【疑問】歴史を塗り替える傑作革命VRゲーム『Half-Life: Alyx』の発売まであと3時間半くらいなのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/23(月) 22:16:36.55ID:DuvgpzE/0
なんで全く話題になってないんだ?

0042名無しさん必死だな2020/03/24(火) 16:48:38.67ID:QRVDTQCmd
いろいろVRゲームはプレイしたがこれ最高峰だわ
ゲーム性が違うからどれが一番とかって訳じゃないけど作り込みは頭一つ抜けてる

0043名無しさん必死だな2020/03/24(火) 16:51:22.88ID:LhHyCwQx0
早めに家帰れたから今からやるわw

0044名無しさん必死だな2020/03/24(火) 17:06:38.01ID:f9EfGh3f0
未だ長時間できないのでちょっとだけ高いところからいろいろものを投げるゲームやってみた
なにこれ超綺麗
ただ起動時に お前の糞PCストレージの空き少ないからページファイル不足な とか出た;;
みんなは出ない?
ゲームドライブも360GBは空いてるしシステムドライブもそこそこ空いてるんだが

0045名無しさん必死だな2020/03/24(火) 18:03:21.02ID:3MVaozd50
VIVEとOculusとならVIVEのが対応ソフト多いのか
PS VRじゃ満足出来ないし、PC VRデビューしようかしら
VIVE Proがやっぱり良いの?

0046名無しさん必死だな2020/03/24(火) 18:22:30.91ID:f9EfGh3f0
本スレや海外や実況者見てもページファイルメッセ出てるの無かったから
同時に検索にでてきたWindowsのページファイル見て分かった
PC購入当時にしては多めのメモリ32GBでシステムドライブSSDだったんでシステムのページファイル無しにしてただけだったw
有効にしたら出なくなった
今までのゲームでは何の問題も無かったけどなんかあったらいけないからこのままにしとこ
あと同じタイミングで 推奨の設定より高くなってるがしらんぞ! メッセが出るようになった
GF体験を信じる

0047名無しさん必死だな2020/03/24(火) 18:27:41.10ID:f9EfGh3f0
>>45
PSVRとVIVEとVIVE Proしか知らない
VIVEでVR童貞喪失だったけど VR感は凄いと思ったものの最初は解像度低すぎて
コース外チラチラ コース奥の車の判断不能 すぐそこのメーターで速度も読めない
まだまだだ
と思っていたのがアプグレでHMDだけVIVE Proにしたらとても綺麗
まだ理想には遠いけどそんなに不満もない
簡単に被れて標準ヘッドホンもそこそこでケーブルも太目の1本になって動きやすい
グラボのVR関連の進化もあるのかこのゲームもゲーム内設定では720pになってるけど
SteamVR側のSSとかいろいろあってか超綺麗ね
はよみんな自室に入るか寝静まれ

0048名無しさん必死だな2020/03/24(火) 18:34:10.18ID:FYVmWxKp0
いろいろ見てたら俺もやりたくなった
他にも気になってたVR作品あるし、もうVRデビューしちゃおうかな

0049名無しさん必死だな2020/03/24(火) 18:34:37.31ID:024QSpHcd
やりたいんだけど部屋が狭いから無理ぽ

0050名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:06:57.80ID:f9EfGh3f0
>>48
欲しい時が買い時!

>>49
わいもシャペロン邪魔なんで周りのものガンガン叩いたり覗き込もうとして頭打ったりしてるで

ちょっと進めたけどこりゃ凄い
1ゲーム5分500円位出しちゃうかもw

0051名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:18:00.49ID:f9EfGh3f0
ちょっと疲れた時ゲーム内の机の上にコントローラー置きそうになってしまうくらいリアルw
移動は初期のままやってるけど全く酔わないね
ゲーム内で高いところから下見下ろしたときの方が気持ち悪いw
いろいろ考えて作られてるのも分かる

これはやらないと損
まだ序盤の序盤だけど既に想像を超えてるw

0052名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:24:06.39ID:raATx5bcM
VALVEのゲームってportalとかちゃんと面白いからね
これも絶対良いゲームだと思う
PVを見てるだけでも圧巻だった
既にDLしてあるので楽しみ

0053名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:26:05.80ID:LhHyCwQx0
これGOTY取れるぞ
つーか取らなきゃおかしいw

0054名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:27:30.61ID:exrJypB30
台湾でViveProの無線キット買ったワイ、大勝利
BoneworksやBlade&Sorceryも大概凄かったけど、これはちょっと次元が

0055名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:28:51.75ID:FYVmWxKp0
ちっ、内税14000円がイタイけど買うわ
宜しくな

0056名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:29:48.62ID:LhHyCwQx0
スレ立てても全くレスつかねぇ
なんでこんな神ゲースルーしてんだよゲハカス

0057名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:35:24.42ID:f9EfGh3f0
>>53
マジこれ超えるのは無いと思うわw
ツベで動画見ただけのVR童貞が叩くかもしれんがこれで感動しないでどんなゲームで感動するんだろ
と序盤の序盤までしかやってない俺が書いてみるテスト

0058名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:36:52.71ID:f9EfGh3f0
しかし何でコレこの絵でこのfps出るの?
不思議

0059名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:38:40.80ID:8rxAPWEir
新しいシューター体験、神マップ、VRを駆使した程よい謎解き
ポータル以来の傑作

0060名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:40:37.78ID:8rxAPWEir
欠点はクリーチャーは種類が少ないのでマンネリに感じるかもしれん

0061名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:42:55.38ID:f9EfGh3f0
レンズのせいかもしれないけど昨日のドライバあたりでVRSS標準で使われてる?
中央あたりだけ解像度高いきがす

0062名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:44:01.06ID:NKIkkxdl0
PSVRとかいうゴミじゃできないからなw

0063名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:46:52.88ID:VxHQ1CIN0
ハーフライフは、あんまり好きじゃないし

0064名無しさん必死だな2020/03/24(火) 19:52:49.70ID:dPt6k7nH0
vertigo2ってやつの体験版も結構すごいと思ったな
VRは可能性の塊だ!

0065名無しさん必死だな2020/03/24(火) 20:04:10.70ID:uy9ldQsoM
>>1
そもそもゲハのvrユーザーめっちゃ少ない

0066名無しさん必死だな2020/03/24(火) 20:13:33.03ID:/1DFuZVc0
何気に1060で動くのすごいな

0067名無しさん必死だな2020/03/24(火) 20:25:33.99ID:f9EfGh3f0
ストアの推奨がえらく低くて心配してたんだけど
グラ比軽すぎだよね

0068名無しさん必死だな2020/03/24(火) 23:38:37.01ID:gMRUPiDsp
軽いのか
もしかして970とrift cv1でもまともに遊べちゃう?
せっかくなんでグラボ変えてから遊ぶつもりだったんだが・・・

0069名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:13:33.66ID:Jvpoawf80
1060で動くなら970でもいけそう

0070名無しさん必死だな2020/03/25(水) 02:46:44.43ID:yT+CKlU9a
VRって重いイメージ

0071名無しさん必死だな2020/03/25(水) 02:50:17.15ID:DjDsWF4X0
17502503501703で山梨大の現場判断PCR検査スレ立ると高速スレ削除されてし 一体なぜ…? [425021696] (277レス)
上17502503501703下1-新


こスレ17502503501703】ッドは
過去ログ納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→
次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アー Sx4Ox8/) 03/08(日)16:13 ID:oP+/f9Olx(1/6) AAS
BEアイコン:moukeyo_1.gif
【悲報】山梨現場の判断でPCR検→陽性 「検査してごされ

0072名無しさん必死だな2020/03/25(水) 03:05:19.83ID:4jv1tchY0
何でこのグラフィックでこんなに軽いのか謎過ぎる

0073名無しさん必死だな2020/03/25(水) 05:48:02.31ID:Bm65acSZ0
970とrift cv1で普通に快適に動いてるしかなり綺麗
half life2もそうだったけどvalveのグラフィックエンジンは低スペに強いなー

0074名無しさん必死だな2020/03/25(水) 09:31:16.79ID:TSmXAfAK0
ハイスペでもこんなに軽いとは思わなかったしRTXのVRSSのおかげだとも思っていたのに
970で普通に動いてる方が凄い
これはVRユーザーに売れるね
VRももっと普及すればいい

0075名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:05:46.35ID:WwDYpumz0
VIVE買っときゃとりあえずおk?
それともOcu?

0076名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:09:30.73ID:TSmXAfAK0
Ocuは知らないのでなんとも
PCがそこそこなら最初からViveProにしといた方がいいかも

0077名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:10:54.83ID:TSmXAfAK0
Valveさん的にはIndex買ってくれたほうが嬉しいんだろうけどねw

0078名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:10:59.17ID:WwDYpumz0
2080Tiだからスペックは問題ない
VIVEは網目?が目立つとかOcuのが画質は良いとか言われてるから迷う
Proが一番いいんだろうが値段がなあw

0079名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:12:14.88ID:Bm65acSZ0
今買うならindexだろうけど、在庫が無い

0080名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:17:36.48ID:yT+CKlU9a
機会損失

0081名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:21:12.66ID:TSmXAfAK0
Indexのセット安いし性能もいいなー
Alyx付いてるみたいだしたしかに今から買うならこれだね
在庫なしは勿体ない

0082名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:23:31.98ID:WwDYpumz0
在庫復活したらindex考えてみるか

0083名無しさん必死だな2020/03/25(水) 13:34:07.11ID:tMy9dQsxM
ベースステーション配置に難がないならindex安定やぞ
俺はRift S使ってるけど

0084名無しさん必死だな2020/03/25(水) 21:48:35.51ID:4jv1tchY0
コスパ重視→Rift S
体験重視→Index
画質重視→Vive Pro
間違っても買うな→Vive COSMOS

0085名無しさん必死だな2020/03/25(水) 22:31:46.28ID:Jvpoawf80
COSMOSなんかアカンの?

0086名無しさん必死だな2020/03/25(水) 22:33:44.74ID:ItYZHnDu0
>>84
PCがショボい→rift cv1
これもw

0087名無しさん必死だな2020/03/25(水) 23:36:17.17ID:mkOsfJls0
>>84
コスパ重視ならQuest一択だろ

0088名無しさん必死だな2020/03/26(木) 01:05:27.87ID:goqnVGNA0
>>87
Half-Life:Alyxをプレイを前提とした奴な
>>85
何もかも中途半端であれ買うなら他の買った方がいい
COSMOS Eliteとか本末転倒過ぎる仕様だし

0089名無しさん必死だな2020/03/26(木) 01:24:38.08ID:vrYuGabi0
>>88
なるほどなぁ
VIVE高級機だからあんまよく知らんかった

0090名無しさん必死だな2020/03/26(木) 02:17:13.21ID:VoP8zYP90
画質重視で今更vive proは無いなー
黒のしまり重視
程度かな

0091名無しさん必死だな2020/03/26(木) 02:19:01.26ID:goqnVGNA0
>>89
インサイドアウトのトラッキングはRiftSより遥かに悪い
液晶のピクセル配列が特殊で解像度の割には映りが悪くVive Proの方が(有機ELな事もあって)出来が良い
レンズがイマイチでスイートスポットがかなり狭い
どれを取っても利点が見つからない程の残念な機器
因みにトラッキングはMODを別途で買えばアウトサイドになるが何故か旧VIVEコンに逆戻りする破目になる

0092名無しさん必死だな2020/03/26(木) 04:05:44.70ID:FO0KYwPmd
>>88
Oculus Link対応してるし入れても良くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています