ペーパーマリオとかいう一人のガイジのせいでオワコンにまで追い込まれてしまった悲劇のシリーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/24(金) 20:51:04.14ID:uCcw4usC0
誰とは言わんけどどんな頭してたらシールみたいなクソ路線にしようと思えるんだ?

0002名無しさん必死だな2020/01/24(金) 20:52:39.49ID:Vco8JP5pd
下請け会社「ファンはRPG要素を望んでいるのでRPG要素残しましょう」
ガイジ「駄目、シールの方が面白いよ」


誰のことでしょうね

0003名無しさん必死だな2020/01/24(金) 20:59:58.37ID:LIah/5s6a
宮本さんはゲームは作品ではなく商品だ、
なんて偉そうなこと言ってたけど
だったらファンの要望聞かなあかんのじゃ
ないですか

0004名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:01:56.82ID:rV94PFs/d
マリぼうくん

0005名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:02:33.77ID:PX0oGLM30
Sabiのリークで原点(RPG)回帰のペパマリが出るとか
もしこれがマジならちょっと草生える

0006名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:06:52.69ID:uCcw4usC0
>>5
ぐう聖で知られるロジャニキが複雑な心境吐露してたな
https://www.youtube.com/watch?v=85Pa4vGWqCA&;t=190s

0007名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:18:14.62ID:P+SKLMRLM
ハドソンルールに回帰したSwitchマリパが売れたしペパマリもRPG回帰した方がいい

0008名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:24:23.11ID:an3GcmHR0
GCで出てた奴のベタ移植でいいから

0009名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:25:53.47ID:bma/ySJc0
完全無欠のゲームクリエイターなんて世の中にはいないと言うか、宮本のコマンドRPGアレルギーは明らかに異常だわ
ハナっから程度の低いジャンルとしか見てない、そしてそれに代わるシリーズの柱として提示したのがシール

0010名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:29:29.75ID:uCcw4usC0
>>9
ゲハによくいる「コマンド戦闘はクソ!アクションこそ優れてる!」とかいうクソ幼稚な思想をクリエイター側が抱いてるって本気かよ

0011名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:32:03.25ID:JzkQqJP50
スーパーシールがどんだけクソかわからせるためにマリストとペパマリRPGのリマスター出してくれませんかね?
宮本がムクってペパマリ関連のプロジェクト凍結させてるとかしてないよな?

0012名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:32:11.65ID:/U0DldM80
スーパーシール以降のほうがただのコマンドRPGに近いけどね
タイミングよくAおすだけじゃん

0013名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:35:17.02ID:omDqz3M00
別にシステムまでシール路線にしろと言ったわけじゃないぞ
ストーリー要素なくしてオリ種族出さない(実質対クッパ軍団の構図が確定)よう言っただけだ

0014名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:39:54.60ID:JzkQqJP50
スーパーシールの後のカラスプのしけた空気よ
カラスプがスーパーシール路線ってなった時のしらけ具合と言ったらねぇわ
スーパーシールが売れたのは前作のおかげ
変な勘違いしてカラスプはあのザマよ

0015名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:47:29.58ID:aCtVnBVj0
近年の田邊とかいう奴が関わった作品は駄作化する傾向にあるわ

0016名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:51:11.45ID:tpbwoIc90
スーパーシールは唯一俺がぶん投げたゲーム

0017名無しさん必死だな2020/01/24(金) 21:51:54.85ID:zz8ozXNP0
>>15
ドンキーリターンズとトロフリがクソゲーとな?

まぁ、物による。
ただRPGとかの本来の畑じゃないジャンルは方向性を決めるより、どうしても譲れないところだけ口を出すくらいの方がいいかもな。
特にミヤホンの思考に近い人は。

0018名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:00:52.95ID:aCtVnBVj0
>>17
確かにレトロ製ドンキーやらメトロイドフェデレーションは内容は確かに悪くはないのだろうけど自分には恐らく合わなかった
期待されていた路線とは違う面白さを提供しようってのが根底にあるのかね
あとルイージマンション3もやってて田邊臭がするなと思ったら案の定だったわ

ここまで書いて気付いたが自分田邊アンチだわ

0019名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:06:58.09ID:zBeIL89I0
シールの前にスーパーペーパーマリオはどうだったのファン的には
ストーリーは良かったと聞いてるんだが俺はアクション路線に寄りすぎてて興味そそらなかったんだが

0020名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:07:36.57ID:6MUNJywzd
>>15
近年のでなくてもMOTHER3は酷かった
戦闘BGMとキャラや敵グラのドットの書込のクオリティと
持ち物の重要な物を別枠管理してくれるのと預かり数が2よりケチ臭く無くなった部分くらいしか手放しで誉めて良いところが無い

0021名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:17:21.26ID:an3GcmHR0
>>16
俺は意地でクリアしたが、リメイクやら復刻で改善されてももうやらない

0022名無しさん必死だな2020/01/24(金) 22:21:27.91ID:LEE80gMv0
ペパマリRPGほんと面白かったよなぁ
ステージ3と6の雰囲気たまらねえわ

0023名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:03:51.39ID:JzkQqJP50
>>19
というかシール以前にペパマリで良いとされていた要素を全部取っ払ったのがシールだから
バッジ要素もマリオの世界における豊富な仲間のキャラ付けも全部なしよ
シリーズもので絶対やっちゃいけない事をした
チャレンジしたいものがあるのは良いけどやるなら新規で一からチャレンジすれば良かった

0024名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:18:03.55ID:q+1PHjyJ0
>>19
多分全員が番外と思ってたから賛否はあれど楽しめてたんじゃねえかな
それから路線変更されたのにはもうね

0025名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:18:39.74ID:M+6V0RlU0
ぶっちゃけ今のインテリジェントシステムズにまともなペパマリ作れるかといわれるとなぁ
看板タイトルのFEをコエテクに投げるくらいだし…

0026名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:24:19.10ID:0ZlIuyGR0
>>23
マリオの同人ゲーを公式で作ってたから絞められたというだけの話

0027名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:24:40.73ID:NMoe1U1M0
>>25
コエテクに開発を頼んだのは2017年にエコーズが終わって
2018年内に作れって無茶ぶりをされたからだぞ

IS自体はペパマリを既にWiiUで作ってるからHDのノウハウはあるし
そもそも任天堂のゲームエンジンを作ってたりする会社だ

0028名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:35:04.13ID:vs/kxvqQd
ISって開発キット作ってる割りには技術力ないよな

0029名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:50:04.09ID:1rsQcCjZ0
宮本のRPG音痴はなんとかならんもんかね

0030名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:54:01.46ID:S9dO28s60
嫌いなのは別にいいけどだったら口出しすんなよって思うわ

0031名無しさん必死だな2020/01/25(土) 00:57:49.77ID:8iLTcEfh0
RPGのレベル上げがメンドイって人はいると思う

0032名無しさん必死だな2020/01/25(土) 01:00:41.51ID:1Tc/YjBQ0
川出さん含む当時のスタッフが退職&左遷されてる時点で今更復活させても無理だろ

0033名無しさん必死だな2020/01/25(土) 01:06:23.39ID:vm4EzwZM0
>>26
ペパマリの方針は気に入らないならそのまま凍結させて新規でやれば良かった
方針は変えさせたいが人気であるペパマリの名前は残して売り上げは維持したい
そりゃちょっと都合が良すぎるんじゃないのか?

0034名無しさん必死だな2020/01/25(土) 01:48:56.78ID:gdV0qVxr0
>>20
「発売した」も褒めてあげろよ
本当はお蔵入りして発売しない予定だったんだから

0035名無しさん必死だな2020/01/25(土) 12:48:20.13ID:QKGOScXXd
宮本 茂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています