和ゲーで西部劇ってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/02(月) 22:37:54.34ID:pTmof/py0
洋ゲーが力をつけてくる前に作っておくべきだったな。

FCとかSFC PS あたりで和製西部劇を作っておけば今頃世界的に売れたのに。

0022名無しさん必死だな2020/03/02(月) 23:56:20.69ID:eMhr4j4KM
ガンフロンティア

0023名無しさん必死だな2020/03/03(火) 00:05:43.13ID:BgbuXIQad
お姉チャンバラは西部劇で良い?

0024名無しさん必死だな2020/03/03(火) 00:51:21.84ID:f7T1zKt50
>>22
それだ!

0025名無しさん必死だな2020/03/03(火) 04:58:46.89ID:xlGXLEAW00303
>>16
西部劇人気のメインを占めるマカロニウエスタンが既にパチモノなのでそこは問題じゃないだろう

0026名無しさん必死だな2020/03/03(火) 06:54:30.64ID:+y57dS/c00303
トワプリかな

0027名無しさん必死だな2020/03/03(火) 07:02:42.46ID:RFdsW+mH00303
任天堂ってガンマンキャラいないな。作ればいいのに。

0028名無しさん必死だな2020/03/03(火) 07:03:37.00ID:JozNNmnP00303
ソニーにあったけど自殺した

0029名無しさん必死だな2020/03/03(火) 07:31:56.18ID:RFdsW+mH00303
やっぱ和ゲーだとどうしてもSFとかいれちゃうんだよな。

漫画だけどトライガンとかもそうだし。

0030名無しさん必死だな2020/03/03(火) 07:33:41.03ID:CmYl/+tI00303
何故ロウオブザウェストが挙がってないのだw

0031名無しさん必死だな2020/03/03(火) 07:39:17.95ID:xlGXLEAW00303
西部の掟は洋ゲーだし

0032名無しさん必死だな2020/03/03(火) 07:39:18.30ID:cnpBemso00303
ウエスタンキッズ

まんまゴエモンだけどREZON BGMはドレもいい

>>8
デッドヒート〜でアクション操作まわり
凄く遊びやすく改良されてたのに 値崩れ起こしてて勿体無かったなあ

0033名無しさん必死だな2020/03/03(火) 12:58:13.52ID:HGQduGjP00303
ザ・ローリング・ウエスタン

0034名無しさん必死だな2020/03/03(火) 15:42:26.20ID:idAVi1fA00303
ライブアライブ

0035名無しさん必死だな2020/03/03(火) 18:47:22.04ID:RFdsW+mH00303
カービィのミニゲームであったけどミニゲームどまりなんだよな

0036名無しさん必死だな2020/03/03(火) 18:56:11.49ID:SF7RWWMVd0303
FC〜SFC時代には結構出てたぞ

つーかそもそも西部劇って海外で今も人気あんの?
日本も時代劇や時代物ゲーは下火だし

0037名無しさん必死だな2020/03/03(火) 19:27:46.87ID:FyQwwrEN00303
海外でも人気なんて無いよ
それこそ平成になる前くらいに人気がなくなった

ただ、その当時の人気は本物なので潜在的な需要はあったんだろう
RDRは1100万本、RDR2は2300万本売れた

0038名無しさん必死だな2020/03/03(火) 19:34:47.49ID:MrYHtMLTa0303
チャレンジャー

0039名無しさん必死だな2020/03/03(火) 21:08:36.33ID:oGC75dDb00303
西部劇ってあんま知られてないからな。

OK牧場の決闘

だかも具体的にはよくわからんし。

0040名無しさん必死だな2020/03/03(火) 21:24:01.46ID:mnK84NWtr0303
シェーンだって
シェーンカムバック
以上の説明が出来ない

0041名無しさん必死だな2020/03/03(火) 22:24:11.25ID:1vovYItG0

0042名無しさん必死だな2020/03/03(火) 22:52:59.54ID:oGC75dDb0
いわゆる「インディアン」をどう描くかが難しいのかもな。
昔は悪役だったらしいけど、今じゃ悪役にするのは無理だろうし。

0043名無しさん必死だな2020/03/03(火) 23:04:10.06ID:xlGXLEAW0
RDRは良い奴もいれば悪い奴もいるという普通の描かれ方

0044名無しさん必死だな2020/03/04(水) 03:11:52.66ID:mBGinV7DM
トワプリに西部劇っぽいシチュエーションはある

0045名無しさん必死だな2020/03/04(水) 03:21:56.99ID:7kreEKam0
ローハイドは何年もTV放映してて当時相当人気あったはず
若きクリントイーストウッドを一躍有名にした傑作シリーズだぞ
古いドラマなので今では映画より見る機会無いけど

0046名無しさん必死だな2020/03/04(水) 03:50:23.42ID:i2P592b10
ロウ・オブ・ザ・ウエスト
住人撃ち殺してゴキゲンなBGMで得点シーン

0047名無しさん必死だな2020/03/04(水) 06:04:43.81ID:/6Bo63bh0
>>16
日本人が時代劇もの作ってもかなりパチモノくさいぞ
プレイヤーキャラで月代剃ったり髪結ってるキャラがあまりいないからな・・・・

0048名無しさん必死だな2020/03/04(水) 07:06:55.55ID:UaiFEXm30
まったく人気がなけりゃ1000万本とか2000万本とか売れるゲームは出てこないだろう

0049名無しさん必死だな2020/03/04(水) 18:05:53.87ID:VAc6oYIY0
日本では西部劇って流行らなかったの?昔は流行ってたんでしょ?

0050名無しさん必死だな2020/03/04(水) 18:07:58.96ID:9S6vzvC20
ガンスモークは3面の忍者がどうしても倒せなかった

0051名無しさん必死だな2020/03/04(水) 19:08:59.12ID:VAc6oYIY0
そういや漫画でも純粋な西部劇漫画ってないよな。

0052名無しさん必死だな2020/03/04(水) 19:10:32.95ID:5KG3pnkSr
>>51
荒野のイサム

0053名無しさん必死だな2020/03/04(水) 19:12:34.53ID:VAc6oYIY0
>>52
名前だけしか知らないや。時代劇に比べると圧倒的に少ないよね。

あとは「俺たちのフィールド」書いてた人がなんか西部劇書いてた気がする、

あとスプリガンの人がガンマンの漫画書いてたけど、あれは異世界っぽい感じだったな。

0054名無しさん必死だな2020/03/04(水) 21:07:12.08ID:VAc6oYIY0
あげ

0055名無しさん必死だな2020/03/04(水) 21:07:31.99ID:dscNDGNF0
>>1
まーたアフィ乞食が立てた自演スレか
特徴としてこのハードで名作ある?みたいな質問スレが多い
今更レトロ系ネタを好む
この手のスレが立ってたら要注意な
アフィ乞食が自作自演でレスするから

PS4速報
ニンテンドースイッチ速報
ゲハ速

この辺の糞アフィ乞食が金儲けのためにスレ立てするから反応するなよ
レスもこいつらが自演してるだけ
死ねや、アフィ乞食

0056名無しさん必死だな2020/03/05(木) 07:11:35.38ID:IqAYDITZ0
海外受けを狙って任天堂あたりに作って欲しいけどな

0057名無しさん必死だな2020/03/05(木) 08:02:50.34ID:O6bZPA0I0
60代?くらいの人は
子供の頃そういうTVドラマも見てたらしいけど
今現場でゲームを作ってる世代が西部劇に馴染みあるだろうか?

下手に開拓時代のアメリカっぽいものを描こうとするよりも
ナンチャッテ幕末みたいなものの方が説得力のある世界にできると思うが

0058名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:05:31.54ID:uii5srw7a
>>16
はい対馬

0059名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:05:46.10ID:cp9kF6yX0
欧米の開発会社が日本の幕末ものを作るようなものだからなw

0060名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:09:22.78ID:DMhT3APb0
西部劇ってサボテンがあってホットドック食って
銃で決闘する荒野のウェスタンだっけ、そんなイメージでなら作れるんじゃね

0061名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:16:05.00ID:O6bZPA0I0
>>60
まったく知識も馴染みもない自分からすると
TDLのサンダーマウンテンがあるエリア(ウェスタンランド)くらいしか浮かんで来ないw

0062名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:19:25.82ID:N8lazCSUM
西部劇にでてくる酒場はリアルでも欲しい
あの入口の扉とか風情がある

でも冷暖房は効かないよね

0063名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:30:34.77ID:whK2WpTTr
西部劇ってんだから西の方だろ

っていう漠然とした思い込みはあるが
調べたら現在のアメリカの中央なんだな

0064名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:36:25.09ID:DCku17SF0
東海岸に対してのせいぶだよ?

0065名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:39:48.13ID:whK2WpTTr
>>64
そんな当たり前すぎる事は知ってる

0066名無しさん必死だな2020/03/05(木) 09:43:57.63ID:yGQnNkkap
開拓時代だからね
ちなみに国としてはスペイン(メキシコ)だった
もちろん書類上で勝手にそうなってただけだけど

0067名無しさん必死だな2020/03/05(木) 12:00:13.68ID:Ur1pFEa/0
一応ブラッドボーンも西部劇みたいな物

0068名無しさん必死だな2020/03/05(木) 12:14:27.03ID:Exzhkvaaa
RDRは元々和ゲー

0069名無しさん必死だな2020/03/05(木) 12:37:58.00ID:AnrOaE4x0
現行の漫画だとエヴァンスの嘘があるな

0070名無しさん必死だな2020/03/05(木) 20:01:51.11ID:IqAYDITZ0
るろ剣の和月がるろ剣終わったあと西部劇にチャレンジして打ち切られてたな。
結構好きだったんだけど。ガンブレイズウエスト

0071名無しさん必死だな2020/03/05(木) 20:25:52.31ID:KEIAlCZP0
けりがついたぜ

0072名無しさん必死だな2020/03/05(木) 20:29:14.82ID:PSqBs3vV0
マリオパーティ2
ただし本当に西部「劇」だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています