くにおゲー最高傑作は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/17(月) 07:46:36.46ID:CRMiCmKT0
なに

0002名無しさん必死だな2020/02/17(月) 07:47:17.29ID:+GT47/ivM
金メダル
次に時代劇

0003名無しさん必死だな2020/02/17(月) 07:49:12.04ID:GUNL38/10
SFCの初代熱血硬派くにおくん
くにおくんが修学旅行に行ったとき地元の抗争に巻き込まれ
手を貸すというストーリーだ。ゲーム内容は割とバカゲー臭が含まれるが
それに反してストーリーはとにかくシリアスで熱い。そのギャップがまたいい

どことなく後の龍が如くを彷彿とさせるゲーム。個人的には龍が如くよりこっちが好き

0004名無しさん必死だな2020/02/17(月) 07:50:52.17ID:p32G2EY00
時代劇じゃないかね

大運動会やらサッカーやらホッケーも遊び倒した人にはサイコーのゲームだろうけど

ドッヂボールもダウンタウン物語も好きよ

0005名無しさん必死だな2020/02/17(月) 07:54:47.71ID:GUNL38/10
ダウンタウン熱血物語は、最初からほぼ全てのマップ上を移動でき
探索しながら条件を満たしていくというゲームでボリュームは少ないとは言え
この時点で今のオープンワールドRPGと似たようなことをやってた先見性のあるゲーム

続編の時代劇も結構好きだが、こういう意味でのオープンワールド感が無くなったのは残念

0006名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:06:19.55ID:7rxMUk3V0
>>5
時代劇も最初から全部いけなかったっけ?

0007名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:07:58.69ID:CRMiCmKT0
時代劇

0008名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:11:42.03ID:VFuAoYNg0
熱血新記録かホッケーかな

0009名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:12:22.94ID:7tum02pf0
ドッジボール

0010名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:16:22.08ID:5yye47Ke0
初代アーケード版に決まってる

0011名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:17:35.17ID:p32G2EY00
>>6
シナリオが分散してまったり進むのが時代劇で
リニアにストーリー進めるのを強要されるのが物語だよな

0012名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:18:06.76ID:fT4yBDwG0
>>1
アフィ乞食丸出しのスレ立ててんじゃねーぞ
アフィカス死ねや

0013名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:19:17.07ID:AVCi6qq30
ごっつメンバー全然出てないぞって思った幼稚園児僕

0014名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:19:50.28ID:1+1s2FFH0
>>10
ヤンキーがくにお君だけやたらうまかった記憶

0015名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:20:52.03ID:W97Z3CDu0
>>3
俺もスーファミ初代に一票。
その辺歩いてるおばちゃんが「なんやねん どついたるわ」言って喧嘩に乱入してくりゲームはそうそうない

0016名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:22:10.55ID:2Oo9yK2ia
ドッチボールだよ全員集合

0017名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:23:57.41ID:8tTUDuT50
>>3
これ

0018名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:29:46.76ID:XCpziLt7d
>>3
JKや虎ファンが殴りかかってくる修羅の国だったな大阪はw

0019名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:31:28.31ID:Ye3OyK0TM
セーブしてくれるのに殴られるかわいそうな仲間がいるらしい

0020名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:33:10.76ID:z8TBNVq2p
時代劇かなぁ

0021名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:34:16.36ID:A9ROWp9nd
>>3
俺は通行人が無機質に電車に轢かれて死んでいく様が
ゲームの低スペックをネタにしたものとしては最高峰だと思ってる

0022名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:37:19.76ID:da+PSp4a0
トータル的に見て89年〜92年にかけてのくにおくんが面白かった。

0023名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:47:05.73ID:0osS3+Fu0
金メダルかホッケーかビーチバレー

0024名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:56:05.19ID:NptSopnC0
おでん

0025名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:56:35.29ID:tNrRzelz0
初代熱血硬派、時代劇、ホッケー、SFCドッジボール辺りが好き

0026名無しさん必死だな2020/02/17(月) 08:57:16.14ID:W0rqiL1wa
昔やって面白かった記憶あったからスチームにある奴買ったがすぐにやめてしまった

0027名無しさん必死だな2020/02/17(月) 09:05:27.21ID:m6QVcJX4d
金メダルの人気高いの意外だな

002812020/02/17(月) 09:21:19.33ID:3c6ffSxwK
>>12 釣れたわ(笑)(笑)(笑)ばーか(笑)(笑)(笑)

0029名無しさん必死だな2020/02/17(月) 09:23:38.36ID:SJkdmEzc0
なんだかんだ行進曲やろ
タイトルからしてセンスあるわ

0030名無しさん必死だな2020/02/17(月) 09:43:25.45ID:twojEotu0
時代劇かホッケーかな

0031名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:14:05.44ID:4ANidcE0p
少数派だろうけど格闘伝説
BGMのセンスが天才的

0032名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:20:16.14ID:SO4nYBjTM
SFCのドッジボール
何と必殺シュートを合成できる

0033名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:22:29.25ID:neAU5skGd
金メダルの頃はすでにFCが下火だったから知名度が低い
俺も知らなくて東京エンカウントで初めて存在を確認したし

0034名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:29:52.92ID:4Gmj8XiKd
運動会か格闘伝説
友達とやりまくったわ

0035名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:34:59.00ID:Pv9GWk5B0
りき伝説

0036名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:37:58.85ID:iXMOQEb1d
3DSの熱血物語SPは絶対に遊ぶべき

0037名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:48:16.42ID:VarT5DpaM
時代劇

0038名無しさん必死だな2020/02/17(月) 10:52:42.56ID:wgg4hLRnp
ドッジボールなんかも好きだったけど
SFC初代の流れを引き継いで続編出して欲しかったなあ。

0039名無しさん必死だな2020/02/17(月) 11:10:56.38ID:pt/fZlQc0
やっぱりなんにしても大運動会だな

0040名無しさん必死だな2020/02/17(月) 11:12:49.04ID:uAZPbvJ50
大運動会というかほぼ格闘なんだよな
時点でたま割り

0041名無しさん必死だな2020/02/17(月) 11:19:20.77ID:0osS3+Fu0
大運動会の格闘試合は誕生が早すぎたスマブラ

0042名無しさん必死だな2020/02/17(月) 12:12:40.01ID:cXgz6SZMM
>>36
あれ良いよねー。ダウンタウン好きなら必ずやるべし。ハクスラでアイテム集めも楽しい

0043名無しさん必死だな2020/02/17(月) 12:15:21.82ID:U/zadx8/r
ホッケー

0044名無しさん必死だな2020/02/17(月) 12:45:15.11ID:G67kUBd8a
初代熱血硬派くにおくん、和製GTA
時代劇と ドッジボールも面白いよ

0045名無しさん必死だな2020/02/17(月) 12:47:16.72ID:G67kUBd8a
ちなみにくにおくんは現在もなお独占的な著作権を主張できないので、 タイトルを変えただけのデッドコピーがネットで出回ってる、 今のところ合法、しかも魔改造されてオンライン対応
ちなみに昔は変なメーカーが勝手にくにおくんを移植して出していた

0046名無しさん必死だな2020/02/17(月) 13:49:37.95ID:m6QVcJX4d
初代熱血硬派の攻略本(小学館のやつ)は
何故か金メダルの攻略とセットになってたな
金メダル単体だと本にできるほどの内容がなかったのか…

0047名無しさん必死だな2020/02/17(月) 14:08:15.46ID:fchv4hPgM
スーファミのドッジボール

0048名無しさん必死だな2020/02/17(月) 14:58:28.93ID:UbPxYIGv0
ひやしあめは飲み物

0049名無しさん必死だな2020/02/17(月) 18:15:13.21ID:kePM5Nvc0
面白さでは時代劇だけど
もと(現代)の人物像や関係を知れば知るほどキャスティングに違和感出るw

0050名無しさん必死だな2020/02/17(月) 19:39:45.73ID:1/8Z/BIc0
運動会はアークズに好き放題されて嫌いになった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています