茨城は納豆食ってるからコロナにならないとかのデマで一時売れてたが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:36:27.19ID:O7QrWR6p0
じゃあなにか、同じ出てない鹿児島はさつま揚げ食ってるからとか
長崎はカステラ食ってるからとか香川はうどん食ってるから
感染者出ないとでもいうのかってんだ

っておっちゃんが言ってた

0002名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:41:08.43ID:XDvOQdmt0
>>1
お前板の名前見えるか?
読めないのか文盲
ガイジは死んでくれないか?
というか死ね社会のゴミが

0003名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:41:39.70ID:JucG1frxd
身体の免疫細胞の6割は腸内に集まってるから
腸内環境を改善してくれる食品を摂った方が良いのは間違いない

0004名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:46:35.20ID:+7usFXGT0
エ゛ッ?

納豆の消費量の都道府県ランキング(平成29年)
https://region-case.com/rank-h29-natto/

1位 宮城県 23.1パック
2位 新潟県 22.5パック
3位 福島県 22.3パック
4位 栃木県 22.2パック
5位 長野県 21.6パック
6位 青森県 21.2パック
7位 群馬県 20.8パック
8位 埼玉県 20.3パック
9位 秋田県 20.2パック
10位 茨城県 19.7パック

0005名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:53:24.47ID:+7usFXGT0
感染者数を当てはめてみる(3月11日時点全567人)
https://www.asahi.com/special/corona/

納豆の消費量の都道府県ランキング(平成29年)
https://region-case.com/rank-h29-natto/

1位 宮城県 23.1パック 1人
2位 新潟県 22.5パック 8人
3位 福島県 22.3パック 1人
4位 栃木県 22.2パック 2人
5位 長野県 21.6パック 2人
6位 青森県 21.2パック 0人
7位 群馬県 20.8パック 1人
8位 埼玉県 20.3パック 7人
9位 秋田県 20.2パック 1人
10位 茨城県 19.7パック 0人

0006名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:53:28.74ID:T92s5E800
>>4
少ねえなぁと思ったら1年かよ
毎日3パック食ってるぞ

0007名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:56:23.96ID:nojsS3eNa
納豆、か…
上手いことカモフラージュできるネタがあったな

茨城でコロナ感染者がまだ出てないのは納豆のお陰じゃない
実はな…
いや、これ以上はやめておいた方が良さそうだ
俺も命は惜しいし、異形にされるのもまっぴらだからな

0008名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:59:31.77ID:9kSbHMaX0
>>4
これマ?
東京1位じゃないの?

0009名無しさん必死だな2020/03/12(木) 21:04:07.27ID:vR5KFUl70
こんあデマやめろよ
納豆でインフルやコロナを止められないだろ。
なんでコロナだけに効くんだ。

0010名無しさん必死だな2020/03/12(木) 21:07:28.97ID:zuewo6Od0
茨城県民だけどさすがに毎日食え言われたら困る
食卓に上がる頻度は高いけどさ

0011名無しさん必死だな2020/03/12(木) 21:10:09.21ID:uNwm1z2Jd
でもゲハ民からもコロナ患者今の所出てないんじゃない?
ゲハ民はゲームしてないからコロナにならない。あると思います

0012名無しさん必死だな2020/03/12(木) 21:14:47.07ID:2Sfn2zwS0
>>11
おれコロナだぞ

0013名無しさん必死だな2020/03/12(木) 21:48:54.92ID:rVhbYtSx0
>>10
俺も茨城県民だが、納豆は見るのも嫌だ

0014名無しさん必死だな2020/03/12(木) 22:00:05.85ID:zkIJEptMr
他の県は検査してないだけじゃん
茨城はちゃんと検査しててゼロだから納豆はガチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています