【朗報】ゲームフリーク、任天堂東京と同ビルに移動!ポケモンは今後任天堂と共同開発か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/03(月) 15:51:54.78ID:I2dvBS/Vp
【移転】神田スクエアに、ポケモンのゲームフリーク
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/012806350/

任天堂グループ、神田スクエアへ移転
https://tatsumi-jisho.co.jp/contents/518

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200131_2.pdf
https://i.imgur.com/NR9mQyo.png

0052名無しさん必死だな2020/02/03(月) 16:57:17.50ID:ecgvELyZa
さすがのゴキちゃんもこの神聖なスレには近づけないかw
塩でも撒いとかねばね

0053名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:00:12.91ID:DoScwfiup
そういやサードソフトなんだったか

0054名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:03:28.00ID:yInsPzSLa
>>30
増田大森はともかく田尻とか谷くんとかはその辺よく理解してる感じはある

0055名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:21:21.09ID:b+S8iOn6d
オーロンゲ谷を信じろ

0056名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:24:43.37ID:GTQeN6RMd
>>27
むしろ任天堂のイメージ無かったらここまで売れてねーよ

0057名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:25:32.70ID:767ZBc4fp
開発スタジオ増やしてくれないかなあ

0058名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:28:12.03ID:28rson3OM
>>31
ほんこれ過ぎて草

0059名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:29:44.15ID:YifFmn37M
まあポケモンは任天堂の最強IPだからな
ポケモンが出たハードで負けハードはないという歴史が証明してるし毎年作るにしてももっと規模大きくしていいわな

0060名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:34:27.01ID:767ZBc4fp
正直ポケモンはマリオ超えてるからな、ゲームフリークをしっかり抑えておける体制にすべき、労働環境、内部の権力者の暴走、品質、任天堂クオリティかどうかチェックしてほしい

0061名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:36:14.80ID:plflcfF8p
東京制作と事務所とかがくっつくだけじゃねえかなぁ

0062名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:40:15.65ID:EAsXtCsb0
ポケモンの会話とかガイジ以下のレベルだから
介入以前にあれで通るゲーフリはやばい

0063名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:44:44.12ID:iS1VWxHG0
ポケットモンスターブレスオブザワイルドきたこれ

0064名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:45:06.51ID:t1gfrp380
ゲームフリークは任天堂資本ないIS(旧任天堂本社にいたけど資本関係なし)と同じ
まあ、任天堂グループって書かれたって事は任天堂東京支社+ポケモンも入るんじゃないの?

0065名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:46:39.60ID:RLPYTlKP0
>>50
モンスターデザインなんてブラックホワイトから酷いだろ
サンムーンから人間も酷いが正解

0066名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:48:45.11ID:fhaDJpzu0
レベルファイブが仲間になりたそうにじっとこちらをみている

0067名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:50:54.55ID:767ZBc4fp
マジでフロムを買っておくべきだったな、あそこが国内で1番任天堂とかけ離れているから、一気に多様性増すだろ

0068名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:51:47.51ID:GlBCx9M8M
>>67
任天堂の客層じゃフロムのゲーム売れないし、独占しても他ハードファンからブーイング食うだけでしょ

0069名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:53:14.53ID:767ZBc4fp
>>68
売れないからこそだろ、そういうジャンル売れないんだから補強していかないと、ゴキブリのブーイングとか知らんわアホか

0070名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:54:39.26ID:IjW0VgD40
現在、当社グループは、東京で4つの事業所に分かれて、開発も
含めた業務を行っています。拠点が分かれていることに
よる業務効率面での不便さなども出てきたことから、一
部のグループ会社とともに一か所に集約することで、当
社グループの業務効率性を高める体制を整えます。



さすがに公式がゲームフリークをグループ扱いするわけないので
日経不動産の早とちりだったのかも
ポケモンといえば任天堂だと世間では知られてるので仕方ないな

0071名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:55:07.66ID:GlBCx9M8M
>>69
金使った囲い込みとか普通にイメージ悪いし、スイッチでしかフロムゲーができないのは普通に業界においてマイナス
バカな任天堂信者と違って任天堂もそれ理解してるからやらなかったんでしょ

0072名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:56:09.45ID:767ZBc4fp
>>71
ゴキブリ思考じゃん、話す価値ないわ

0073名無しさん必死だな2020/02/03(月) 17:58:44.30ID:I48W6+ITd
>>70
ゲーフリ移転の記事は決算説明会前だぞ

0074名無しさん必死だな2020/02/03(月) 18:04:08.38ID:NL+NlYeK0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

0075名無しさん必死だな2020/02/03(月) 18:11:49.68ID:m3yr4l+Pa
任天堂とグループが入居するところに、別口でゲーフリも入るってことじゃないのか?

0076名無しさん必死だな2020/02/03(月) 18:13:34.35ID:IjW0VgD40
コーエーテクモ本社の複合ビルが誕生。2020年みなとみらい47街区に開業

・B1〜8階:株式会社コーエーテクモゲームス本社(最大約1,600人収容)
・1階、9階〜15階:東急REIホテル(234室)
・1階〜2階:KT Zepp Yokohama(スタンディング約2,000人収容)
https://1201.yokohama/koei-tecmo-games181119/


セガもピカピカの新築ビルに引っ越したしコエテクも春に引っ越し
長いこと東京開発はほったらかしだったのに今になって動いたのは
人材の取り合いで不利になると判断したのかもしれんねえ

0077名無しさん必死だな2020/02/03(月) 18:18:54.49ID:767ZBc4fp
コーエーやセガでもでっかいビルだな、プラットフォーマーとして任天堂がいかに会社の規模がコンパクトか分かるな、これは定期的にソフト不足になるわけだわ

0078名無しさん必死だな2020/02/03(月) 18:50:44.82ID:t1gfrp380
>>77
任天堂本社及び開発メインは京都・・・・何がコンパクトなの???
東京支社が開発本体だと思い込んだ???

0079名無しさん必死だな2020/02/03(月) 20:26:47.20ID:3jE9W6Mw0
>>1
任天堂株式会社 飯田橋オフィス
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノステージビルディング 15階

株式会社モノリスソフト 飯田橋スタジオ
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノステージビルディング 16階

1-UPスタジオ株式会社
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノステージビルディング 17階

株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区富士見2丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム 23階

0080名無しさん必死だな2020/02/03(月) 20:34:08.41ID:fp71DzNw0
モノリスソフトは飯田橋事務所を大崎に移転させたはず
また直ぐに神田に移るのは忙しすぎるように見えるが

0081名無しさん必死だな2020/02/03(月) 21:02:07.38ID:LiJLkFyj0
> 8階・20階・21階の3フロア

20階・21階が開発で
8階が事務所になるのかな

0082名無しさん必死だな2020/02/04(火) 08:40:30.70ID:Kz5by3Aea
偽FEで有名なISISもそうだったけど今はあの惨状じゃん
奢りが酷くなってますます酷くなるだけ

0083名無しさん必死だな2020/02/04(火) 09:08:18.34ID:Zq+Ph5/z0
>>82
以降スレのお前はマジでキモいな
造語病好きなのも糖質の傾向だわ

0084名無しさん必死だな2020/02/04(火) 12:35:45.80ID:ULDP2ez8M
近いとこでFEのパクリゲーって何かあったっけと思って考え込んだじゃねーか

0085名無しさん必死だな2020/02/04(火) 22:55:53.26ID:qbLsrelP0
>>36
Mocap設備やら3Dスキャナーやら録音スタジオやら設置して埋まるでしょ

0086名無しさん必死だな2020/02/05(水) 01:07:42.50ID:G1KsvO500
1UPスタジオ
2020年の夏以降に、東京都千代田区神田錦町2丁目(神田スクエア)に移転予定です
https://1-up-studio.jp/pdf/guide2020.pdf

はい

0087名無しさん必死だな2020/02/05(水) 12:05:28.07ID:XZRD1NX2M
>>86
改名したから薄々わかってたが
セカンドですらなく
もう完全に下請けになってたか

0088名無しさん必死だな2020/02/05(水) 12:09:42.26ID:sKwRMuW/0
バンナムのスマブラ部隊をそのまま任天堂に引き入れちゃうのかな

0089名無しさん必死だな2020/02/05(水) 12:14:44.21ID:iuuVKLHy0
コメントする立場にないとかほざいてたくせに殺人GOのブログ炎上から逃げた反社集団を懐に入れて守るのか
ほんとろくでもねえな

0090名無しさん必死だな2020/02/05(水) 12:19:43.78ID:jgfviYCBr
京アニの事件もあったし、安全面もあると思う。

0091名無しさん必死だな2020/02/05(水) 12:23:00.47ID:OG6tzTNxM
>>50
サンムーンから酷いと言ってる時点でセンスねーわ
BWと剣盾の底抜けを指摘するなら分かるがサンムーンは近年で一番デザイン良かった世代だろ

0092名無しさん必死だな2020/02/05(水) 16:43:23.59ID:bTLSkeGb0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

0093名無しさん必死だな2020/02/05(水) 17:39:38.52ID:d0yO7OqX0
不動産のことよくわからんけど、自社ビルじゃなくてテナントなのはどうなのよ?

0094名無しさん必死だな2020/02/05(水) 17:48:10.72ID:51d9N+hh0
今から都内に巨大な敷地面積確保するのは難しいよ
ビルを丸ごと借り上げるくらいなら出来そうだけど

0095名無しさん必死だな2020/02/05(水) 22:26:24.01ID:YYIQCSqy0
改修費や解体費を考えると定期的に新しいビルに乗り換えるのが最適解なんじゃないかなぁ

0096名無しさん必死だな2020/02/05(水) 23:31:24.34ID:VF/7Qg7s0
これで不快な要素を無くしてくれればな

0097名無しさん必死だな2020/02/06(木) 04:21:58.33ID:8WPaNjeP0
これでジャンジャン開発者増やせるな

0098名無しさん必死だな2020/02/06(木) 06:38:40.33ID:Os3YyJPr0
おお
神田警察の近くに越して来たのか
あの辺、昔ビッキーズとかあったんだよな

0099名無しさん必死だな2020/02/06(木) 07:26:45.07ID:qGBWill90
>>91
デザインはXYの方が良くないか
サンムーンもいいけど

0100名無しさん必死だな2020/02/06(木) 07:53:41.78ID:2qF7r4hZa
ドリームファクトリーと同じ運命にならないといいね

0101名無しさん必死だな2020/02/06(木) 11:25:58.20ID:xrFLBziFM
>>91
そのセンスねーと言ってる基準もお前個人の物だろ
自分の意見は押し付けるのに他人の意見は受け付けないってのもまた強引だな

0102名無しさん必死だな2020/02/06(木) 18:45:25.08ID:Bv/lqEJIp
>>22
ポケモンがオワコンならその他全てのゲーム作品がオワコンじゃねーかw最新作が初動売上歴代1位だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています