【悲報】セブンの弁当、底が盛り上がりすぎて滑り台みたいになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:10:10.92ID:0tbAMHSHM

0065名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:40:56.02ID:ITIhPgDB0
>>62
もうセブンは10年くらい行ってない

0066名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:53:27.27ID:9hm8tT2L0
セブンのレンチンするだけで食える一風堂のラーメンに感動した

0067名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:53:35.91ID:iHmcsDyP0
逆に考えるんだ
食べすぎないように配慮してると考えるんだ

0068名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:55:16.06ID:YQoN7bTp0
買わなければ0カロリーだしな
お前らの健康を思ってのことだよ

0069名無しさん必死だな2020/03/23(月) 20:20:33.94ID:LpmUrDMN0
昔の炭火焼肉弁当が神

0070名無しさん必死だな2020/03/23(月) 20:20:37.63ID:JYA0ut/e0
ちがう!!!これは容器の剛性確保のためなんだなぁ




























嘘です

0071名無しさん必死だな2020/03/23(月) 20:42:11.49ID:s+wTGuPU0
鈴木を追い出して弁当のレベルは確実に落ちたよね

0072名無しさん必死だな2020/03/23(月) 21:01:32.52ID:9Bcmji8+0
詐欺るのも企業努力や

0073名無しさん必死だな2020/03/23(月) 21:24:51.80ID:YQoN7bTp0
鈴木がセブン商法の元凶だけどな

0074名無しさん必死だな2020/03/23(月) 21:27:49.87ID:uHjBSyq+0
>>63
それってかた焼きそばじゃね

0075名無しさん必死だな2020/03/23(月) 23:23:29.94ID:ZhQROjlM0
今のセブンはどうかしてる

0076転載禁止2020/03/23(月) 23:47:09.74ID:K0VEYkde0
>>37
最近はとにかく、安い加工デンプンで水増しさせたもん
食わせようと企んでくるからな

0077さしみボーイ2020/03/23(月) 23:47:14.52ID:2mJKp8JN0
>>74
味付けがラーメンのそれ
具もラーメン
ただ汁がない
この料理はスーパーにも売ってるが大抵美味しいよ

0078転載禁止2020/03/23(月) 23:48:45.65ID:K0VEYkde0
>>70
かさ上げすんな!!

0079名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:12:32.89ID:jgenP9c+0
これが世の中のやり口だよ?
しらないのかな?
あまちゃんだね(笑)

0080名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:25:15.21ID:OET+f74i0
>>16
イードみたいなステマ企業とつるんでいるという点ではローソンにも近いと言えるな
Pontaのアンケートがイードに丸投げ、もとい委託されてるのを知った時は凍りついた
そして「他に選択肢がない限りローソンはできるだけ行きたくないチェーン」になった

0081名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:29:31.17ID:LWkMboWd0
セブンは本当にコスパ悪くなった

0082名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:30:45.79ID:WInabEsua
コンビニ飯美味しくなさそうなの多いな

0083名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:36:59.39ID:JKsBqfPq0
>>1
またお前か
さっさと死ねクソニート

0084名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:39:22.77ID:1bAVMRb10
商品会議とかしょっちゅうやってると思うけど、この容器を使うとしたところでどんな会話してるのか知りたいわ
レンジ効果が早くて時短できますとかメリットを主張するだろうけど量が少なければ短時間で済むのは当たり前だし

0085名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:47:34.72ID:nrefgiw40
コンビニ弁当はこういうのが嫌で
10年くらい食べてないと思う

0086名無しさん必死だな2020/03/24(火) 00:59:53.86ID:VWhJqwrK0
ここまで用語とその解説なし。

>>1
シュリンクフレーションとは、小売りされる商品の価格は変わらないままその内容量がシュリンクしていく経済現象である。実質値上げ、隠れ値上げ、ステルス値上げとも呼ばれる。 (ウィキペディア)

0087名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:15:53.46ID:B4tjQKiG0
鈴木敏夫が一線退いてから本当にクソみたいな企業になったよね。こんだけでかい企業でも一人の経営者でここまで変わるんだって勉強させてもらったわ。

0088名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:24:55.69ID:20wk9bU7M
サバの塩焼きだけはそのままで頼む

0089名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:27:43.44ID:qIpxpvQi0
セブンイレブンの弁当ってもう何年も前から終わってるだろ

0090名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:34:51.68ID:ooeVrZVCM
盛り上がりすぎて滑り台ってPS5みたいだな

0091名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:38:26.61ID:odXy4B+k0
表向きは裕福なのを謳ってる国の実情がこれさね
他の国でやってたら大笑いされてる様なネタだけど、日本だから笑えないネタにしかならない

0092名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:01:16.10ID:8SxWMrOlK
>>1
食べた後に遊べるじゃん

0093名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:20:30.79ID:5Q8xOGDD0
コンビニ弁当なんか食うやつの気がしれん
セブンはマシな方とかきくけど

0094名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:31:25.66ID:pCkYFOxM0
セブンはコンビニではハズレないからな 弁当は量が少なすぎる気がするけどね 他はなかなか頑張ってる

0095名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:33:05.39ID:2XPgVWzG0
これ他社はやってないの?

0096名無しさん必死だな2020/03/24(火) 04:02:34.33ID:fOu8Ry7r0
朝鮮人みたいなことを、やりだしたな

0097名無しさん必死だな2020/03/24(火) 04:36:37.78ID:vL5/1ntxd
コンビニで弁当なんか買うかよw

0098名無しさん必死だな2020/03/24(火) 05:12:34.36ID:YJmvRqht0
セブンイレブンだけじゃないよ。 スーパーなんかでも多い。
昨日ヨーカドーで買った海苔弁当が>>1と同じような底上げだったわ。
丼系の弁当も横から見ると底がすぼまった形で米を少なくしてるのも多いし。
上から見ると具に隠れて米が少ないのがわかりにくいという。
底上げでなくても、弁当の多くは全体的に容器のサイズがあからさまに小さくなってる。
形状だけでなく、器に緑色で葉っぱが印刷されていてぱっと見野菜が入ってるように見せかけたものもあったりな。
実際は米以外は本当にチキンカツ(と申し訳程度の漬物)だけしか入ってないチキンカツ弁当とかで。
500円以上とかそれなりの値段してるくせに米とカツだけじゃ栄養が偏ってるんだから野菜くらい本当に入れとけよ。

0099名無しさん必死だな2020/03/24(火) 05:37:36.19ID:t/NNXXPN0
コンビニ弁当食うと腹壊すからしばらく食ってない

0100名無しさん必死だな2020/03/24(火) 06:32:05.83ID:BYdQ2qwe0
貧しい国になったもんだな

0101名無しさん必死だな2020/03/24(火) 07:07:09.27ID:rLs19Rxy0
アベノミクス!

0102名無しさん必死だな2020/03/24(火) 07:10:16.17ID:LPFJdqb50
期限切れの残飯をすり潰しておかずにする
これ聞いて、弁当買ってない

0103名無しさん必死だな2020/03/24(火) 07:24:44.62ID:w6/WaDE90
運ぶとき揺らしたらご飯が寄ってきちゃうな

0104名無しさん必死だな2020/03/24(火) 07:28:48.90ID:EltU/41W0
量を多く見せるために底上げしてるんでしょ

ただ、コンビニはスーパーより弁当、おにぎり、パンが美味しい
スーパーはご飯がぺっちょりしてる

0105名無しさん必死だな2020/03/24(火) 07:49:45.48ID:ygcwR9Xwd
コンビニ弁当ボロクソに言う割に
赤字出してるホモ弁は何故?

0106名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:16:12.00ID:H78rbjRw0
量はどんどん減ってるのにカロリーは全然減らない不思議
油分を増やしてるのか?

0107名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:58:30.21ID:5nvcdDFr0
>>21
手間でも自炊するようになってからコンビニ弁当は食うのやめた
クドいしカロリー高いし微妙なんだよな

0108名無しさん必死だな2020/03/24(火) 14:49:38.76ID:VlNo/+eN0
>>61
そんな人ばかりじゃないから言われてるんだが

0109名無しさん必死だな2020/03/24(火) 14:52:45.24ID:VlNo/+eN0
>>98
ヨーカドーの親会社がセブンアンドアイ
まぁセブンイレブンみたいなケチな弁当を売ってるのも当然ってヤツだ

0110名無しさん必死だな2020/03/24(火) 14:55:44.53ID:eaW9xctkM
消費者のためみたいな嘘言う奴

0111名無しさん必死だな2020/03/24(火) 15:05:35.63ID:dJchp4FkM
最早コンビニ弁当すら贅沢品 

0112名無しさん必死だな2020/03/24(火) 15:11:29.42ID:NmLPLv7f0
>>1
ひでー、クレームものだなコレ
弁当にスベリ台がなぜかついてます、って書いとけよって話だわ

0113名無しさん必死だな2020/03/24(火) 15:16:58.55ID:sNMMaAbE0
薄くなりすぎて卵焼きが立たないもんな

0114名無しさん必死だな2020/03/24(火) 16:35:24.09ID:Vv2Rt2IJ0
セブンて最近異様なほど全般的に値上がりしてるよね

0115名無しさん必死だな2020/03/24(火) 17:31:58.78ID:BN663lGB0
コンビニ24時間問題もあって利益大幅減少したからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています