【携帯ゲーム器革命】ドコモ開発中の「6G」無線信号による充電で常に充電状態。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:40:38.73ID:JOTARpY8M

0002名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:41:51.56ID:QrGC1oa9d
五感の再現はJoy-ConのHD振動に通じるものがあるな

0003名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:42:14.88ID:SJOZdYcf0
凄いんだけど、実用化は50年後かな
俺まだ生きてるかな

0004名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:42:26.36ID:AFGtpg7xM
うおおおおお

0005名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:42:48.04ID:IugXASJCd
デュートリオンビーム

0006名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:43:02.10ID:61Huf0Tod
またムクドリがバタバタ落ちそう

0007名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:44:10.28ID:9HEX0b7X0
人体への影響で電子レンジ並みにボロクソ言われるだろ

0008名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:44:15.23ID:353/y/ERd
普通に道路歩いてるだけで食品が温まりそう

0009名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:44:21.52ID:xFWRvWQtM
原子力並に危なさそうだな

0010名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:44:50.52ID:z6PdeLk50
内臓焼かれるのか…

0011名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:45:09.42ID:1jZ+ONxB0
ムクドリの件はフェイクニュースなのにまだ騙されてるバカいるんだな

0012名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:46:08.69ID:IFHVi2lrM
これでパワーブースターが連発できるようになるのか

0013名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:47:12.33ID:ezHJ3/fGp
電波自体エネルギーを持ってるのに写真で魂抜かれるみたいな発想のジジイが多いわ

0014名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:47:48.14ID:UUGV6gOLp
電気代どうなるの

0015名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:47:58.00ID:R+LYJoYF0
いよいよテスラの世界システムが実現するのか!

0016名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:51:01.05ID:0y8QDcgaM
盗電されそう

0017名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:51:42.20ID:FMiNIB58d
できるのに最初からやらない
クズどもめ

0018名無しさん必死だな2020/01/23(木) 12:53:28.72ID:lFkCK0zcd
6Gは安全確保のために有線

0019名無しさん必死だな2020/01/23(木) 13:29:22.18ID:a6Tuo9PJ0
電力垂れ流しか
オイルヒーター並みの金食いになりそう

0020名無しさん必死だな2020/01/23(木) 13:33:37.63ID:X/hcb/PUM
>>3
ロードマップとしては2030年開始だよ

0021名無しさん必死だな2020/01/23(木) 14:05:28.34ID:Mm+DXUuEd
人体にもろ影響でそうで怖い

0022名無しさん必死だな2020/01/23(木) 14:05:36.71ID:XwtT2Nyw0
ネット税取るくらいならこんなん要らんよ

0023名無しさん必死だな2020/01/23(木) 14:10:23.86ID:cGbXkLj/r
脳が破壊されそう

0024名無しさん必死だな2020/01/23(木) 14:17:00.15ID:EmYl3bat0
電波とか今現在もそこら中に溢れとるがな

0025名無しさん必死だな2020/01/23(木) 14:19:11.43ID:xLmq+SyOM
軍事用レーダーの真正面にいるみたいなもんか?

0026名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:10:13.69ID:nu/2hhwYp
出力を上げるんじゃなくて
消費を抑える方向な

0027名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:12:20.52ID:LiTZgZKA0
人間も充電されそうだなw

0028名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:15:51.84ID:QqkbjiQh0
パケ代とともに電気代も取る気か
両方定額使い放題になるといくらになんだよ

0029名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:19:59.31ID:CdKsRpJV0
無線充電とかテスラの夢が叶うんだな

0030名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:24:51.42ID:P2hrpcVoa
俺に充電しろ!俺に充電しろ!

0031名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:27:12.79ID:ZSKhFLTIa
6Gはよ

0032名無しさん必死だな2020/01/23(木) 15:52:44.74ID:/VOjb3Ns0
白装束で6G毒電波をカットしよう

0033名無しさん必死だな2020/01/23(木) 17:14:13.21ID:0OdjJdUUa
常に充電しっぱなしってバッテリーすぐにヘタりそうだな

0034名無しさん必死だな2020/01/23(木) 17:15:20.28ID:KieuUdf10
10年後にこんなんできるんけ?

0035名無しさん必死だな2020/01/23(木) 17:18:27.83ID:pKIKDtWq0
>>1
宇宙空間のソーラーパネルから地上の端末充電できるんかぁ

0036名無しさん必死だな2020/01/23(木) 17:19:47.57ID:f+xms+130
税金で5G目指すとかぬかしてた国があったような
ジャップランドとかいったかな

0037名無しさん必死だな2020/01/23(木) 17:36:55.95ID:Ihs6Ek6W0
これ出来ると車がドローンの様な空中移動系になるんだろうな
完全に全個体電池の欠点補えてしまうな

0038名無しさん必死だな2020/01/23(木) 18:49:06.60ID:eOoVtQVf0
消費電力が少ない物だけの話しだから生きてる可能性はあるよ
スレタイの携帯ゲーム機だったらどれくらいかかるかわからんけど

0039名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:58:51.87ID:PUJCgcck0
5Gでさえまともに運用出来てないんだから
こういうのはきちんと出来てから言えよ

0040名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:41:58.27ID:8it7iVNHr
5Gより6Gのが運用簡単なんだよなあ
一番目の模式図にあるように6Gで一通りフルセットになって上手く行く代物なのを

無理矢理勇み足で一部だけ先行投入するのが自称中華式5G

次世代構想(これが本来の5Gだったが今は6G扱い)の中の一番のポイントだけを勝手に先行投入したのが今5G扱いされている物

0041名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:46:39.91ID:8it7iVNHr
日米は元々
4Gへの移行時に3.5Gを挟んだ様に
4.5Gを経て本来の5G(今でいう6G)へ移行するつもりだった

その計画の通りだから今でも5Gはほぼ無視して本命は6Gからと一貫して説明しているんだが
つまり元からなんも変わってない

中華が早い者勝ちのつもりのチキンレースのために無理矢理変な事言い張ってるだけで
日米の財界も中華マネーでそっちの工作員が多いだけ

0042名無しさん必死だな2020/01/24(金) 09:49:08.72ID:ELQ5xZoZd
テスラ「やっと実現したか、世界エンジン」

0043名無しさん必死だな2020/01/24(金) 11:09:56.47ID:2+PlXE/d0
人体への悪影響半端ないよ
こんなの絶対だめだわ

0044名無しさん必死だな2020/01/24(金) 18:05:02.67ID:QZS9bEFeM
地球温暖化に待ったなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています