【悲報】Xbox Series XがRTX 2080 Tiより上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:18:17.96ID:FpVhGDzN0
https://wccftech.com/directx-12-ultimate-mesh-shaders-nvidia-geforce-rtx-2080-ti-and-xbox-series-x/
Xbox Series Xが4Kで約100マイクロ秒でレンダリングするのに対し、RTX 2080 Tiは1440pで通常のパススルー方式を使用して約40マイクロ秒でシーンをレンダリングすることも注目に値します。
ただし、Xbox Series Xは、4Kでも(標準のパススルー)NVIDIA GeForce RTX 2080 Tiよりもはるかに速いレンダリング時間を実現します。

0005名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:31:53.23ID:redyHvfm0
ようやくMSの財力がもの言うスペックになったな。

0006名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:33:14.26ID:pTmFQfnt0
But, Can run it Crysis?( ͡° ͜ʖ ͡°)

0007名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:33:19.94ID:YzHq9OuBM
特定シチュエーション時の比較だろ

そんなゴタクはもういいからベンチマーク出せ

0008名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:38:59.70ID:IMdEPV34M
悲報?

0009名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:40:46.58ID:I3Rr56eKa
1フレ書くのにどんだけ掛かってんのよ
通常のゲームじゃ参考になりにくい例じゃね?

0010名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:41:40.26ID:I3Rr56eKa
マイクロか

0011名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:42:36.66ID:yoXWc4nSa
朗報

0012名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:43:44.80ID:FpVhGDzN0
まぁnvidiaはすぐ超えてくるけど
それでも次世代ハード同士だと…ね…
日本のゲーマーとしては悲報でしょ…

0013名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:45:13.22ID:eDr3nDvrD
PS5は3080ti級だけどね

0014名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:45:58.07ID:fgiPya6J0
値段が?

0015名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:48:03.61ID:cMoehwQOM
PSファンボーイにとっては悲報だろうなw

0016名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:48:52.01ID:Doir2Y6b0
パソニシくん、どうすんの?w

0017名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:49:37.02ID:FpVhGDzN0
日本でXBOXが普及したら朗報と言えるが
メディアもyoutuberもPS5を捏造持ち上げしてるからな

0018名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:50:45.39ID:wtAvtrOKx
4Kなら2080Tiに圧勝と言う話だな
ゴキは悔しいだろうけど

0019名無しさん必死だな2020/03/24(火) 09:57:16.82ID:7sTIVZLTM
モニターより有機ELなんかのテレビでの表現に焦点合わせてるんかな?

0020名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:01:33.93ID:JZBcQGv1M
現状使い物にならん4kで上とか意味あるのか?
PCゲーマーは144FPSは出なきゃ不満だから4kなんて30FPSで満足できる老眼か似非4kで喜んでたPSキッズみたいな情弱でもなければ使わんぞ

0021名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:02:52.03ID:RKD1+lxor
これ石の性能じゃなくてpci-e 3.0と4.0のバスの仕様なのでは?

0022名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:04:19.99ID:wtAvtrOKx
ゴキステ5は4k可変60が限界だが箱SXは4K120が目標
120あればまあPCゲーマーでも我慢できるレベルだろ

0023名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:04:29.58ID:02KOOaC/0
XSXにVR来るかもな

次世代 VRヘッドセット
hpとMSとValve共同開発
https://www8.hp.com/us/en/vr/reverb-g2-vr-headset.html

0024名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:04:44.91ID:NKIkkxdl0
>>1
新箱すげーなw海外はみんな箱にいくんじゃないか?性能が良すぎる

0025名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:05:01.44ID:BkhpvyS3r
>>3
革ジャンが怠けてるうちにジャンプアップしたんだろ

0026名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:06:27.47ID:gyXggaJQd
>>23
エロがないと触手が動かん

0027名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:08:42.61ID:INkV74ZUM
>>23
Valveと共同開発って方が木になる

0028名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:10:49.00ID:wtAvtrOKx
>>25
というかAMDは4Kでのパフォーマンスは以前からそんなに悪くない

0029名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:13:22.64ID:RKD1+lxor
>>28
帯域増えてるだけなのに5700で2080tiの八倍とか言い出したときは笑いが止まらなかったよw

0030名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:16:11.09ID:DkLw6Vrl0
Valve!?
VR要らんからSteam入れろ

0031名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:18:50.41ID:B46IMQ2rd
>>23
PC向けじゃね、VRはCSに向かない

0032名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:21:47.76ID:+92+NNSd0
ゲーム目的でPC買うのが馬鹿らしい性能だなw

0033名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:52:17.57ID:RdBEcxwd0
2080ti超えとかさすがに嘘臭いぞ

0034名無しさん必死だな2020/03/24(火) 10:56:17.75ID:Dq0cC/gvr
石単体の性能はTU104の圧勝だろうけど CPUーGPUーVRAM間のレイテンシが爆速だからな
ゲームデザインによっては逆転しても不思議じゃない

0035名無しさん必死だな2020/03/24(火) 11:25:37.87ID:RdBEcxwd0
はえー

0036名無しさん必死だな2020/03/24(火) 11:47:12.47ID:FpVhGDzN0
>>23
フィルはこれのために行ってたのか

0037名無しさん必死だな2020/03/24(火) 11:53:26.53ID:3Qx9l9YHp
>>27
HPがValveとMSと共同でVR開発するって話では?

0038名無しさん必死だな2020/03/24(火) 11:55:40.96ID:3Qx9l9YHp
ちなみにSteamVRのエコシステムを利用とか書いてるけど
WindowsMRが全く出てこないしMSがどう絡んでるのかよくわからんな

0039名無しさん必死だな2020/03/24(火) 11:57:28.28ID:WQD40ROZ0
ゴキ悲報

0040名無しさん必死だな2020/03/24(火) 12:05:42.43ID:wtAvtrOKx
>>23
よく分からんな
MSはVRは金にならないとして計画をすべて凍結してるんだよな
両社から頼まれてAPIを整備するとか、いろいろ使えそうな特許は取ってたからそれの開放とかそんなとこか

0041名無しさん必死だな2020/03/24(火) 12:17:49.42ID:gyXggaJQd
AMDはハードウェアよりもドライバーに金かけろ

0042名無しさん必死だな2020/03/24(火) 14:08:29.59ID:HP6+Lfg40
>>33
これに関しては地力が12TFある上に
OSとゲーム側の両方で最適化してるからだろう
他のゲームすべてに適用できるかはメーカー次第

0043名無しさん必死だな2020/03/24(火) 14:14:43.97ID:QPZnpcrwa
ゲリラ辞めた元開発者にこんなこと言われてるけど…
PS5ダメかも分からんね

https://i.imgur.com/G7zUrgF.jpg

0044名無しさん必死だな2020/03/24(火) 14:16:41.98ID:dZZInaoHd
>>43
開発者をここまで唸らせる箱ってどんだけえーー

0045名無しさん必死だな2020/03/24(火) 15:51:17.57ID:Cg+GanLWa
まだまだ出たてはCS、過渡期からはPCの二代体制は崩せんか

0046名無しさん必死だな2020/03/24(火) 16:06:37.45ID:FpVhGDzN0
>>45
3080とかばけもんになるんちゃう

0047名無しさん必死だな2020/03/24(火) 17:11:12.31ID:eDr3nDvrD
そんな糞箱より高性能なPS5
どんな分野でもソニーに勝てないMSの存在理由ってなんだろな

0048名無しさん必死だな2020/03/24(火) 17:20:42.71ID:R3x6PXrN0
>>47
エイプリルフールまでもうちょい待てよ

0049名無しさん必死だな2020/03/24(火) 20:04:11.42ID:JZBcQGv1M
2080tiは去年からあるのですが…

0050名無しさん必死だな2020/03/24(火) 22:00:13.63ID:cSk8FlxJa
おいくら万円なんだろうか
PS5と同価格だったら宗教以外はみなxbox買うだろな

0051名無しさん必死だな2020/03/24(火) 22:07:41.49ID:Y5DI21+Q0
去年どころか2年前からあるぞ>>2080ti

0052名無しさん必死だな2020/03/24(火) 22:08:08.77ID:Re3cj5M+d
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイYouTuberはPS大好き独占
キチガイ和ゲームメディアはPS大好き独占

0053名無しさん必死だな2020/03/24(火) 22:15:36.42ID:Y5DI21+Q0
そもそもPCはDirectX 12 Ultimate APIにまだ対応してないからな・・春のwin10大型vup待ち状態
ドライバーで最適化もしてないし
最初から組み込まれてる箱SXよりはまだパフォーマンス出ないのは同然だわな

0054名無しさん必死だな2020/03/24(火) 22:47:35.23ID:baaQfAZ40
結局2年遅れスペックか

0055名無しさん必死だな2020/03/24(火) 23:20:52.02ID:wyibesjg0
>>49
一昨年に買ったから2018年やね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています