向が強い

0126名無しさん必死だな2020/01/17(金) 08:24:25.40ID:iDoHT4t70
これは果たしてポジキャンなんだろうか

0127名無しさん必死だな2020/01/17(金) 11:44:54.50ID:+HReQ70R0
大規模サブクエスト(会社経営等)で仲間になるキャラ育てるのに
そのサブクエ進行しないと絆等々増えな過ぎて何のために仲間になるんかわからん

てかこれ女性キャラ職業少ないってどっかの団体が文句言いそうなんだがw

0128名無しさん必死だな2020/01/17(金) 19:06:21.83ID:l0XMaYNA0
ヤクザを美化するゲームに言ってもなんだけど、不法入国者を弱者として美談にするのだけはダメだわ。
シェルターは大賛成。あのババアはダメ

0129名無しさん必死だな2020/01/17(金) 22:33:30.33ID:MjW4FpTj0
6よりはストーリー面白そう
まだ7章までしか見てないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています