「雰囲気ゲー」と呼ばれるゲーム、ほぼ全て「劣化ゼルダ」と例える事が出来てしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:08:26.65ID:VfIH2JbL0
大神や上田ゲーは劣化ゼルダだけど風ノ旅ビトだけは別格のクソ

0002名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:31:22.35ID:wOCpoAqSa
うるせえ豚が

0003名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:59:20.43ID:4u+IQht+0
ブレワイは雰囲気ゲーというカテゴリーに当て込んでも傑作なのがズルい

0004名無しさん必死だな2020/03/23(月) 21:44:13.83ID:WgeL3PR2M
ブレスオブザワイルドはじめてやったとき、普通に風ノ旅ビトの皮をかぶったオブリビオン(劣化版)だと思ったよ。

雰囲気ゲーとしては風ノ旅ビトを超えてない。オープンワールドとしてはオブリ、スカイリムに及ばない。

ブレスオブザワイルドを神ゲーとか言ってる奴はその両方を知らないオープンワールド童貞だった奴なんじゃない?

まあ、すばらしい作品だとは思ったけど、あの時点では全く新しくはなかったよね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています