フォトリアル見ると寒気がするんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/24(金) 19:52:42.28ID:yJqvGO7jM
PS4買ってる奴らってよくあんなの我慢できるよなw

0096名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:05:40.11ID:nnb1tIz30
>>72
本物のアスペルガーか
事実を認めたく無いから話晒すのか?
ここ10年の売上が示すのは、フォトリアルを求めるユーザーが絶対過半数
デフォルメ好むのはマイノリティ

0097名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:07:26.80ID:w/GOzv6e0
>>80
ドラマには流用されていくだろうな、ゲームだとアクターとCGって映画と同じ関係なんであまり驚きは無い

0098名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:12:12.03ID:qt//B52v0
>>96
ゲームに現実を求めてんのか?
気持ち悪ぅ

0099名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:14:32.46ID:f7qGG+vJa
>>88
子供以外にも受け入れられてるからフォトリアルゲーより売れてるんだよ

0100名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:15:57.86ID:UywBwjc60
写真貼り付けたマネキンだからなw
どこがリアルなんだよw

気色悪いw

0101名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:18:11.86ID:qt//B52v0
マネキン人形劇を見てると吐き気がするのは俺だけか?
FFR7のトレーラーとか見てるとキャラクターが全然表情が変わんないのっぺらぼうじゃねえか

0102名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:29:33.77ID:yP89rIX50
そりゃFFのキャラデザの問題だな

0103名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:41:42.53ID:t5sX8pNQd
レースとか戦争ものとか歴史ものとかのフォトリアルは別にいいんだよ
ファンタジーとかコスプレした人がやってるようにしか見えないのがもうダメ

0104名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:41:46.04ID:icu78A790
正直フォトリアルゲーが出てこなかったら今ほどゲームって持て囃されてない
見た目綺麗ってだけで大人でゲーム興味なかった人がよってくるし
昔ながらのキャラゲーで集まるのは子供だけ

0105名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:43:32.07ID:z24gKROp0
本当にフォトリアルのFPS、TPSで人撃ってばっか

しょーもな

0106名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:45:26.52ID:icu78A790
別に時代に乗らなくていいと思うけど
変な拘り持ち過ぎると視野狭くなってどんどん老化するで

0107名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:51:23.38ID:6eB9jqKp0
ライト層釣るための餌がコアゲーマー()向けになってるのは皮肉だな
脳トレ有り難がってるようなもんだろ?

0108名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:52:44.17ID:H2lrK5oD0
PS4のスペックがしょぼすぎて30fps以下だったんだろうな
今はもう最低120fps以上ないとな

0109名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:54:44.67ID:icu78A790
昔がよかったは老化だし
新しいものに文句付け出したら老害
歳取って興味もてないとか合わないものは黙って見てるのが正解

0110名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:56:29.58ID:SEsCfcf70
>>109
昔のRPGだと飛空挺手に入れて世界が広がるとかあったけど
フォトリアルになって一地域になってイマイチだと思う
フォトリアルで飛空挺で世界が広がるゲームってあるのかな?

0111名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:01:24.70ID:yP89rIX50
>>110
完全に思い出補正
最近の子供にどっちが良いか選ばせたら後者

0112名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:05:27.27ID:SEsCfcf70
>>111
飛空挺とか手に入れて世界が広がるゲームって最近無いの?

0113名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:08:03.21ID:VgbzdI6Lp
FPSも結局画面いっぱいに銃弾が迫ってくることないし、全然リアルじゃねーよな

0114名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:14:19.92ID:yP89rIX50
>>112
飛空艇はないけどヘリや飛行機に乗れるゲームはたくさんあるだろ

0115名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:21:34.04ID:SEsCfcf70
>>114
そういう乗り物手に入れて世界が広がるゲームないのかなって
ハードの性能良くなってもそういうのホントに無いの?

0116名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:30:37.00ID:W+OyNZHlx
>>113
どうい
撃たれてもプレイヤーは痛くも無いのはおかしい
命を懸けたゲームであるべき

0117名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:43:20.67ID:2L6STqq50
どんだけリアルになっても画面右下から銃が生えてるんだぜw
呆れるわ

0118名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:02:08.69ID:lS+20pLa0
>>113
リアルでも目の前に銃弾が迫ってくることなんてないだろ戦場でも
動体視力が超人並みならともかく

0119名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:45:08.45ID:w1fJk4O90
コエテクやスクエニみたいな僕の考えた最強美男美女は吐き気がするね
洋ゲーやバイオ7、2RE、デビメイはかなりいいいね
仁王はやや美形に振りすぎだがリアル芸能人のモデリングは悪くない
セキロもまあおk
二次元物は論外グラフィック酷すぎ

0120名無しさん必死だな2020/01/25(土) 01:05:33.96ID:9FqHa9ET0
>>111
子供のこと知らないクセに何言ってんだw

0121名無しさん必死だな2020/01/25(土) 01:07:02.65ID:9FqHa9ET0
>>119
2次元の比較してる時点でおかしい
アンパンマンとかドラえもん見てクソグラって言ってんの?

0122名無しさん必死だな2020/01/25(土) 03:58:08.98ID:8BUUSrNj0
ゲームで寒気するの? 鏡見たら失神するぞ

0123名無しさん必死だな2020/01/25(土) 04:45:47.69ID:mwGywG4O0
>>7

0124名無しさん必死だな2020/01/25(土) 08:16:43.84ID:lUdwidk00
いいから大好きなJRPGだけやってウオオオー(覚醒)でもしてろ

0125名無しさん必死だな2020/01/25(土) 08:32:38.24ID:Y02ftConM
アンパンマンってその辺の洋ゲーよりもよっぽど深いよ

0126名無しさん必死だな2020/01/25(土) 08:40:27.84ID:CZiN3C3Q0
>>125
バイキンマンが悪さをしてアンパンマンが懲らしめる
めでたしめでたし
いつもこれだろ

0127名無しさん必死だな2020/01/25(土) 10:21:17.95ID:l4bk7DjHM
>>126
アンパンマンが自分の体を他人に食べさせるわけじゃん
ここまで自己犠牲をビジュアルでわかりやすく見せたアニメやゲームや漫画って他にないだろ
ヒーローの暗喩とも、国民に奉仕する政治家の理想像とも読み取れる
人に食べられる存在の弱者であっても、自分より弱い立場には優しくせよというキリスト教の寓話のようにも読み取れる
絵本でもここまで優れてるものは他にないわ

0128名無しさん必死だな2020/01/25(土) 10:34:34.50ID:CZiN3C3Q0
>>127
たぶん誰もそんなこと考えてもいないと思うぞ
さもそれらしく語ってるけど

0129名無しさん必死だな2020/01/25(土) 10:38:53.25ID:q/BWs5D40
フォトリアル飽きた

0130名無しさん必死だな2020/01/25(土) 12:33:09.58ID:xyKqsHtfM
>>99
数字と事実は嘘を明らかにする
ここ10年のソフト売上
最も売れたのがGTAV 1.5億本 フォトリアル
次いでCODシリーズ 1.7億本 フォトリアル
RDR2もフォトリアル
事実を無視した嘘は子供にも通じないよ

0131名無しさん必死だな2020/01/25(土) 12:38:51.42ID:NSb1aYIrM
フォトリアルだろうとデフォルメだろうと面白ければどっちでもいいだろゲームデザインを中心に考えられない奴がゲハには多すぎる(もしくは声がデカい

0132名無しさん必死だな2020/01/25(土) 12:45:46.08ID:8BUUSrNj0
ゲハの意見なんか世論とは無関係だからな お買得情報くらいしか役に立たない

0133名無しさん必死だな2020/01/25(土) 12:51:43.09ID:SFRH9d2K0
>>7
保菌してそう

0134名無しさん必死だな2020/01/25(土) 12:52:30.94ID:G1TdH2RZ0
豚の中では超絶劣化ゴミクズ版Witcher3がどういう扱いになってるのか聞いてみたいところだw

0135名無しさん必死だな2020/01/25(土) 13:01:47.97ID:puaWDsfL0
たまにゲハはレスバトルするところとか書いてる奴見かけるがそういう奴にはゲハはまだ早い
ゲハはレスバトルするところじゃない
その意味が分かるまではROMった方がいいね

0136名無しさん必死だな2020/01/25(土) 13:03:46.59ID:3Dp/0ywD0
ゲーム画面が暗くなる

0137名無しさん必死だな2020/01/25(土) 13:10:28.16ID:ibXLbLLQM
>>134
ウィッチャーをフォトリアルだと思ってんの?
頭悪そうだな

0138名無しさん必死だな2020/01/25(土) 13:11:33.32ID:a+iD7iEu0
>>136
画面くらいのプレイしにくいよな
あれはなんでだろう?
暗くないとフォトリアルって雰囲気出ないのかな

0139名無しさん必死だな2020/01/25(土) 14:09:51.84ID:4Ej+JEMR0
フォトリアルがキモイならドット絵のファミコンの名作でもやってろよ老害

0140名無しさん必死だな2020/01/25(土) 17:04:47.33ID:cxKg96ycM
>>139
同意
老害は掲示板でうざいわ

早くCG映画のクオリティーになってほしい

0141名無しさん必死だな2020/01/26(日) 00:17:36.63ID:eSQxGOhuM
フォトリアルゲーのクソゲー率高すぎ

0142名無しさん必死だな2020/01/26(日) 05:32:27.70ID:g/6NKf0c0
ただの精神疾患

0143名無しさん必死だな2020/01/26(日) 11:56:20.71ID:6YkGKVUk0
ゲームは所詮ファンタジー世界なんだから現実に寄せ過ぎるとかえって冷めてしまうな
シミュレーターみたいなゲームなら丁度いいだろう

0144名無しさん必死だな2020/01/26(日) 13:50:33.10ID:NoxD4H9Ya
フォトリアルにしてるだけで奥が深いと勘違いするクソゲーマーたち

0145名無しさん必死だな2020/01/26(日) 13:52:22.40ID:NoxD4H9Ya
>>139
ドット絵がキモいならフォトリアルでもやってろよ老害

これですか?

0146名無しさん必死だな2020/01/26(日) 21:30:23.34ID:9mLawH3EM
不気味の谷は学問として研究されている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています