このゲームマジ名作だからみんなにもやってほしいよぉ〜・・・ってゲーム教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:31:00.37ID:+ZMBFf240
自分はバトルフィールド

0011名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:43:02.07ID:nilN38R40
ドラクエ2 msx2

0012名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:44:03.24ID:TSC7/liU0
>>6
安定のゼノコンプ

ゼノブレ2は他のJRPGとの格の違いを知る為にプレイして欲しいな
唯一進化し続けてるシリーズだもの

0013名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:44:18.78ID:D5CbnvTK0
新しめのやつだとiconoclasts

0014名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:46:17.49ID:taCbHJkJ0
サンセットオーバードライブ

0015名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:47:00.76ID:khFQPN0hd
>>1
バトルフィールドのどのタイトル?シリーズ全体?
それともEAのバトルフィールドのことではないのか?

0016名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:47:17.60ID:y00C/6WdM
安定の立て逃げ 

0017名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:48:29.98ID:VWhJqwrK0
どこでもシュバってくるエロブヒ2信者w

0018名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:49:39.35ID:pkaOcoeXa
ゼノブレ2は進化と言っていいのかわからんけどモノリスはクロスもそうだったが引き算の美学という言葉を覚えて欲しい
いらんもんゴチャゴチャつけ過ぎじゃ

ちなみに名作は続編確定してるred seeds profileで

0019名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:53:55.06ID:u3W4hmk+0
ここ20年で一番の名作はMinecraftな
これをもう良ゲーとかの域を超えてテトリスとかと同じ枠組みになったと思う
もはや楽しいとか楽しくないではない

0020名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:55:42.03ID:kmyN5J3Ua
アドバンスドファイティングファンタジー2nd

0021名無しさん必死だな2020/03/24(火) 01:58:15.91ID:GLZJ5Qpt0
>>12
出たよゼノコンプマン

0022名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:01:20.19ID:31JZS/q60
>>1
リズムハンター ハーモナイト

0023名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:03:07.78ID:qY6IvqUV0
バルダーズゲート2
欧米では超がつくほど人気のRPGなのに日本では知っている人自体が少ない

0024名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:09:28.92ID:E/9IR4Njd
皆、気は済んだか?

0025名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:10:45.92ID:TSC7/liU0
>>21
事実だろ?
何イライラしてんだ?

0026名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:11:38.58ID:zwqyLYio0
スプリンターセルコンヴィクション

0027名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:11:44.79ID:odXy4B+k0
>>23
あれ面白かったなあ
PS2版のバーバリアンだったかな?男キャラで行くとドラゴンとの戦いで音量バグが発生して
イヤホンやヘッドホンでやってると鼓膜が破れそうになるのをよく覚えてる

0028名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:14:06.73ID:GLZJ5Qpt0
>>25
俺もまた出たなって事実を言ったまでだ

0029名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:14:18.63ID:qY6IvqUV0
>>27
Dark Allianceもハクスラっぽくて面白いけどあれは番外編でまったくの別モノと考えたほうがよさそう

0030名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:16:57.63ID:odXy4B+k0
>>29
PS2の初代だっけ、あれも好きだよ
説明書でドラゴンが殺した戦士を鷲掴みにしてる絵で「これが本当のファンタジーだ」って書かれてて向こうのファンタジーは違うなと笑った覚えがある

洋ゲーでは、トゥルークライムシリーズも好きだった
特に2に当たるニューヨークシティは、正直GTAシリーズよりもアホっぽくて好きだったかもしれない

0031名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:21:12.01ID:Kp7tu2+N0
真・女神転生(sfc版

0032名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:54:11.28ID:2aCQzC1X0
少し人を選ぶんだけどデストロイオールヒューマンズ
馬鹿ゲーのように見えるっつうか実際馬鹿ゲーなんだけど設定、ネタ、声優と往年のセガの本気が垣間見える
ネタが多すぎて全部理解するのが難しい
やればわかるんだけど何故か許可をちゃんと貰った初代ガメラが入ってる
オープンワールド風な箱庭のアクションと見下ろし視点のシューティングパートに別れてるゲーム性も意外と良くできてて無駄に難易度が高い

0033名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:07:52.71ID:wQIKHJQuF
デュープリズム

0034名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:14:36.26ID:4b8bH1CQ0
ゼノブレ1

0035名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:45:06.29ID:Xr5dLHTXa
ソリティ馬

0036名無しさん必死だな2020/03/24(火) 04:22:04.92ID:8SxWMrOlK
Cytus2、Deemo作った所と同じ会社のスマホの音ゲー
初音ミクコラボが5月で終わりで買えなくなるからオススメしたいんだけど、アプデ完結したらCS版来そうでもあるから微妙だな、フル課金すると結構高いんだよなw
他の音ゲーと何が大きく何が違うかっていうと、キャラがいっぱいいてそのキャラが曲作ったり歌ってるって設定、実際は同じキャラの曲でも作曲者どころかボーカルも言語も違うんだけどなwでも曲のジャンルはキャラごとに統一されててそれがいいんだよ
今では100曲超えの音ゲーとかざらにあるけど、じゃあ知らない作曲者の寄せ集め100曲収録の謎アルバムがあったとして誰が聞くかという話、さらに追加曲10曲!とか言われてもね…
それが(仮想とはいえ)あのキャラの曲!ってなると途端に愛着わくんだよな、あのキャラの追加曲欲しい!ってなる、これは画期的なシステムだと思うわ

0037名無しさん必死だな2020/03/24(火) 05:32:34.12ID:khxECSUt0
>>1
もちろんバッドカンパニーの方だよね

0038名無しさん必死だな2020/03/24(火) 05:33:38.59ID:YYCo86Lv0
リッジレーサー4、5

0039名無しさん必死だな2020/03/24(火) 06:02:00.22ID:3MVaozd50
>>23
説明書が分厚くて読む楽しみもあったな
日本語版追加シナリオ含めまだ持ってる
NWNやIWDも好き

0040名無しさん必死だな2020/03/24(火) 06:07:16.95ID:S/oJ9vrzM
レジェンドオブルーンテラ

0041名無しさん必死だな2020/03/24(火) 06:46:09.98ID:BYdQ2qwe0
逆転検事2

0042名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:00:41.55ID:deXtNYOf0
家庭教師ヒットマンリボーンバトルアリーナ2スピリットバースト
ガロスペとか初期KOFとかの世代の格ゲーマーに遊んでほしい

0043名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:12:06.41ID:pCkYFOxM0
このインターネッツ社会に隠れてられる名作なんかあるかよ

0044名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:02:19.07ID:IL1AuqQld
ペルソナ4ゴールデン

0045名無しさん必死だな2020/03/24(火) 12:37:23.62ID:9yeoA7JN0
疲れた顔してるように見えるんだよねえ

0046名無しさん必死だな2020/03/24(火) 12:54:55.68ID:8OV4BdMu0
極上生徒会

0047名無しさん必死だな2020/03/24(火) 13:00:41.96ID:fUIVzW3Z0
パロディウス

0048名無しさん必死だな2020/03/24(火) 13:33:09.51ID:7DZZu9Vg0
大神

0049名無しさん必死だな2020/03/24(火) 15:53:42.79ID:CpTaJQOf0
ディスティニーコネクト
アッシュと魔法の筆

0050名無しさん必死だな2020/03/24(火) 23:37:44.66ID:O9SdKHyG0
Dead space

0051名無しさん必死だな2020/03/24(火) 23:59:42.01ID:uFIEInZWa
GBA→ロックマンエグゼ2、3、6、FF5アドバンス
DS→流星のロックマン3、ブレイザードライブ
3DS→超ポケダン、雷子
PSP→パワーストーンポータブル、タッグフォース6
PS→サガフロ、ヴァルキリープロファイル
PS2→悪代官2、ミンサガ、アバチュ2、マナケミア
GC→バテンカイトス1、2
Wii→オプーナ、ゼノブレ、ドカポンキングダム、ブームブロックス
WiiU→ワンダフル101
PS3→テイルズオブグレイセスF、インファマス
PS4→ロックマンクラシックコレクション
PSvita→シレン5+、魔界神トリリオン
Switch→サガスカ、スレイザスパイア、ディスガイア5

0052名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:07:15.53ID:eVOcrMCe0
ジェットセットラジオフューチャー

0053名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:09:26.12ID:Wn5IqZjF0
>>35
体験版やったけど
最初のクソつまらん会話劇が苦痛すぎて即削除した

0054名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:18:41.97ID:HGJz4OJk0
九龍妖魔学園

0055名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:29:29.55ID:ceiJqwZsa
テイルズオブシンフォニア

0056名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:31:06.28ID:1kbi/77z0
ラジアントヒストリア

3DSリメイク版はちょっと蛇足感があったが

0057名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:36:29.02ID:2o6fj5ck0
クロノ・トリガー

0058名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:42:46.35ID:epUoNQs80
GBAではなくてSFCのサンサーラナーガ2

0059名無しさん必死だな2020/03/25(水) 00:47:25.95ID:Q+WmkIh+d
割とマジでオプーナ
ライセンス集めにハマった、あとフォンテーヌ村のBGMが最高

0060名無しさん必死だな2020/03/25(水) 01:32:16.33ID:1BaBq6xH0
クロノトリガー

0061名無しさん必死だな2020/03/25(水) 01:53:20.71ID:BBoTyxFuK
>>59
俺達には購入する権利がないからなあ、残念だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています